タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (376)

  • 電通過労死「落としどころ用意されていた」元役員、実名で”最後の独白” 「現場が力を持つ独特の体質」 (withnews) - Yahoo!ニュース

    新入社員だった高橋まつりさん(当時24)が過労自殺し、労災認定されたことに端を発した電通の違法残業事件。9月22日に開かれた初公判で電通の社長は「ご人、ご遺族の方々に改めておわび申し上げます」」と謝罪をしました。電通元常務執行役員の藤原治氏は「初めから落とし所が用意されていたとも思う」と言います。「電通の恭順の仕方は、過剰とも思えるほど」。かつて経営の中枢にいた電通元役員。”最後の独白”が訴えることとは?(朝日新聞記者・高野真吾) 【マンガ】命より大切な仕事って…〝30秒で泣ける漫画〟の作者が描く 電通社員の過労自殺 ―9月22日に違法残業事件の刑事裁判が開かれ、出廷した電通の山敏博社長は「企業のあるべき責任を果たせなかった」と話しました。社長自らが出廷する刑事裁判を古巣の電通が引き起こしたことを、どのように捉えますか。 「ヒト1人の命を奪う事件を起こした訳ですから、電通はこれまでの姿

    電通過労死「落としどころ用意されていた」元役員、実名で”最後の独白” 「現場が力を持つ独特の体質」 (withnews) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/09/25
    「仕事の中身を変えない限りは、現場は今までのやり方を続けざるを得ない」この点についてはその通りと思う。外形的に時間で区切って帰らせようとしても、サービス持ち帰り残業などの形で悪癖が水面下に隠れるだけ。
  • 民進公約に「解散権の制約」…憲法改正項目 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    hi_kmd
    hi_kmd 2017/09/22
    どれも法律でどうとでもできそうな項目じゃないか。憲法をいじるというのが目的化している。
  • トライク事故相次ぐ ヘルメット着用義務ない三輪 札幌で親子3人死傷 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    オートバイの後輪または前輪が二つある三輪バイク「トライク」の人身事故が相次いでいる。札幌市南区定山渓の道道では8月、親子3人の乗ったトライクが路外に転落する死傷事故が起きた。トライクは道交法で「普通自動車」に区分されるため、ヘルメットの着用義務はなく、3人はいずれもかぶっていなかった。業界団体や道警は「命を守るため、ヘルメットの着用を」と訴えている。 <動画>紅葉前線、大雪山系旭岳で見ごろ 道警によると、札幌市南区の事故は8月23日、同市北区の自営業男性(42)のトライクが下りカーブを曲がりきれず、道路左側の路外に逸脱し約3メートル下の林に転落した。後部座席の(39)が死亡し、サイドカーに乗っていた次女(13)は一時、意識不明の重体となった。男性も首や胸を骨折し、「運転操作を誤った」などと話しているという。 男性のトライクはロシアメーカーの「ウラル」製。外観は一般的なサイドカー付きのオー

    トライク事故相次ぐ ヘルメット着用義務ない三輪 札幌で親子3人死傷 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/09/20
    本題と関係ないが「トライク」と対比するなら「バイク」と表示してほしいと感じる。
  • <池袋西口公園>人気ドラマの舞台、再開発で野外劇場に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都豊島区は6日、池袋駅前の「池袋西口公園」を再開発し、クラシックのコンサートなどができる野外劇場として整備する計画を発表した。2020年東京五輪・パラリンピック前の19年秋の完成を目指す。00年に放送された人気ドラマ「池袋ウエストゲートパーク」の舞台にもなった公園は、芸術活動の拠点として一新される。 同日の記者会見で、高野之夫区長は「これまでの池袋のイメージを脱皮して、オンリーワンのおしゃれな街にしたい」と意気込みを語った。整備費用は今後算出する。 「池袋西口公園」は1990年に東京芸術劇場と一体的に再整備された。噴水や複数のオブジェ、地元住民らが出資して造ったステージがある。 新たに整備する野外劇場は大小のステージのほか大型ビジョンを備える。客席は可動式で、立ち見を含めて約1500人を収容。東京芸術劇場と連携したイベントにも取り組むという。現在と同様にイベントや憩いのスペースとしても

