hibiringoのブックマーク (1,394)

  • 2025年上半期の勉強会テーマとざっくり日程 - お金の知恵をみにつける勉強会

    リーマンインテリジェンス上半期の勉強会 2025年がスタートしているにも関わらず なかなかお知らせできていなかったませんでしたが お金の勉強会リーマンインテリジェンスは 2月8日スタートします^^ ようやく、決まりました~ あわせて、ざっくりではありますが上半期分について 予定を書いておきます。 2月8日(土)2025年投資の戦い方 講師:吉田さん(勉強会顧問) 会場:大阪市総合生涯学習センター 3月:投資信託勉強会 講師:ムササビ親分さん 会場:オンライン(ZOOM) 4月:節約&優待勉強会 講師:にぼしさん 会場:オンライン(ZOOM) 5月:株式投資勉強会 講師:さかえだいくこさん(おせちーずさん) 会場:オンライン(ZOOM) 6月:マネー教育勉強会 講師:のりさん 会場:オンライン(ZOOM) 6月まではこの予定で考えています。 何か突発で勉強会を緊急開催する可能性はありますけど

    2025年上半期の勉強会テーマとざっくり日程 - お金の知恵をみにつける勉強会
    hibiringo
    hibiringo 2025/01/08
  • お金の勉強会リーマンインテリジェンス今年もなんとか継続できました - お金の知恵をみにつける勉強会

    2024年も大変お世話になりました 2024年もついに今日で終わりですね。 昨夜は徹夜でドラマを見ようと思っていたのに 掃除の疲れで寝落ちからの今(ブログ書いている)です^^ 最終日に目標の6時間睡眠を達成してしまいましたw 今年も色々と手探りしながら お金の勉強会リーマンインテリジェンスを運営してきました。 なんとかやめずに継続できているのは 勉強会に協力してくれている皆様のおかげです。 参加者として 講師として 運営メンバーとして 当にありがとうございます。 大手の証券会社が有名講師の講演を無料開催 有名投資家がyoutubeで無料で動画を公開 インフルエンサーが無料イベントを開催 今はそんな状況です(^^;) それにも関わらず 単なる社会人向けサークルの勉強会に 参加費も有料なのに 今月も参加したいと思ってもらえることに 講師として力を貸していただけることに 運営として支えてもらえ

    お金の勉強会リーマンインテリジェンス今年もなんとか継続できました - お金の知恵をみにつける勉強会
    hibiringo
    hibiringo 2024/12/31
    ほんの数ヶ月前に勉強会に参加したばかりの新参ですがとても楽しく学ばせて頂いています。これからもよろしくお願いします!
  • 2024年9月1日付マハトマの金融資産を公開!! - マハトマのあげあげマネーリテラシー

    こんばんは!! 引き続き過去の記事を公開シリーズ。今日は9月1日付の私の金融資産を紹介します。過去分の金融資産公開はこの記事で終わりですので、次回からは書き漏らした家計簿の公開を始めます。 前回の資産公開の記事はこちら。 www.mrsmahatoma.com 8月も持株会の持株会の積立と新NISA(つみたて投資枠10万円+成長投資枠20万円)、日高配当個別株を約1万円買付けています。新NISAはつみたて投資枠にeMAXIS Slim S&P500(10万円をクレカ積立)、成長投資枠約20万円を米国ETFのSPLG(S&P500連動)を買付けています。7月上旬までは株価が順調に上昇していましたが、7月中旬以降は株価下落と円高傾向のため、総資産の評価額がピーク(4244万円)から300万円近く下がっており、株価が上がっていないため、資産額は4000万円弱をウロウロしている状態です。 それで

    2024年9月1日付マハトマの金融資産を公開!! - マハトマのあげあげマネーリテラシー
    hibiringo
    hibiringo 2024/10/21
    下落局面でもようやく狼狽売りしないで買いますー!って落ち着いて(?)行動できるようになりました笑 しばらく大きなショック来てないしドカンが明日来ても平気なように準備します
  • 第2子を出産しました!! - マハトマのあげあげマネーリテラシー

