タグ

2020年8月20日のブックマーク (15件)

  • 【台湾グルメ】牛のしっぽの煮込みに挑戦! - ふんわり台湾

    大家好〜!やすまるです! 台湾人との国際結婚を機に義両親と同居しています。 我が家はお義母さんよりお義父さんのほうが料理上手。 不定期ですが休日にいろいろと作ってくれます。 週末は夫と2人で事に出かけるのですが、この日は久しぶりにお義父さんがキッチンに立っていたこともあり、外は見送って家族で昼をとることにしました。 豪快な煮込み料理 お義父さんの作る料理は、見た目が豪快過ぎて正直そんなに美味しそうに見えません。 野菜と肉をダイナミックに切って2時間くらいひたすら煮込む。みたいな料理です。 味は牛肉麺のお出汁みたいな感じで美味しかったですよ。 隠し味にライムの皮のすりおろしが入っていて、すごくスッキリとした味わいで。 で! タイトルのこれです。 ウシちゃんのしっぽ。 しっぽは中国語で尾巴(ウェイバー)といいます。 真ん中の白い部分は骨。その周りは肉。外側はコラーゲン質の結構厚めの皮。

    【台湾グルメ】牛のしっぽの煮込みに挑戦! - ふんわり台湾
    hibichacha
    hibichacha 2020/08/20
    しっぽ!?食べたことないので、興味津々です😊好き嫌いがないので、これはワインに合うんじゃないかな、なんて思いながら拝読しました💕
  •  Macの日本語入力の選択 [mac日本語IM][Google日本語入力] - T’s blog

    Apple関連のデバイス環境が新しくなったので根的なルールとしての日本語入力についてあらためて考えてみた。基的には筆頭Mac日本語入力方法だ。これに変更を加えるとiPadiPhoneの設定まで影響が及ぶ。候補にはATOKmac語IM、Google日本語入力そしてかわせみ2がある。無駄な出費は考えていないのでmac語IMとGoogle日本語入力に絞られる。最近、MaciPadで気に入っているのがライブ変換機能だ。 Macのライブ変換とは 通常の日本語入力変換はひらがなを入力 → スペースキーを押して変換 → Enterキーで確定という3ステップの行程になるがmacのライブ変換機能を使うとひらがなを入力 → Enterキーで確定という2ステップで済むようになる。慣れると日本語入力が飛躍的に速くなる。 Macの現状 MacBook Air(macOS Catalina)の日

     Macの日本語入力の選択 [mac日本語IM][Google日本語入力] - T’s blog
  • いちじくとオレンジのチョコフランス(酒粕玄米酵母)と ぴい子のアイコン、神社で出会った子達の話 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    オリジナルの酒粕玄米酵母を使って チョコフランスのパンを焼いた。 中に入れたのはドライフィグと オレンジ、クリームチーズ。 不味いはずがない組み合わせ(笑) 焼成前、強力粉でお化粧してから クープ(切れ目、カット)を入れた。 焼き上がり。 コロンとしたフォルムが可愛い♪ 適度な歯ごたえと、たっぷりしっとりの フィリングが美味しいパンに仕上がった♪ **新しいアイコン** 羊毛フェルト作家のkaorinさんが 以前書いてくださったぴい子のイラストを 新しいアイコンに設置しました♪ が、PCでは上手く表示されていないみたい😢 スマホでご覧いただくと新しいアイコンに 切り替わっているのかと思います。 ぴい子尽くし、可愛いでしょう♪ kaorinさん、ありがとうございます(^^♪ kao-kao.hatenablog.jp kaorinさんのブログです♪ 癒しの世界が広がりますよ~(*´▽`*)

    いちじくとオレンジのチョコフランス(酒粕玄米酵母)と ぴい子のアイコン、神社で出会った子達の話 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    hibichacha
    hibichacha 2020/08/20
    これは間違いなくおいしいのですね😊食べてみたいです。イラスト、ぴい子さんの温かみも感じられてとってもすてきです✨
  • 【ゴンチャ・武蔵小金井オープン!】タピオカ全メニュー・初日レポ♪ - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

    こんにちは、東京都小平市在住で取材ライターのナスカです。 今回は、武蔵小金井駅直結のnonowa(ノノワ)に2020/08/17オープン!!! タピオカ専門店「貢茶(ゴンチャ)」の初日レポート♪ ✅ ゴンチャ・武蔵小金井の混雑具合は? ✅ ゴンチャ・武蔵小金井の全メニューは? ✅ ゴンチャ・武蔵小金井の学割はいつまで? ✅ ゴンチャ・武蔵小金井はUber Eats (クーポンコードあり)も可能! 以上について、レポートしていきます♡ ゴンチャの学割は小学生・幼児も可能(乳児はNG)なので、ママも必見!!! 私は、今まで約30店舗のタピオカ専門店を訪れ、40杯以上は飲んでます(笑) 何故なら…「週に1回、頑張った自分へのご褒美!」ということで、タピオカorスタバを飲んでいるから♪ ーーー紅茶を飲みたい時はタピオカ ーーーコーヒーを飲みたい時はスタバ という風に使い分けています。 「流行はもう