    <池袋西口公園>人気ドラマの舞台、再開発で野外劇場に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/09/09
    「オンリーワンのおしゃれな街」の果てしないダサさ。
  • 神社本庁から有力神社が続々離脱、改憲賛同署名集まらぬ状況 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    大相撲の起源とされる「江戸勧進相撲」の発祥で、江戸三大祭である「深川八幡祭り」でも知られる東京・富岡八幡宮は、今年になって離脱の動きが取り沙汰されてきたが、「現在、離脱について手続きを進めております」(広報担当)と正式表明。原因は「富岡八幡宮が宮司に指名した人物を、神社庁が承認しなかった」という“人事トラブル”だといわれている。

    神社本庁から有力神社が続々離脱、改憲賛同署名集まらぬ状況 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/09/06
    近年の神社本庁の方針もあって、神社が地域の氏子や参列者よりも国家の威信の方面を優先する様子が顕著だったので、離脱する神社が増えるのは歓迎だ。
  • “仮眠”トラックの長い列 一斉取り締まり (関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    路上にずらりと並んだ大型トラック。その数、数十台です。ドライバーが仮眠するために長時間停まっているのですが、交通違反ということで警察が一斉取り締まりに乗り出しました。 【警察官】 「運転手さんここ止めたらあかんやろ。このままやったら違反になるので、すぐに移動してください」 午前6時から行われた一斉取り締まり。仮眠をとっているとみられるトラック運転手に、警察官が次々と声をかけていきます。 問題となっているのは鶴見緑地公園前の市道、通称「花博通」です。 ここは駐車禁止なのですが、近くに高速道路の門真ジャンクションがあり、多くの運転手が配達時間が来るまでトラックを停めて仮眠をとる「違法駐車」が、常態化しているといいます。 【記者】 「午前5時を過ぎたところです。大型トラックが左側車線を埋め尽くしているような状態です。カーテンが閉まっていますね。中で寝ているのでしょうか」 周辺では普段から50台ほ

    “仮眠”トラックの長い列 一斉取り締まり (関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/09/01
    大企業はトラックドライバーとかの末端労働者を絞り上げることで利益を上げている。そのしわ寄せが、交通事故の増大やデフレ社会の進行という形の症状として現れている。
  • 転職サイトに事実無根投稿、投稿者名開示を命令 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    約480万人が登録する大手転職情報サイト「転職会議」に掲載された事実無根の投稿で社会的評価を低下させられたとして、徳島市の企業が、高松市のプロバイダー「STNet」を相手取り、プロバイダー責任法に基づいて投稿者の名前や住所などの開示を求めた訴訟の判決が22日、高松地裁であった。 木村哲彦裁判官は「名誉が毀損(きそん)されたことは明らかだ」として開示を命じた。 判決などによると、昨年10月、「転職会議」の口コミ欄に、原告企業の従業員を名乗る人物が匿名で「社長はワンマン」「管理職に管理能力はない」などと投稿。企業側は訴訟に先立ち、東京のサイト運営会社に投稿者のIPアドレス(インターネット上の住所)などの開示を求める仮処分を東京地裁に申し立て、開示の仮処分決定が出たことから、投稿はSTNetのサービスを経由してなされた事実を把握。今回、投稿者名などの開示を求めていた。 STNetは「投稿者の意見

