2019年12月18日のブックマーク (4件)

  • 外資ベンチャーを1か月でクビになった 退職RTA:32日 - 鰤切手

    今年からぴっかぴかの社会人! どんな生活が待っているんだろ楽しみだなぁ! ・・・ 今年で2回も退職エントリを書くとは思わなかったよ・・・。 おはばんちは、先日縁があった外資ベンチャーから退職してくれと言われ退職届にサインをしました。たぶん、これが一番早いと思います。 最近やっと腑に落とせたのでまとめます。 社会人経験も浅いうちに「結果さえ出せればOK!」みたいな会社行くと痛い目かもしれないです。 目次 入社したきっかけ:外資ベンチャーに勤めたかった 入社 「体を壊すことをお勧めしますよ」 「あいつ定時で帰るんで一緒に仕事したくないんですよね」 「他の人たちは何も言わなくても勝手に仕事を見つけているよ」 プロジェクトの進め方が分かんないよ...。 評価0 仕事0 最後の日 「君のポジションは用意できない」 聞いてください、「僕の最強雇用計画」 最後の挨拶 おまけ おまけのおまけ 入社したきっ

    外資ベンチャーを1か月でクビになった 退職RTA:32日 - 鰤切手
    hi_yamamoto
    hi_yamamoto 2019/12/18
    きっつー
  • React の状態管理についての論点整理 - 30歳からのプログラミング

    なぜグローバルな Store を作るのか React アプリの設計論では、複数のコンポーネントで利用する値をどのように管理するか、というテーマがよく話題になる。 前提として、コンポーネントは小さく分割すべき、という考え方がまずある。 これは React に特有のものではなく、プログラミングの一般論として、ひとつひとつの関数は小さくするのがベストプラクティスだとされる。それには様々な理由があるが、単一責任の原則、疎結合、テスタブル、などがよく理由として挙げられる。 React のコンポーネントも同じで、肥大化しないように管理することが、保守しやすいアプリへの道だ。いかに適切な粒度でコンポーネントを分割できるかが、React を使いこなす上で重要となる。 だがコンポーネントを分割していくと、複数のコンポーネントで共通の値を扱う、という状況が発生しうる。 それにどのように対処するか、というのが、

    React の状態管理についての論点整理 - 30歳からのプログラミング
    hi_yamamoto
    hi_yamamoto 2019/12/18
    この辺はいい感じのガイドラインが欲しいところ
  • 日立社員「社内からQiitaに投稿?できるのそれ」 - Qiita

    (2019-12-18 表現を一部訂正しました。) メタ記事。投稿するのにかかる手間に関する投稿です。 1 どうしてこんな記事を書こうと思ったか 日立製作所もガンガンOSS活動をしていることを知ってほしい。日立に興味があるが、OSSコントリビューションは社外発信にどれくらい熱心なのか気になる人向けに、とある一部署の情報をシェアしたい。 タイトルのような感想を持つ弊社内の人に情報発信してもらいたい。 (残念なことに、) 社内の情報共有サイトに書くよりQiitaに書いたほうが読まれそう。 後輩がAdvent Calendarの記事集めに苦労していたので気の毒になったため 注: 全社的な審査プロセスではなく、(株)日立製作所 ITプロダクツ統括部のやりかたです。 では全社的なプロセスは?他の部署は? → 詳しい方、(申請の上)コメントください。 ITプロダクツ統括部って何? Google i

    日立社員「社内からQiitaに投稿?できるのそれ」 - Qiita
  • RSpec を 6 倍速くしてカオスな CI を正常化した話 - エニグモ開発者ブログ

    サービスエンジニアリング部の山です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2019 の 18 日目の記事です。 普段はフロントエンド中心の開発をしていますが、たまに DX(Developer Experience) 的なことにも手を出しています。 今回はそんな DX のお話です。 やばい CI エニグモが運営している BUYMA は Ruby on Rails アプリケーションとして動いており、自動テストフレームワークとして RSpec を採用しています。 CIツールとしては Jenkins を採用していましたが、1 年以上の期間、常に Fail しているというエニグモのようなイケてるウェブ企業としてはあるまじき状態が続いていました。 Jenkins は素晴らしいソフトウェアですが、当時動いていた Jenkins のバージョンは 1 系かつオンプレミスサーバーで動

    RSpec を 6 倍速くしてカオスな CI を正常化した話 - エニグモ開発者ブログ
    hi_yamamoto
    hi_yamamoto 2019/12/18
    書きました