    【ゴンチャ・武蔵小金井オープン!】タピオカ全メニュー・初日レポ♪ - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
    hibichacha
    hibichacha 2020/08/20
    ナスカさんタピオカマスターですね🤣飲んだ量すごいです!ザクロは知りませんでした。おいしそうです💕
  • スパイス好きには嬉しい新宿中村屋のレトルトカレー - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

    皆さんは、お家でカレーべたくなったら、どうされますか? ・市販のカレールーを購入して作る ・市販のカレールーを使わずスパイスのみで作る ・お店のものをテイクアウト ・レトルトカレーを買ってべる お家でカレーを作るとなると時間が掛かるので、くま家ではお家ではカレーは作らず、べるなら新宿中村屋のレトルトカレーに頼ることが多いです。レトルトカレーといっても、最近のものはレベルが高いので知らないでべるとビックリすること間違いなしです♬ 中でも気に入ってリピートしているのは3種類あるので、その3種類+αをご紹介させて下さい。 お家で美味しいカレーべるなら 新宿中村屋カリーがべれるお店 新宿中村屋の販売店 新宿中村屋カリーのおススメ3種 ①インドカリー ベジタブル ②格麻辣 花椒カリー 芳醇な辛さ、香る赤花椒 ③インドカリー 旨味きわだつ海老のキーマ 新宿中村屋のカリーをべるなら

    スパイス好きには嬉しい新宿中村屋のレトルトカレー - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
    hibichacha
    hibichacha 2020/08/20
    カレー、私も好きですがこちらはいただいたことがないです。とくに「本格麻辣 花椒カリー」とっても気になります!
  • コメット HP-32 - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    久しぶりに変えてみた(^^) こんにちは、かんちゃんです。 久しぶりにアマチュア無線のアンテナを交換してみました。 リンク アマチュア無線のアンテナはトラックのですね。 今まで使用していたアンテナは第一電波工業のNRー7900という結構長めのアンテナでした。 もうかれこれ・・・・・12~3年は使ってますでしょうか(;^_^A 1m50Cmくらいあるので、あちこちにブツけてしまい・・・・・トップエレメントはグニャグニャです(;^_^A そして拙者の電波は交信相手に飛んでるのですが、明らかに交信相手の電波が弱い! おそらく給電部の中のコンデンサーかなんかが死にかけてるような気がしますね。 でも・・・もう・・・これだけ使えば、元はとってますよね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ちなみにアンテナを外して同軸コネクターの中を見てみると、若干水が入ってました!!! このへんも原因

    コメット HP-32 - かんちゃんの笑う門には福来る!!
  • ドラマ Just Add Magic【まほうのレシピ】で英語学習(s1e4) - Mamemiso diary

    こんにちは。まめみそです。 ドラマで英語学習、第4回目。 Amazonプライムビデオで観られる、アメリカの子ども向けドラマ「Just Add Magic(邦題:まほうのレシピ)」に出てくる英語表現から、気になるものをピックアップしてみました。 このドラマの良いところは ① Amazon Japanはもちろん、Amazon USAでも日語字幕あり ② 子ども向けなので、英語が難しくない ③ 1エピソード約25分と短時間 今回はシーズン1のエピソード4(s1e4)から、気になった英語表現を備忘録としてまとめます。 Just Add Magic (ep.4) "Just Add Mom"あらすじ 気になる英語表現 FYI: That was her nice way of telling us to keep it down (2'10") And to top it off, (8'01")

    ドラマ Just Add Magic【まほうのレシピ】で英語学習(s1e4) - Mamemiso diary
    hibichacha
    hibichacha 2020/08/20
    子供向けのドラマでもいくつか分からない表現がありました😅ドラマを使って英語学習、私もやってみたいと思います!
  • ミランダカーや海外セレブも大好きなスーパーフードをトッピング!いちごパインスムージーでアンチエイジング!【レシピ】 - smoothies’s diary

    目次 いちごパインスムージー 材料 アーモンドの栄養と効能 トッピングにはゴジベリー まとめ いちごパインスムージー 日差しが強くなってきた夏場に是非取り入れたいのがビタミンC。お肌にいいですね。 いやいやそれだけじゃなく、こっそりアンチエイジングもしたいんだというあなたに贈るスムージー。 ということで今回は、いちごとパイナップルとバナナを使って美容スムージーを作っていきたいと思います。 また今回はスーパーフードを1種類トッピングしていますよ。たった1つトッピングするだけですが、見た目がちょっとおしゃれになります。 材料 ミキサーに入れる順番に並べています。 [1人分] 冷凍パイナップル  60g 冷凍バナナ  90g 冷凍いちご  60g アーモンドミルク  130㎖ フルーツは全て冷凍です。 ミキサーでしっかり攪拌させてください。 完成ですー。 落ち着いた色合いになりました。 アーモン

