記事へのコメント56

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 『「届け出されている」とする答弁書を決定したが、届け出されたのは主意書の提出と同じ日だった。』閣僚の中に異議を呈した奴はいないのか。/「そば屋の出前か」だな。(いま出ました!)

    2017/07/10 リンク

    その他
    infobloga
    infobloga 無報酬ということだし「無報酬なら出さなくてもいいと思った」とでも言っておけば大した問題じゃないのに/問題そのものより読売がスクープしたことが一大事件

    2017/07/09 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 先日の前川スキャンダル問題を取り上げた結果、読売の購読者が少し減ったそうなので、慌てて政府批判に舵を取った。分かりやすくて何よりです。

    2017/07/09 リンク

    その他
    urashimasan
    urashimasan "政府は同13日、届け出の有無を問う質問主意書に対し、「届け出されている」とする答弁書を決定したが、届け出されたのは主意書の提出と同じ日だった"

    2017/07/09 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “「大臣規範」で義務づけられた兼職届を約1年8か月にわたって怠り、6月2日に出していたことがわかった。  政府は同13日、届け出の有無を問う質問主意書に対し、「届け出されている」とする答弁書を決定した

    2017/07/08 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 子供の頃にこういうごまかしやって怒られたことがないんだろうな。

    2017/07/08 リンク

    その他
    jyajyamaru1214
    jyajyamaru1214 ウチの会社もこれくらいテキトーになってくれないかなぁ

    2017/07/08 リンク

    その他
    gomakyu
    gomakyu 提出していなかったことだけなら、辛うじてセーフかも知れない。でも提出済みって。

    2017/07/08 リンク

    その他
    takeshi1479
    takeshi1479 内閣って無双だなって思うようになったよ。

    2017/07/08 リンク

    その他
    myogab
    myogab 安倍の「反省」なんて所詮この程度。

    2017/07/08 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo “萩生田氏は15年10月に副長官に就任した際、官房長官に兼職を届ける必要があったが、これを怠っていた” ここまで法もルールもないか、無法首相に、無法議員。法治国家崩壊か。

    2017/07/08 リンク

    その他
    pollyanna
    pollyanna 趣意書の提出日に出してシラを切るとは、賭けに出たな。かけだけに。

    2017/07/08 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling もはやなんでもあり

    2017/07/08 リンク

    その他
    sk2233
    sk2233 ひどすぎる、怠ったのなら怠ったで謝罪の上で提出すべきなのに、どうしてここまで隠ぺいしてしまうのか?本当に国民をなめてるね、自民党は政権を早く失って頭冷やせよバカ。

    2017/07/08 リンク

    その他
    buu
    buu 加計学園と安倍内閣のずぶずぶの関係が徐々に明らかになってきた。前にも書いたけど、萩生田光一は東京都第24選挙区(八王子市)選出だからね。八王子市民の良識が問われているんだよ。

    2017/07/08 リンク

    その他
    udonkokko
    udonkokko なんだっけ、特区の大臣合意文書だっけ。「あるのか」って聞かれて「ある」と答えたのに暫くブツは出てこなくて、出た後に「ファイルプロパティで日付確認させろ」って詰めたら「それは無理」って話があったような

    2017/07/08 リンク

    その他
    heyheyhey
    heyheyhey 「届け出の有無を問う質問主意書に対し、「届け出されている」とする答弁書を決定したが、届け出されたのは主意書の提出と同じ日だった。」 安倍内閣は嘘をつくことが状態化してるな。

    2017/07/08 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 あいかわらずのプロセス軽視。社会のガン。

    2017/07/08 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 読売新聞がこれ書くんだ

    2017/07/08 リンク

    その他
    pianocello7
    pianocello7 嘘つきは政治家の始まり。

    2017/07/08 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi #加計学園

    2017/07/08 リンク

    その他
    zinjoutarou
    zinjoutarou 主意書の提出と同じ日に届け出て「届け出されている」とする答弁書を閣議決定。このデタラメぶりが #安倍政権。#萩生田副長官、本当に授業していたのか調べてもらいたい。

    2017/07/08 リンク

    その他
    tomoya5
    tomoya5 くさってんな

    2017/07/08 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「落選中だった2010年4月に同大学の客員教授となり、衆院議員に復帰した12年12月以降は勤務実態も報酬もなくなった」

    2017/07/08 リンク

    その他
    fops
    fops 答弁書では質問当日以前に届出していないことを伏せている。質問は「適切に届け出られていたのか」だから、不適切だった、という答弁じゃなきゃおかしい。

    2017/07/08 リンク

    その他
    zenkamono
    zenkamono 怠る?隠してたんだよ。

    2017/07/08 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal これはよろしくない。よろしくない。

    2017/07/08 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 1年8ヶ月手続きせずに、指摘されて慌ててやって「ちゃんとやってました」って回答するの恥ずかしくないのかね。一般市民じゃたいていの行政手続きでこんなの許されないよ。

    2017/07/08 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 職員室にバイトの届け出出し忘れてました、さーせん、くらいの軽い感じだが、勿論、大人の社会はそんな甘っちょろい話では済まない。/現内閣は大人の社会ではないので、通用するのかもしれない。

    2017/07/08 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 浪人中に授業していない可能性も。

    2017/07/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    萩生田副長官、兼職届怠る…「加計」系客員教授 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    学校法人「加計(かけ)学園」系列の千葉科学大学で無報酬の客員教授を務める萩生田(はぎうだ)光一・...

    ブックマークしたユーザー

    • taizouzo2019/09/10 taizouzo
    • kasaitakai2017/07/15 kasaitakai
    • watapoco2017/07/11 watapoco
    • gggsck2017/07/10 gggsck
    • deep_one2017/07/10 deep_one
    • sisa7772017/07/09 sisa777
    • infobloga2017/07/09 infobloga
    • oldradio2017/07/09 oldradio
    • mouseion2017/07/09 mouseion
    • amy3852017/07/09 amy385
    • uimn2017/07/09 uimn
    • tuka8s2017/07/09 tuka8s
    • urashimasan2017/07/09 urashimasan
    • yoyoprofane2017/07/08 yoyoprofane
    • kimzo2017/07/08 kimzo
    • solunaris1492017/07/08 solunaris149
    • laislanopira2017/07/08 laislanopira
    • hiroyukixhp2017/07/08 hiroyukixhp
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事