タグ

2016年2月19日のブックマーク (4件)

  • 図書館の役割否定した民営化 直営にもどした下関の教訓

    全国で図書館の民営化が進むなかで、武雄市や海老名市のツタヤ図書館の惨状をはじめとして次次に問題が露呈している。山口県内でも周南市でツタヤ図書館の建設をめぐって議論が起こっており、防府市も今年4月から指定管理者制度を導入するなど、図書館民営化は依然として進められている。こうしたなかで2010年に全国に先駆けて指定管理者制度を導入してオープンした下関市立中央図書館は、民間企業と交わした五年の契約期間を待たずして破綻し、今年度から市直営に戻った。指定管理者制度導入の五年間で図書館がどのように変わったのかは、自治体でアウトソーシング(外部委託)が推進されるなかでおおいに教訓にすべき内容となっている。 司書は抗議の辞職残ったのは非正規 経費は以前より増大 文化会館、婦人会館、中央公民館をとり壊し新たな社会教育複合施設を建設する計画は、第1次安倍政府の誕生間もない2006年に慌ただしく決まった。総

    hi_kmd
    hi_kmd 2016/02/19
    図書館とは何をするべきところなのか、というのが見失われた結果、貸し出し数だの来館数だのと言う、指標として不適切なものばかり注目するようになってしまった。単純に民営化だけの問題ではない。
  • 林衛さんにお尋ねして、いまのところお返事がもらえていない質問のリスト(2016年2月19日) - NATROMのブログ

    福島の小児甲状腺がん検診において「早期発見・治療が効果をあげていると考えられる」*1と仰られましたが、その「効果」は何をアウトカムとして評価していますか? がん検診の効果を「5年生存率や10年生存率」「診断されたがん全体における早期発見されたがんの割合」で測ってはならないというのは言うまでもありません。一般的には、がん死をアウトカムとして評価します。甲状腺がんの場合は、がん死が生じにくいゆえに多臓器転移や甲状腺全摘術が代理指標の候補となりますが、私の知る限りでは福島の小児甲状腺がん検診が、これらのアウトカムを減らしたという証拠はありません。そこで、林衛さんが何をもって「効果をあげている」とおっしゃったのか、確認したいのです。 大人の甲状腺がん検診が有効でないことについては同意できますか? 私の知る限りにおいて、甲状腺がん検診が有効である(つまり、甲状腺がん検診を受けると、受けない人と比較し

    林衛さんにお尋ねして、いまのところお返事がもらえていない質問のリスト(2016年2月19日) - NATROMのブログ
    hi_kmd
    hi_kmd 2016/02/19
    過剰診断の考え方に慣れていないと5年生存率の数字が向上しているのになぜ効果なしと判定されるのかわからないだろうなあ。雑に説明すると、がんのスタート地点を早く設定しているから。
  • <丸山議員奴隷発言>止まらぬ失言…自民、緩みっぱなし (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇丸山議員は委員辞任 選挙戦略への影響懸念の声も 自民党の丸山和也参院議員は18日、オバマ米大統領を念頭に「黒人の血を引く。奴隷ですよ」などと発言した責任を取り、参院憲法審査会の委員を辞任した。谷垣禎一幹事長らが引き締めに躍起になっているのに、同党議員の失言は止まらない。安倍晋三首相が描く選挙戦略への影響を懸念する声も出始めた。 谷垣氏は18日、丸山氏に「足をすくわれることがないよう発言には注意するように」とくぎを刺した。丸山氏はこの日、部会長を務める党法務部会を「さまざまな予定」(部会関係者)で欠席した。 一方で記者団の取材には応じ、「真逆の批判をされているとしたら非常に不意だ。人種差別の意図はまったくない」と正当性を強調。民主、社民、生活3党が議員辞職勧告決議案を参院に共同提出したことに対しても「良心において恥じることはない。受けて立つ」と言い切った。 自民党では、丸川珠代環

    <丸山議員奴隷発言>止まらぬ失言…自民、緩みっぱなし (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2016/02/19
    「足をすくわれることがないよう発言には注意するように」「マスコミの目はますます厳しくなる」毎どこのパターンだけど失言の内容は問題視せず、表で言っちゃったことを問題にしているのだね。
  • 『彼氏が任天堂社員なんだけど』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『彼氏が任天堂社員なんだけど』へのコメント
    hi_kmd
    hi_kmd 2016/02/19
    息を吹きかけるのは非推奨です、と書こうと思ったら一番最初のブコメがそれだった。