    こんばんは! そしてご無沙汰しております。7月10日に第2子(長女)を出産しましたので、報告いたします。 それではどうぞ! この度第2子を出産しました マハトマは41歳で2児の母になりました マハトマ個人の純金融資産は一度4000万円を突破しました みなさま、これからもよろしくお願いします。 マハトマは41歳で2児の母になりました 第2子の妊娠は2月に分かっていたのですが、当初の出産予定日は10月13日でした。6月に入って切迫早産と診断されて入院生活に・・・結果として予定より3ヶ月以上出産となりました。娘はかなりの早産でしたが、幸い大きな障害はなく、NICU(まだ入院中)で順調に大きくなっています。具体的な退院時期はわかりませんが、退院も時間の問題という状態になっています。 私は産後1週間強で退院し、3時間毎に搾乳して娘がいるNICUに届けている状態です。娘は家には居ませんが、まぁ寝不足で

    第2子を出産しました!! - マハトマのあげあげマネーリテラシー
    hibiringo
    hibiringo 2024/10/21
    ご出産おめでとうございます!緊急入院のお話を聞いた時はドキドキしましたが本当に良かったですね(T_T)母乳届ける日々は大変かと。マハトマさんもお体を大切になさって下さい!
  • 【雑記】キルフェボンのイチジクタルトとスタバのコーヒー - Only お湯 Diary

    こんにちは、みやこです。 半期末、お疲れ様ということで、上司からキルフェボンのタルト&スタバのコーヒーの差し入れ頂きました! 節目の時のお疲れ様会は、キルフェボンが定番になりました。 お値段が高いスイーツなのですが、私たちのリクエストが強すぎて、そうなってます。 上司のおごりなので、私たちはものすごーく嬉しいですけど、上司は大変ですよね…(;^_^A 若い子たちは、いろんなフルーツがのってるタルトを選んでいたけど、私はイチジクのタルトにしました。 そういえば、昨年もイチジクだったなぁ。 イチジクのスイーツって、珍しいから選んだけど、インスタ映えはしないわね(笑) 美味しく頂きました。 ありがとうございます!(^^) ここまで読んで頂いて、ありがとうございました。 にほんブログ村

    【雑記】キルフェボンのイチジクタルトとスタバのコーヒー - Only お湯 Diary
    hibiringo
    hibiringo 2024/10/21
    美味しそうなタルト♪イチジク私も好きです。昔はそうでもなかったけど好みが変わったかも?節目にケーキとコーヒーをごちそうしてくれるなんて素敵な上司さん!
  • 投資大国の実現と利上げへのプレッシャー - お金の知恵をみにつける勉強会

    首相と日銀総裁 昨日は石破さんと植田さんの会合があったようで 株価や為替が反転してますね^^ なんだこの日替わり相場は・・・ って雰囲気で落ち着きませんが 昨日の会見では 投資大国の実現ということで 総裁選前の石破さんからは想定されていない発言 それと利上げするなよというプレッシャー この2つで株価も為替も反転したようです(^^;) なんとなく耳障りの良い言葉に微妙な違和感を覚えますが 相場も単純ですね~ 昨日下がった分は今日上がるのかな♪ 解散総選挙次第か これで急激な変化はないだろうとは思いますが 次に来る解散総選挙次第といったところでしょうか 総裁選前の石破さんとはすでに別の人になったようなw そんな印象すら受けますので 次の解散総選挙を経ることで 裏金疑惑もこのまま有耶無耶にする方針なのかなと 選挙に勝てばOKでしょ ってことでしょう。 もしも、ここを自民党勝利で切り抜けると また

    投資大国の実現と利上げへのプレッシャー - お金の知恵をみにつける勉強会
    hibiringo
    hibiringo 2024/10/03
    頼りなくても私も野党派です。これからを支えていく人に寄り添ってる姿勢が好きなので。野党だから言えるのもあるけど(^_^;)
  • 【近況報告】ピーちゃん(インコ)をお迎え&今後のブログについて - Only お湯 Diary

    久しぶりすぎて、まずは近況報告 こんにちは、みやこです。 久々すぎるブログ投稿です。 自分のブログを見たら、5か月ぶりなんですね。 この5か月、いろいろ、ありました。 5月…叔母が危篤で、家族で彦根に行く。インコ(ピーちゃん)をお迎え。 6月…家族全員、コロナに罹患(←今頃?) 7月…コロナの後遺症で咳止まらず…(←今は元気です) 8月…母、熱中症で救急へ、頭位めまい症を併発。 9月…乳がん1年経過、今のところ問題なし。携帯電話を壊す→新携帯電話を購入、いろいろ設定中。 現在に至る…近況報告でした。 ピーちゃん(インコ)をお迎えしました! 昔、母がインコを飼っていたのですが、旅行をしたりすることもあるので、ペットを飼うことを控えていました。 そんな折、インコ好きな上司の勧めで、またインコを飼うことにしました。 父母も高齢で旅行に行くこともなくなったし、母が「インコを飼いたい!」って言うので