    ミランダカーや海外セレブも大好きなスーパーフードをトッピング!いちごパインスムージーでアンチエイジング!【レシピ】 - smoothies’s diary
  • オイシックスのお試しセットでママも一緒にお盆休み楽しめたよ - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    お盆さまが過ぎて みなさま 日常が戻ってきているでしょうか(*^^*) 我が家は ひめちゃんは 短い夏休みながらにお勉強で パパはお家でテレワーク お盆さまの華やいだ 雰囲気はないものの 家族は相変わらず一緒で ひめぐまはみなさまの おうちワークを支えております お盆休みは 日常の中に作る非日常を 楽しみました(*^^*) www.himegumatan.com 非日常を思いきり楽しめたのは 何のことはない偶然だったのです お野菜が最近高級品すぎて 倒れそうなので 最近テレビで見た オイシックスさんのお試しが お野菜いっぱいでお得そうだぞ!! 申し込んでみちゃいました💕 www.himegumatan.com だってほら お野菜たっぷりゴロゴロな 感じじゃないですか(*^^*) ところが届いてみたら こんな感じであれ?? 切ってあるお野菜が入ってる? しかも袋のなかに 一分の献立が入っ

    オイシックスのお試しセットでママも一緒にお盆休み楽しめたよ - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    hibichacha
    hibichacha 2020/08/20
    オイシックス、私も利用したことあります。全部きれいに小分けされていてとても使いやすかったです😊鯖のみぞれ煮、今度試してみます!
  • 輝の研究のお仕事8 - ミュウと日向の物語

    ↑カテゴリー別のタイトルで、編集しています。【輝の1番目の会社のこと】【輝とミュウのこと】【日向とミュウ】をそれぞれクリックすると、1番目の会社の話し、ミュウの話しだけが、見れます。🐈 正面から見て左 :ライサーことライちゃん ♀ 右:シルバーことシルちゃん♂ なかなか、残り一匹の貰い手が見つからない。段々、焦ってくる。 その間にも、子達は成長し、それぞれの性格が、はっきりしてくる。 アピール上手なシーザー。好奇心旺盛で知的な子だ。 ソファーでを読んでいると、すぐに胸に乗ってきて、一緒にを見ている。 賢くて利口なミケ。可愛らしく、一度教えたことをすぐに理解する。 更に、他の子達にも、それを教えてくれる。面倒見のいい、優しい子だ。 甘えん坊でおっとりしているシルバー。べるのも1番遅く、乳離れも1番遅かった。 離乳になかなか移れず、ミュウのお乳を最後まで吸っていた。 私が、朝ごは

    輝の研究のお仕事8 - ミュウと日向の物語
  • あべのハルカス近鉄百貨店のドラえもん&コナンイベントとモスのお子様セットのおもちゃ - 知らなかった!日記

    あべのハルカス近鉄店の子どもが喜ぶイベント ドラえもんの特設会場~ドラえもん未来デパート コナンの特設会場は広い!パネルがたくさん!商品が多くて買いやすい価格帯! モスバーガーのお子様セット(ワイワイセット)のおもちゃ すみっコぐらしグッズもあるのに、道つなぎ遊びができるトランプを選ぶ! あべのハルカス近鉄店の子どもが喜ぶイベント あべのハルカス店にドラえもん&コナングッズの特設会場ができています。 ドラえもんは8/23・コナン8/31までです。 どちらも子どもの大好きキャラクターだし、ちょうど用事があったので、行ってきました。 ドラえもんの特設会場~ドラえもん未来デパート 近鉄の2階入り口で、ドラえもんがお出迎え。 ウイング館4階に行くと…ドラえもんコーナーはロープが張られて厳重に守られています。 入り口はスタッフが常駐していて、消毒してから入るように促されます。 出口はレジへ向か

