タグ

2017年10月6日のブックマーク (7件)

  • 『【検証】立憲民主党Twitter「フォロワーを購入」は本当か? 急成長で自民党を抜いたけれど…』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【検証】立憲民主党Twitter「フォロワーを購入」は本当か? 急成長で自民党を抜いたけれど…』へのコメント
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/10/06
    inactiveが多いの不審がってる人いっぱいいるけど、単にTwitterにROM専アカウントが多いってだけだろう。通常ROM専は可視化されないから気づかないだけ。
  • 前原誠司 on Twitter: "1 私がなぜ、今回の政治決断に踏み切ったのか。フォロワーの皆さんには、自分の言葉でお伝えしたく、筆を執ります。長くなりますが、最後までお目通し頂ければ幸いです。"

    1 私がなぜ、今回の政治決断に踏み切ったのか。フォロワーの皆さんには、自分の言葉でお伝えしたく、筆を執ります。長くなりますが、最後までお目通し頂ければ幸いです。

    前原誠司 on Twitter: "1 私がなぜ、今回の政治決断に踏み切ったのか。フォロワーの皆さんには、自分の言葉でお伝えしたく、筆を執ります。長くなりますが、最後までお目通し頂ければ幸いです。"
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/10/06
    要するに党内左派が邪魔だから騙してパージしたってわけだ。公と個の区別がついていない、政党のリーダーにしてはならない人間だし、政治家としても失格だ。
  • 30代以上しか知らない? 「平成の米騒動」ってなんだったんだろう

    ライター:斎藤充博 インターネットが大好きで、ウェブ記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「下北沢ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ 連載:マイクロメモリーズ 1982年生まれの筆者が、人生を通じて出会ってきた物たちの「みょうに細かい超個人的な思い出」をマンガで振り返ります。 1993年の日は冷夏で、その年のお米の収穫量は圧倒的に少なくなってしまいました。政府は米の緊急輸入を決定し、タイ米やカリフォルニア米などが輸入されることになりました。 当時、テレビでは基的に「海外産のお米はおいしくない」(だからおいしくべられるレシピを紹介する番組を見てね)というスタンスでした。 これを見ていた小学生の僕はものすごく気になったのです。だって今までの人生で、米がうまいかまずいかなんて、気にしたことがなかったから。米なんて単体でべませんし。「お米がお

    30代以上しか知らない? 「平成の米騒動」ってなんだったんだろう
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/10/06
    あれ、国内じゃ不味いってんで飼料になったり廃棄されたりしてた一方で、タイでは米価格が高騰して餓死者出したりしたんだよな。
  • 日本人の7割が「人前で音声検索、恥ずかしい」

    人の7割が「人前で音声検索をするのは恥ずかしい」――KDDIが10月5日、そんな調査結果を発表した。スマートフォンやカーナビゲーションなど、活用が広がる音声操作だが、日人には“抵抗”もあるようだ。一方、米Googleの「Google Home」、LINEの「Clova Wave」など、自宅に据え置く「スマートスピーカー」は、そうした課題を払拭する可能性もある。

    日本人の7割が「人前で音声検索、恥ずかしい」
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/10/06
    Siri、自分の声は全然認識してくれないけど、NHKのアナウンサーの声はテキパキ認識していて、ああ、自分には向かない機能なんだな、と良くわかった。
  • 男性に「ゲタをはかせていた」無意識の偏見の正体 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    1970年代に「男性比率95%」という超男性社会の業界だった米国のオーケストラが変革を起こした。楽団員の採用方法を変えたのだ。 音大を卒業する女性は多いにもかかわらず、楽団員はほぼ男性。その状況に問題意識を持った楽団が試したことはブラインド・オーディションだった。 オーディションを行う前、演奏者と審査委員の間にスクリーンを置き、ジェンダーをわからなくしたのだ。演奏者が見えなければ、審査員は音だけで評価することになる。そもそも演奏家が評価されるべきことは音だけなので、このやり方はベストな演奏者を見極める手法として理に叶っている。 その結果、男女の合格率はどうなっただろうか。 1. 今までと同じ 2. 男性の合格率が高くなった 3. 女性の合格率が高くなった 答えは3。女性の合格率がなんと50%も上がったのだ。1970年に5%だった米国オーケストラの女性比率はその後確実に増え続け、現在40%と

    男性に「ゲタをはかせていた」無意識の偏見の正体 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/10/06
    本人は偏見を廃したつもりでやっても、無意識の偏見というのは自然と出てくる。そういう「偏見」を通して「男はこう、女はこう」と判断してしまっていることを自覚する必要がある。
  • 希望の党が公約発表、原発ゼロなど 花粉症ゼロも目指す:朝日新聞デジタル

    新党「希望の党」の小池百合子代表(東京都知事)は6日午前、衆院選の公約を発表した。都内のホテルで記者会見した小池氏は「希望の党として希求するのは党の利益ではない。国民のため、税の恩恵をすべての国民に届ける仕組みを強化する。国政を透明化し、日に、未来に、希望を生む」とあいさつした。 公約は「消費税増税凍結」「議員定数・議員報酬の削減」「ポスト・アベノミクスの経済政策」「ダイバーシティー社会の実現」など九つの柱で構成。さらに「『希望への道』しるべ」として、「原発ゼロ」や「待機児童ゼロ」「花粉症ゼロ」など「12のゼロ」を目指すとした。 憲法改正については、「憲法9条をふくめ憲法改正論議をすすめます。国民の知る権利、地方自治の分権を明記します」とした。 小池氏は記者会見で消費税の増税について、「好景気の実感がないまま、個人消費はまだまだ改善していない。消費税だけでなく社会保障にも不安がある。そう

    希望の党が公約発表、原発ゼロなど 花粉症ゼロも目指す:朝日新聞デジタル
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/10/06
    こうやって羅列されたのを見ると、実現する気がまるでないのが逆に良くわかる。
  • ミニスーファミ発売記念インタビュー(前篇) 開発陣が語るミニファミコン誕生の経緯、予想以上の反響を呼ぶまでの道 - ファミ通.com

    ミニスーファミ発売記念インタビュー(前篇) 開発陣が語るミニファミコン誕生の経緯、予想以上の反響を呼ぶまでの道 任天堂から2016年11月10日に発売され大ヒットとなった“ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ”(以下、ミニファミコン)と、2017年10月5日に発売を迎える“ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン”(以下、ミニスーファミ)。両ハードを開発した、任天堂の開発スタッフにインタビューを実施。ファミ通.comでは、前篇、中篇(2017年10月10日以降掲載予定)、後篇(2017年10月17日以降掲載予定)の3回にわたってインタビューをお届けする。なお、インタビューは、2017年10月5日発売の“スーパーファミコン通信”にも掲載されているので、こちらも要チェック! 当初はNES版のみで開発がスタート ――今回は新たに“ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコ

    ミニスーファミ発売記念インタビュー(前篇) 開発陣が語るミニファミコン誕生の経緯、予想以上の反響を呼ぶまでの道 - ファミ通.com
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/10/06
    Wiiリモコンのコネクタパーツ、再生産品だったのか。Wii Uも現行機種じゃなくなったしなあ……。今後は独自規格減らしていくつもりだろうな。