    転職サイトに事実無根投稿、投稿者名開示を命令 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/08/23
    「社長はワンマン」「管理職に管理能力はない」などのありがちな評価に対してこういう手段を取る原告企業の情報の開示を求めたい。
  • アイヌ民族の伝説、実は大阪の男性の創作だった 本人の手書きメモから判明 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    北海道釧路市の阿寒湖を訪れる観光客らに、アイヌ民族の伝説として紹介されてきた「恋マリモ伝説」が、大阪市の元出版社社長(故人)による創作だったことが、遺族が釧路市教委へ寄せた資料から明らかになった。作者はアイヌ民族に聞いた話から着想を得たとのメモを残していた。阿寒観光協会まちづくり推進機構は「出典を明らかにした上で、今後も語り継いでいければ」としている。 恋マリモ伝説は、恋仲となったアイヌ民族の若い男女が身分違いから結ばれず阿寒湖に身を投げ、魂が姿を変えてマリモになった物語。昭和初期に阿寒湖観光の宣伝で使われ始め、今もイベントなどで取り上げられている。 ただ、アイヌ民族や研究者の間では和人の創作との見方もあった。釧路市教委マリモ研究室の若菜勇室長は十数年前、22年に朝日新聞社から発行された公募小説集「山の伝説と情話」にも同じ物語が収められ、作者が「永田耕作」だと突き止めた。 今年7月、永田さ

    アイヌ民族の伝説、実は大阪の男性の創作だった 本人の手書きメモから判明 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/08/22
    書籍の「アイヌの伝説と其情話」http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/982464 には、序において、蒐集した物語については未検証である旨の断り書きがある。また該当の物語にも「山の傳説と情話より」と出典元の記載がある。
  • ユーフォニアム、人気楽器に一転 アニメ効果で吹奏楽部 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都府宇治市の高校を舞台にした人気アニメ「響け!ユーフォニアム」の影響で、マイナー楽器の代名詞だったユーフォニアム(ユーフォニウム)の知名度が上がり、希望する中学生が増えている。かつては、他の楽器を希望していたのにかなわず「泣きながら担当になった」生徒もいたほどだが現在は、第1希望とする生徒が多いという。 京都府中学校吹奏楽連盟によると、吹奏楽にしかないユーフォニアムは、知名度が非常に低く、ソロや主旋律を奏でることも少ないため、担当になりたがる生徒は少なかった。人気は、クラリネットやトランペット、フルートなどで、希望がかなわなかった生徒が最終的になるケースが多かったという。ところが、宇治市の高校でユーフォニアムを担当する女子生徒が主人公のアニメの影響で一躍有名になり、第1希望とする中学生が増えた。 マーチングの強豪校、宇治中吹奏楽部では、ここ数年、必ず第1希望の生徒が担当になっている。顧問

    ユーフォニアム、人気楽器に一転 アニメ効果で吹奏楽部 (京都新聞) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/08/19
    好きで始めると上達早いよね、いいことだ。なんかうきうきする記事。
  • 「胸が大きくなる」はずが…健康被害 「女子力アップにサプリで女性ホルモン」に潜む落とし穴 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「プエラリア・ミリフィカ」という植物の成分を含むサプリメント(栄養補助品)による健康被害が相次いでいるとして、国民生活センターなどが摂取を控えるよう呼び掛けている。この成分は10年以上前にも「更年期障害に効く」と中高年女性の間でブームになったが、今回は「豊胸効果がある」と若い女性が多いのが特徴。専門家は安易な摂取に警鐘を鳴らす。 「生理が止まった」「大量の不正出血が起こった」-。全国の消費生活センターなどに「プエラリア・ミリフィカ」の成分を含むサプリの摂取者から寄せられる健康被害の訴えが急増している。過去5年(2012年4月~今年4月末日)に寄せられた209件のうち200件近くが15年度以降に集中しているのだ。 年代別に見ると20代が69件と最多で、若い女性で目立つ。40代(42件)△30代(41件)△10代(37件)…と続く。被害の内容は、嘔吐(おうと)や腹痛、下痢などの消化器障害