    【近況報告】ピーちゃん(インコ)をお迎え&今後のブログについて - Only お湯 Diary
    hibiringo
    hibiringo 2024/09/26
    おかえりなさいー!お体お変わりなくて良かったです。近況と記録されてるツールの多さにびっくり☆分かります、ブログ辞めるのもったいなく思いますよね。特にみやこさん歴が長いですし。無理なくいきましょう〜
  • 採用される株、はずされる株 - お金の知恵をみにつける勉強会

    秋の日経225のメンバー入れ替え 昨日から日経平均株価がまた大きく下がり始めてますね さてさて今日はどうなっていくのか(^^;) 今朝の段階でドル円が円高にふれてますし 8月最初の暴落の2番底に向かっていくのか 微妙な局面がやってきました。 まあ、アメリカの利下げが発表されるまでは しばらくこんな感じの相場になるのかもしれません。 狙っている銘柄が下がってくるようなら ある意味チャンスとしてウォッチしてみるのも 悪くないのではないでしょうか^^ 日経平均の構成銘柄の入れ替え 下記は昨日のニュースです www.nikkei.com 新たに野村総合研究所と良品計画が日経平均に採用されて 日製紙とDICが外されました。 日経平均と言えば日を代表する指数の1つです。 好きか嫌いかは別にして これに採用される銘柄と外される銘柄があるということは 知っておいた方が良いと思いませんか? これもまた知

    採用される株、はずされる株 - お金の知恵をみにつける勉強会
    hibiringo
    hibiringo 2024/09/05
    焼き肉のタレの下味で作ってみます!美味しそうですね。使うタレを変えるとまた楽しめそうです。
  • 他のエポスカードでもKITTE大阪の優待を受けられる? - 主婦投資家の家計術

    こんにちは。 2024年7月31日に旧大阪中央郵便局舎跡地(大阪駅直結)にKITTE大阪がオープンしました。 osaka.jp-kitte.jp そのKITTE大阪のエポスカードが誕生しました。 osaka.jp-kitte.jp 私は既に普通のエポスカード(ゴールド)を保有しています。 そこで上写真のエポスカードでもKITTE大阪の優待を受けられるか気になりました.. ブログランキングに参加しています エポスカードは1人1枚のみ エポスカード優待内容・利用特典 後日請求時に10%割引を確認 まとめ エポスカードは1人1枚のみ エポスカードは1人1枚のみしか持つことができません👇 Q エポスカードを持っていますが、もう1枚違うデザインのカードを申し込めますか? A エポスカードは一人1枚お持ちいただけるカードになりますので、複数枚のお申し込みは承っておりません。 弊社では、クレジットカー

    他のエポスカードでもKITTE大阪の優待を受けられる? - 主婦投資家の家計術
    hibiringo
    hibiringo 2024/08/31
    これ気になってました!他にもマルイ発行のはKEYUCAでどうなのか,とか。ホントですね~,確かに1枚だけ。謎が解けてすっきりです。ありがとうございました!
  • 台風の動きが変だよね - お金の知恵をみにつける勉強会

    近畿でも台風が止まるのか? typhoon.yahoo.co.jp 毎日台風の進路予想が変わってますよね(^^;) 昨日見た時と今朝見た時でまた違ってまして 31日、1日、2日の動きが変 こんなところで方向転換しなくてもという感じです。 大阪で育った私は台風は一気に抜けていくものとしか 経験していないのですが 3日間も上空で彷徨う台風なんて初めてじゃないでしょうか とりあえず予報をチェックしつつ 台風に備えようと思います。 台風の進路上にお住いの人はもちろんですが 離れたところでも大雨が降るようなので 気をつけていきましょう^^ 火災保険を使うようなことにはならないで欲しい 自然災害と言えば火災保険でカバーとなりますが 火災保険も値上げが続いてます。 どんどん値上がりしているけれど やめるわけにもいきませんからね(^^;) ここで大きな災害が起こると また火災保険が値上がりすることにつなが

