タグ

2010年3月31日のブックマーク (4件)

  • 用語解説「JOY」

    用語解説「JOY」 2010-03-27-1 [Neta][Word] あれやらこれやら批判するだけで自分ではなにもしない批評家気取りの人をネットなどでちょくちょく見かけます。 そういう人のことを「JOY な人」と読んでいます。 JOY は私の最近の(脳内)流行語で、「じゃあ、おまえ、やれよ」の略です。 「Jaa Omae Yareyo」→「J.O.Y.」。 ( ゜∀゜)o彡゜ < ジェイ・オー・ワイ! ジェイ・オー・ワイ! ■YUKI / joy

    用語解説「JOY」
    hfu
    hfu 2010/03/31
    「Jaa Omae Yareyo」→「J.O.Y.」/ ところで誰かが「日本人がジョーイジョーイって斬り掛けてきて恐い」という話があったが全然関係ない。まあ攘夷家ってJOYな気はする。水戸に喧嘩を売ってない。
  • ストロングスタイル - 日本Hamlの会 - komagataのブログ

    Hamlの会 日Hamlの会の活動内容 Haml/Sassに関する情報交換 (Rails勉強会@東京やirc.freenode.netの#rails-tokyoチャンネルで) 各種イベントにおけるHaml/Sassの宣伝 オープンソースプロダクトにHaml化パッチを投げる ロビー活動というレベルを超えてテロに近いですね。応援したいです。

    hfu
    hfu 2010/03/31
    ロビー活動というレベルを超えてテロに近い、日本Hamlの会
  • Appleの時価総額がついにMicrosoftを抜くかも知れないという話

    Appleの時価総額がMicrosoftの時価総額に近づいて来たという記事にインスパイアされて、両社の過去10年間の時価総額(= 株価 x 発行株数)をグラフにしてみた。ちなみに、「AppleがSonyを抜いた」という話も数年前に聞いたので、その後の推移を見るためにもSonyも追加してみた。 リーマンショックによる一時的な株価の低迷を除けば、iPodの成功・iPhoneの成功で、順調に会社を成長させて来たApple。それと比べるとMicrosoftとSonyの成長が過去10年間すっかり止まっていることが良く分かる。 近づいて来たとは言え、Microsoftを抜くにはiPhoneに続く三つ目のヒット商品が必要。ウォールストリートの目がiPadに注がれているのも当然。 こんにちは。 このグラフ、結局、Appleのどういったことを誇示したいために書いたのでしょうか? ・・・まさかと思いますが、い

    Appleの時価総額がついにMicrosoftを抜くかも知れないという話
    hfu
    hfu 2010/03/31
    波線なしでこのグラフというのはすごい。
  • マイクロフォーマット(microformats)の蹉跌と希望 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    「カジュアル過ぎるmicroformatsを少しだけ厳密に」の続きです。 マイクロフォーマット(microformats)の仕様は、自然言語と事例により記述されています*1。これは、親しみやすく読みやすく、教育的な読み物としては良い手法だと思います。が、仕様書としては問題と困難をかかえています。それを具体的に指摘したいと思います。例として、hCard仕様とhReview仕様(のごく一部)を取り上げます。 内容: プロパティの値って何? 複数のクラス名 CSSセレクタでデータを抽出できるか それだけでは済まない こんな事していいのか? マイクロフォーマットのアプローチはなぜ間違いなのか それでも使いたい プロパティの値って何? マイクロフォーマットのデータでは、プロパティと呼ばれる名前・値ペア(name-value pair)が基になります。単一のプロパティ、またはプロパティの(階層的な)

    マイクロフォーマット(microformats)の蹉跌と希望 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    hfu
    hfu 2010/03/31
    「コンピュータ処理に関係する仕様が、形式性や厳密性に配慮しないのはヤッパリ全然ダメだなー、と感じます。巨大で難解な仕様も使えないけど、情報不足で曖昧な仕様も使えない」