    「胸が大きくなる」はずが…健康被害 「女子力アップにサプリで女性ホルモン」に潜む落とし穴 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/08/10
    「効果があるということは、医薬品と同じように副作用もある」これに尽きる。すべてのサプリメントに言えることです。
  • <自民党>小渕氏、3年ぶり要職 組織運動本部長代理に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党は8日の総務会で、組織運動部長代理に小渕優子元経済産業相(43)、幹事長代理に金田勝年前法相(67)を起用する人事を決定した。小渕氏は2014年10月に政治資金問題で経産相を辞任した後、同党の要職に就いていなかった。約3年ぶりの復帰になる。 【写真特集】小渕優子氏…もう一度立候補、同志のいる自民党で  このほか、筆頭副幹事長には小泉進次郎衆院議員(36)と、柴山昌彦前首相補佐官(51)が就任。林幹雄幹事長代理(70)は留任した。 小渕氏は辞任前まで、所属する額賀派で将来の会長候補と期待されていた。同じ額賀派の竹下亘総務会長は8日の記者会見で「小渕氏には『早く復帰しろ』と言ってきた。まず一歩踏み込んだかなと思う」と述べた。 この日の総務会では衆院の常任、特別委員長などの人事も内定した。外務委員長には中山泰秀元副外相(46)、国家基政策委員長には佐藤勉前議院運営委員長(65)を充

    <自民党>小渕氏、3年ぶり要職 組織運動本部長代理に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/08/09
    物理的に証拠を隠滅すれば追求されないという悪しき先駆けの人。公文書の軽視・破棄が続いて批判が強まっている中でこの人を起用するというのは、あれか、挑発か何かか。
  • Yahoo!ニュース

    【中日】小笠原慎之介が保留、今オフの契約更改チームで初めて「金額が金額なので」「もう少し自分で考える時間がほしかった」

    Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/08/07
    数人に囲まれてって、むちゃくちゃ恐ろしい。許し難い。
  • 日テレ系「24時間テレビ」マラソンランナーは異例の当日発表 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    今年の日テレビ系「24時間テレビ40 愛は地球を救う」(8月26、27日)で24時間マラソンを走るランナーが、当日に発表されることに決まった。30日放送の日テレビ系「行列のできる法律相談所」(日曜・後9時)で発表された。 【写真】水卜アナ、羽鳥アナ、石原さとみ、東野幸治、渡部建、徳光和夫らも出演 フリーの羽鳥慎一アナウンサー(46)が「24時間マラソンに関する発表」として、「なんと当日に発表します。当日まで人は知らされません」と出演者の誰が走ることになるか、当日にならないとわからないという。 なぜ当日発表かという理由も当日といい、羽鳥アナは「誰だろうと詮索するのはやめてください」と呼びかけていた。

    日テレ系「24時間テレビ」マラソンランナーは異例の当日発表 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/07/31
    オリンピックとかと同じで、商業化が露骨になるにつれて歪みが隠しきれなくなっているんだなあ。バリバラが24TVに合わせて今年何をやるかの方が興味ある。
  • 萩生田副長官、兼職届怠る…「加計」系客員教授 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    学校法人「加計(かけ)学園」系列の千葉科学大学で無報酬の客員教授を務める萩生田(はぎうだ)光一・官房副長官が、「大臣規範」で義務づけられた兼職届を約1年8か月にわたって怠り、6月2日に出していたことがわかった。 政府は同13日、届け出の有無を問う質問主意書に対し、「届け出されている」とする答弁書を決定したが、届け出されたのは主意書の提出と同じ日だった。 萩生田事務所の説明によると、萩生田氏は落選中だった2010年4月に同大学の客員教授となり、特別授業を行うなどして報酬を受け取っていた。衆院議員に復帰した12年12月以降は勤務実態も報酬もなくなったが、「名誉職」の形で客員教授にとどまっている。 大臣規範に基づけば、萩生田氏は15年10月に副長官に就任した際、官房長官に兼職を届ける必要があったが、これを怠っていた。