    台風の動きが変だよね - お金の知恵をみにつける勉強会
    hibiringo
    hibiringo 2024/08/29
    脂質の量でクリームを見てこなかったです!生クリームも好きだけどカスタード推しに転向を考えます。色々気になるお年頃なのでw
  • 入院中のため、投稿をお休みします - マハトマのあげあげマネーリテラシー

    6/17より、第2子の切迫早産のため、入院生活を送っています。そのため、記事の投稿を当面の間お休みさせていただきます。 産後落ち着いたら再開しますので、お時間ください。よろしくお願いいたします。

    入院中のため、投稿をお休みします - マハトマのあげあげマネーリテラシー
    hibiringo
    hibiringo 2024/07/08
    マハトマさん、久しぶりにブログに伺って知りました。お大事になさって下さいね(T_T)ブログ復帰はずーっと先で大丈夫ですよ!一日も早いご回復を願っています
  • 御無沙汰をしております - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    御無沙汰しております。 突然のブログの休止に、不義理致しましたことを、お許しください。 ご心配をおかけしましたことを、お許しください。 柄にもなく・・・落ち込んでおりました。 落ち込むというより、精神が崩壊していたのかもしれません。 ほんと、自分でもよく解らないくらい、落ち込んでしまい 立ち直ることが出来ませんでした・・・ ブログの記事は何度も何度も書きました。 でも、読み返しては消す。消しては書く。 そんな繰り返しでした。 年末を迎え、そろそろ記事を投稿しようか・・・ 年始を迎え、そろそろ記事を投稿しようか・・・ 何か節目を見つけては、記事を投稿しようと考えましたが、 どうしようもない。 これが、心が動かないってやつでしょうか? 当然、ブログだけではなく、家庭でも、職場でも同様です。 嫁さんには、事情を伝えていたので、良かったのですが、 当初は、職場の仲間には、何も言えず、ただただ落ち込

    御無沙汰をしております - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    hibiringo
    hibiringo 2024/06/15
    大笑さん、上手く言葉が出てきません。何と書いても薄っぺらく感じて。ただ、また大笑さんの言葉を見られた事はとても嬉しいです。だけど発信がしんどい時は休んでて良いと思うし。ボチボチいきましょ!
  • 緩和ケアとは?余命宣告される前から準備しておこう!! - LIFE ???

    どうも、ステージ4がん患者のkknsです。 私は先日、病院のソーシャルワーカーさんに緩和ケアの説明を聞いてきました。 そこで日はその事について書かせて頂きたいと思います。 緩和ケアとは? がん自体を治療する事を目的とするのではなく、がんに伴う心と体のつらさを和らげる所が 緩和ケア と呼ばれる所です。 私は 死ぬ事 は怖いが、 がんやがん治療に伴う症状や痛み の方がもっと怖いです。 ですから、緩和ケアの情報を早めに集めたいと思いソーシャルワーカーさんに時間を取ってもらいました。 私のように 死ぬ事 よりも がんやがん治療に伴う症状や痛み に恐怖を感じてる人って多いと感じてます。 そんな方は最後まで今回の記事を読んでいただけたらなと思っております。 それではよろしくお願いいたします。 今回の記事を読んで頂きたい方 がん患者全員 がん患者家族全員 がんやがん治療に伴う症状や痛みに恐怖を感じてい

    緩和ケアとは?余命宣告される前から準備しておこう!! - LIFE ???
    hibiringo
    hibiringo 2024/05/31
    お久しぶりです。お加減いかがですか?緩和ケアの面談までに時間がこんなに長いなんて。あとガンと診断されてすぐに始めた方が良いとは!kknsさんのブログはいつも勉強になります。
  • 2024年3月分の家計簿公開!! - マハトマのあげあげマネーリテラシー

    こんばんは! ゴールデンウィークも終わり、あっという間の連休でした(汗)。フェリーに乗ったり、夫の実家に帰省したり楽しかったこともあったのですが、息子に振り回されて終わりましたww。 2月に第2子の妊娠が分かり、今月から安定期(妊娠5ヶ月)に入りました。公開が遅くなり申し訳ないですが、今日は2月分の家計簿を公開します。 それではどうぞ!! 家計簿を公開します!! マハトマの属性 3月分の収入額は夫婦で914,389円 3月分の支出額は530,807円 2024年3月の家計簿全項目を公開!! 給与収入(自分) 給与収入(夫) 配当金・分配金 雑所得(その他) 持株積立金・会社財形貯蓄積立金 費(外含む) 日用品 趣味・娯楽 交際費 交通費 自動車維持費 衣服・美容 健康・医療 教養教育 特別な支出 カード 水道・光熱費 通信費 家賃 税金・社会保障 保険 その他(雑費) 3月分の家計簿