    あべのハルカス近鉄百貨店のドラえもん&コナンイベントとモスのお子様セットのおもちゃ - 知らなかった!日記
    hibichacha
    hibichacha 2020/08/20
    大人も楽しめそうですね😊個人的にKODOMO時事ワード2020がとても気になります!
  • 「ルーティン」と「習慣」 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日もこのブログにお越しいただきありがとうございます。 早くも週半ばの水曜日が終わろうとしていますね。 あなたは今日どんな一日を過ごしましたか? 一日を振り返ることは重要ですね。何も考えずに毎日が過ぎていくよりも、今日何をしたか、何ができたかを顧みり、省みる。このことの大切さを実感しています。 今日の記事は楠木建の話から少し脱線します。とはいっても派生した話題です。 ここ数日の記事で、楠木建さんの書籍から私に響いた言葉である「ルーティン」について書いてきました。 今日は、このことについて思い付いたことを書きますので、お付き合いいただければと存じます。 楠木建さんは、「スカッとするルーティン」を、大層に受け止めずに軽く考えるようにおっしゃっていました。そのアドバイスに逆らうことになってしまいますが。 無意識に「スカッとするルーティン」を実践している方もいるかもしれません。 とは

    「ルーティン」と「習慣」 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    hibichacha
    hibichacha 2020/08/20
    ルーティンは確かにネガティブな要素も感じます。ルーティンと習慣。似ているようで異なりますね…意識したことがなかったので、面白く拝読させていただきました😊
  • 【水曜日はSTUDY DAY!📃】赤マル💮勉強!2周目8ー3 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

    どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!毎度ご覧いただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今回もさっきの続きの私の赤マル勉強方法をご紹介します。👏 それでは、いってみましょう。(^-^)/ 目次 1、第8問:2014年度💮相談援助の基盤問97📖 (1)問題について📕 (2)結果💯 (3)前回との比較!📃 (4)感想📱 2、第9問:ここから2013年度💮相談援助の基盤問94📖 (1)問題について📕 (2)結果💯 (3)前回との比較!📃 (4)感想📱 3、まとめ✏️ 番外編🌹 注意事項⚠️ 赤マルのサイトから問題文と選択肢を引用しています。(赤マルから許可をえています。✏️) 実際の試験の選択肢の番号とは異なります。 1、第8問:2014年度💮相談援助の基盤問97📖 (1)問題について📕 相談援助の基盤と専門職の問97

    【水曜日はSTUDY DAY!📃】赤マル💮勉強!2周目8ー3 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!
  • ラトリエ ドゥ プレジール ~ 食べログ 東京 パン 人気ランキング 第1位 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    これまでべログ・東京 パン 人気ランキングを参考にいくつかの店舗を訪問してきましたが、今回はそのランキング第1位(2020年7月1日更新)、2967店の人気の頂点に立つ ラトリエ ドゥ プレジール(祖師ケ谷大蔵)へ行ってきました。 お店にも、当然扱われています商品にも大いに興味ありありの面持ちで出掛けてきましたリポートです。 【 目次 】 ラトリエ ドゥ プレジール 購入した商品について パン オ フリュイ ルージュ2018 (Pain aux fruits rouge2018) 風味・味・感 プレジール (PLAISIR) 風味・味・感 日替わりバゲット 風味・味・感 使用されているオーブンについて 雑記・山下と豪徳寺の駅、他 ラトリエ ドゥ プレジール 小田急小田原線の祖師ケ谷大蔵駅を降りて5分ほど歩きますと、そのお店はあります。 けっして、大きな店舗でも、目立つ店構えで

    ラトリエ ドゥ プレジール ~ 食べログ 東京 パン 人気ランキング 第1位 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    hibichacha
    hibichacha 2020/08/20
    可愛らしいお店ですね🥰ナッツとドライフルーツの組み合わせが好きなので、「パン オ フリュイ」がとても気になります!ぜひ食べてみたいです。
  • 【注文住宅】我が家で採用して良かった「空調器具」4選をご紹介します。 - イシンホームで新築一戸建て&革靴革製品ブログ

    こんにちは。 ここ数日、うだるような暑さが続いていますね。 私は暑いのが大の苦手です(>_<)笑 そんな現代人にとって、重要になってくるのがお家の「空調」ですよね。 イシンホームフランチャイズ工務店で「注文住宅」による新築一戸建てを建築いただいた我が家ですが、残念ながら全館空調システムの類は付いていなかったため、個別に「空調器具」を取りそろえる必要がありました。 (全館換気のEco-Iシステム(第一種換気)だけでは賄えませんでした、、、) そこで、今回は『我が家で採用して良かった空調器具4選』をご紹介させていただきます。 なお、今回も紹介動画を作成しておりますので、併せてご覧いただければ幸いです。 ※高評価・チャンネル登録も何卒よろしくお願い致します(*^_^*) www.youtube.com ①日立 白くまくん RAS-XJ63K2 W(20畳用) ②Panasonicシーリングファン

    【注文住宅】我が家で採用して良かった「空調器具」4選をご紹介します。 - イシンホームで新築一戸建て&革靴革製品ブログ
    hibichacha
    hibichacha 2020/08/20
    シーリングファン、素敵です✨我が家はずっとダイキンなので、他のメーカーの機能が気になります!