    萩生田副長官、兼職届怠る…「加計」系客員教授 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/07/08
    1年8ヶ月手続きせずに、指摘されて慌ててやって「ちゃんとやってました」って回答するの恥ずかしくないのかね。一般市民じゃたいていの行政手続きでこんなの許されないよ。
  • 小林麻央報道の「印象操作」にザワつく乳がん女子の胸の内 CAに転身・結婚、そんな「病後」もある (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    2013年12月20日午前11時57分、非通知でかかってきた電話は「客室乗務員訓練生として内定」の報せだった。 嬉しさと驚きで叫びたい気持ちを抑えられたのは、わたしが36歳のそこそこ自制の利く大人であったことと、「乳がんに罹患してもカスタマーフロントの仕事に寄与出来る事、病後の女性の人生でも豊かな選択が可能な事を証明したい」とエントリーシートに書き、数回の面接で大口叩いたわたしに当に内定を出してきた航空会社に正直ビビったからだ。マジですか!?  わたしは今から10年前、29歳の時に左の乳房に約3cmの腫瘍が2つあるのが見つかった。9ヵ月前に父を肝臓がんで亡くしたばかりのタイミングだった。診断はステージⅡb期、5年以内の再発率は40%。温存手術は不可。脇に若干の転移が認められ進行している。 治療は半年の抗がん剤、左乳房全摘出手術、その後5年のホルモン治療。医師からはただ淡々と説明され

    小林麻央報道の「印象操作」にザワつく乳がん女子の胸の内 CAに転身・結婚、そんな「病後」もある (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/07/07
    体感治安が実際の治安と大きくずれるのと似た問題を感じる。私たちはセンセーショナルで売れる物語を通じて社会を認知している。たぶん、ソーシャルネットワーク化でこの傾向は強くなっていると思う。
  • 加計文書の扱い「不適切」=次官ら3人を注意―松野文科相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    学校法人「加計学園」の獣医学部新設に関連する文書の取り扱いが不適切だったとして、松野博一文部科学相が文科省の戸谷一夫事務次官(60)、小松親次郎文科審議官(60)、常盤豊高等教育局長(58)の3人を口頭で厳重注意していたことが5日、分かった。 国家戦略特区への獣医学部設置に関し、内閣府が文科省に「総理のご意向」と伝えたなどとする文書は、同省内の共有フォルダなどから見つかった。同省は多くの文書について、担当する高等教育局専門教育課の課長補佐が個人メモとして作成したと判断した。 文科相は、個人メモは行政文書に該当せず、共有フォルダに保存すべきではないなどとして、4日に監督責任のある3人を注意したという。

    加計文書の扱い「不適切」=次官ら3人を注意―松野文科相 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/07/05
    わかった、もうわかった。メモも含めあらゆる文書を保存するように法改定しないとダメだ。モラルに欠けたやつが政権についたら恥も外聞もなく抜け穴を使うとはっきり判った。
  • 政府が産学官連携で「大学院」、世界最高水準のエリート育成へ (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    政府は2018年度に、複数の大学から選抜した学生と教員による博士人材育成プログラム「卓越大学院」を始める。産学官連携で世界最高水準のエリートを育て、文理融合領域や新産業の創出に貢献する領域などで活躍する人材を社会に輩出する。文部科学省の18年度新事業として、概算要求に100億円程度を盛り込む方針だ。 卓越大学院プログラムでは、既存の研究科や機関の枠を超えた修士・博士一貫教育教育課程を編成する。ゼロから1を生む“知のプロフェッショナル”を育てる。1件当たりの予算額は数億円。初年度は10数件程度の採択を見込む。 国内の中核大学が強みの学問分野で連携する。企業、国立研究開発法人、海外大学・研究機関とも共同研究や人事交流などを実施する。優秀な社会人の博士号取得促進や、大学と企業の人事交流を通じた産学連携の強化などが見込める。 対象領域は文理融合領域などのほか日が国際的な優位性と卓越性を示