    2024年3月分の家計簿公開!! - マハトマのあげあげマネーリテラシー
    hibiringo
    hibiringo 2024/05/29
    ダンナ様のクレカ年会費が凄いです〜!こんなに高いのが存在してる事すら知りませんでした(・・;)安定期に入られて良かったです。赤ちゃんに会えるのが楽しみですね!
  • ブログ、再開しようかな - アメリカ帰国おっさんの資産運用ブログ

    ランキングに参加しています。 よろしければ応援のクリックお願いします。 完全にブログの更新が止まってしまっていました。 一度止まると、中々もう一度やろうというモチベーションがわかず、そのまま放置になってしまいますね。 最後の投稿は2022年の7月、資産運用に関する記事になると2021年2月が最後!? その間も資産運用は続けていましたので、資産は増えていますが、物価上昇の折、給料は1円も増えず(汗)。これは何とかせねば。 ブログを書いていたときの方が、資産運用だけでなく、節約やポイ活への意識も高く保てて取り組めていたので、もう一度ブログ再開してみようかな、という気持ちがふつふつと湧いてきました。 子供も大きくなってきて、少しずつですが手がかからなくなってきたので、合間の時間を使えばブログ書けそうかな、と。というか前は書いていたわけだし。 ダラダラとYoutube見てるくらいだったら、そっちに

    ブログ、再開しようかな - アメリカ帰国おっさんの資産運用ブログ
    hibiringo
    hibiringo 2024/05/29
    おかえりなさい!再開されてうれしいです!!
  • 富士山がドンと見えて静かでコスパがいいホテル見つけた! - 節約大好きmoccheeの徒然日記

    富士クラシックホテル 当は内緒にしたい! でも良かったので紹介もしたい・・・! 1万ちょっとのお値段で一泊二付きのクラシックホテル! しかもディナーはフルコース料理! (写真:公式サイトより) 富士山がでっかく目の前の大浴場は (写真:公式サイトより) 露天風呂&セルフロウリュも出来るサウナ付き*1でですよ!! 富士クラシックホテル ディナー お部屋 お風呂 朝 総評 私が3月に宿泊させて頂いた時は一泊二付きで11,685円(税込)でした。 その時のお事がこちらです。 ディナー Colore~コロォレ~ 生ハムメロンとトルティーヤ 魚介のサラダ 木苺仕立てのソース コーンスープ とうもろこしのペーストをそえて カラスガレイの甲州ワインヴァプール サフランとアメリケーヌ2色のソースで 鴨胸肉のロティ ソース アギュルーム ガトーオペラ メニュー内容は季節によって変わるそうです。 追

    富士山がドンと見えて静かでコスパがいいホテル見つけた! - 節約大好きmoccheeの徒然日記
    hibiringo
    hibiringo 2024/05/24
    凄いこのお値段で!これはナイショにしたいお宿ですね。教えて頂き嬉しいです\(^o^)/ハイシーズンを避けてこっそり泊まりに行きます。
  • 2024年4月1日付マハトマの金融資産を公開!! - マハトマのあげあげマネーリテラシー

    こんばんは!! 早くも4月下旬となり、新年度になって1ヶ月近く経過しました。息子はようやく年少さんクラスに進級しました。保育料無料(正確には副費だけは支払い)になる代わりに毎日白米を持たせる手間が発生し、金銭的には助かるのですが朝の手間は増えています。今日は遅くなりましたがの4月1日現在のマハトマの金融資産を公開します。 前回の資産公開の記事はこちら。 www.mrsmahatoma.com 3月も1-2月と同様に持株会の持株会の積立と新NISA(つみたて投資枠10万円+成長投資枠20万円)、日高配当個別株を約1万円買付けています。新NISAはつみたて投資枠にeMAXIS Slim S&P500(内5万円をクレカ積立て)、成長投資枠を米国ETFのSPLG(S&P500連動)を買付けています。3月も1-2月同様に米国株価と日株は絶好調ですね(4月3週は少しだけ下げましたが)。1ヶ月間で