    政府が産学官連携で「大学院」、世界最高水準のエリート育成へ (ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/07/02
    たぶん失敗する。学問の高みを上げようとするなら裾野を広くしないとダメだと思う。上の方だけでなんとかして伸ばそうと言う取り組みは、難しいだろう。
  • 出版不況なのに、『コロコロコミック』が80万部も売れているヒミツ (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    毎月15日は「小学生男子がゲラゲラ笑う日」――。 「な、なんだよ、いきなり。どういう意味?」と思われたかもしれないが、正式にこのような日が登録されているわけではない。子どもたちのバイブルとも言える『月刊コロコロコミック』(以下、コロコロ/小学館)の発売日なのだ。 【創刊号はどんな感じ?】  記者は某月15日、某書店を偵察した。目的は、子どもたちが『コロコロ』を手にするかどうかである。店内をふらふら歩いていると、男の子が最新号を大事そうに抱えて、レジに向かった。しかも、1人や2人ではない。次々に、分厚い雑誌を手に取っていたのだ。 「それはちょっと大げさでしょ。いまは出版不況。雑誌なんて売れないはず」と言いたくなる気持もよーく分かる。漫画雑誌の発行部数をみると、ほとんどが右肩下がり。そんな中で、『コロコロ』は80万部ほど。メインターゲットの小学4~6年生男子に絞ると、2人に1人が読んでいる

    出版不況なのに、『コロコロコミック』が80万部も売れているヒミツ (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/06/28
    なるほど、幼児がすっとアンパンマンを卒業していくのと同じように、発達段階に応じてコロコロを卒業する時期も来るわけだ。卒業をあえて追わないからこその安定。
  • 臨場感どこへ 「27時間テレビ」まさかの“ほぼ収録”に不安 (日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    ビートたけし(70)が「FNS27時間テレビ2017」の総合司会を務めると発表されたのは、今月1日のことであった。フジテレビが全国の系列局と総力を挙げて制作する夏恒例の大型特番。前身番組を含めて31回目を迎える今年は、大々的にリニューアルするとアナウンスされた。 ま、昨年は平均視聴率7.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)とワースト記録を更新してしまっただけに、大ナタを振るう必要があったのだろう。そこで、放送時期を7月から9月にスライドさせ、21年ぶり6回目となるたけしを司会役に起用したというわけだ。 たけしといえば、87年にフライデー編集部襲撃事件による謹慎からテレビ復帰の場として同番組を選び、明石家さんま(61)の愛車をボコボコにしたり、放送中に花火をぶっ放す名物ネタを生み出してきた“ミスター27時間”である。そんな男を担ぎ出し、関ジャニ∞の村上信五(35)とタッグを組ませ、「日

    臨場感どこへ 「27時間テレビ」まさかの“ほぼ収録”に不安 (日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/06/23
    テレビがもう娯楽の王者ではなくなったことを象徴しているようにも思うんだよなあ。時間と場所を共有し拘束するという構造自体が古くなってしまった。
  • 交番で相談の少女にみだらな行為 巡査免職、署長ら6人も処分/県警 (埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

    交番で相談を受けた18歳未満の少女にみだらな行為をしたとして、埼玉県警は9日、越谷署地域課の巡査(21)を同日付で懲戒免職処分にした。また、監督上の処置として巡査と同じ交番に勤務する男性巡査部長(29)、越谷署長ら6人を警務部長注意などの処分にした。 県警によると、巡査は今年3月29日、私生活の悩み相談で交番を訪れた県東部の無職少女(17)と知り合い、翌30日に連絡先を交換。同日~5月11日、越谷市内のホテルなどで、少女が18歳未満と知りながら、複数回みだらな行為に及んだほか、交番内でも体を触るなどした。男性巡査部長は少女がたびたび交番に訪れていたことを知りながら、上司や担当部署に報告しなかった。 5月19日、少女が同署に相談して発覚した。巡査は翌20日、県青少年健全育成条例違反(淫行)の疑いで逮捕され、「気持ちが舞い上がってしまった。自分の性欲を抑えられなかった」と供述。少女に対して

    交番で相談の少女にみだらな行為 巡査免職、署長ら6人も処分/県警 (埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2017/06/10
    埼玉県警のクソさもさることながら埼玉地検の不起訴という判断には怒りを覚える。身内に甘いだけではないか?