    2024年4月1日付マハトマの金融資産を公開!! - マハトマのあげあげマネーリテラシー
    hibiringo
    hibiringo 2024/04/26
    調整きましたね!長い目で見ると買い場だけど下落は気持ち良いものでないから(^_^;)早めに復調して欲しいです
  • 2024年2月分の家計簿公開!! - マハトマのあげあげマネーリテラシー

    こんばんは! 4月入り、新年度が始まりましたね。当に1年が早く感じるようになりました。 2月に第2子の妊娠が分かったのですが、幸い息子のときと比べてつわりは軽く済んでおり、仕事育児をこなすこともできています。公開が遅くなり申し訳ないですが、今日は2月分の家計簿を公開します。 それではどうぞ!! 家計簿を公開します!! マハトマの属性 2月分の収入額は夫婦で807,153円 2月分の支出額は698,663円 2024年2月の家計簿全項目を公開!! 給与収入(自分) 給与収入(夫) 配当金・分配金 雑所得(その他) 持株積立金・会社財形貯蓄積立金 費(外含む) 日用品 趣味・娯楽 交際費 交通費 自動車維持費 衣服・美容 健康・医療 教養教育 特別な支出 水道・光熱費 通信費 家賃 税金・社会保障 保険 その他(雑費) 2月分の家計簿を眺めて マハトマの属性 40歳の会社員(2023

    2024年2月分の家計簿公開!! - マハトマのあげあげマネーリテラシー
    hibiringo
    hibiringo 2024/04/26
    つわりが軽めで良かったです!ダンナ様の出張費を家計簿と分けたくなる気持ち分かります。我が家も下宿中の長女にかかる費用は別枠でつけるようにしました!分けると見やすくなりますね(^o^)
  • 【金投資】GDXJ(金鉱株)含み損からの脱出!純金信託(1540)の成長投資枠へ。 - Only お湯 Diary

    こんにちは、みやこです。 GDXJ(金鉱株)やっとプラ転! 含み損だったGDXJ(金鉱株)が、やっと、やっとプラ転しました。 今の私の気持ちにはそぐわないETFなので、とっとと売却しました。 高値掴みをしてしまったので、ずーっと(ドルベースで)含み損で、ストレスだったんですよね。 含み損の間、コツコツ積み立てしていれば、また違った展開だったのかもしれませんが、純金信託(1540)にスイッチングしていたので、そのまま放置でした。 昨年から、プラ転したら売却したい…と考えていて、それから1年4か月、やっと…です。 売却した分は、NISA成長投資枠の純金信託(1540)へ移行する予定です。 とはいえ、GOLD(金)上昇トレンド発生中! 今って、GOLD(金)が滅茶苦茶、上がっているでしょ。 「今、買うのって、どうなの?」って感じです。 種類は違えど、同じGOLD(金)ジャンルでのNISA枠への移

    【金投資】GDXJ(金鉱株)含み損からの脱出!純金信託(1540)の成長投資枠へ。 - Only お湯 Diary
    hibiringo
    hibiringo 2024/04/17
    プラ転おめでとうございます!ゴールドきてますよね(^o^)私はGLDMを毎月買ってます。ほんと上がり過ぎて買うの躊躇ですよね。長い目で見てゴールド持っていたいから買い続けます!(多分…)
  • 続く「あすけん」で安定体重維持!間食注意 #カロリーオーバー - Only お湯 Diary

    こんにちは、みやこです。 「あすけん」(←事記録ができるアプリです。)結構、ちゃんと続いています。 only-oyu.hatenablog.com 「あすけん」の効果ではないのですが、3月半ばに仕事でしくじった精神的ショックで、1キロ痩せました。 その後、体重が維持できているのは、「あすけん」のおかげだと思っています。 精神的ショックがダイエットには効くことがわかりましたが、精神的にイカレるので、おススメはできないダイエット法です。(笑) 「あすけん」事記録の効果! 異動挨拶のお菓子を頂くことが多くて、甘いものをついついべてしまう1か月でした。 やっぱり、間(甘いもの)をべると、「あすけん」の摂取カロリーオーバーになってしまいますね。 朝:500カロリー、昼:600カロリー、夕:700カロリー(全体1800カロリー)が目安。 だから、間で200カロリー以上、摂取すると、あっとい

    続く「あすけん」で安定体重維持!間食注意 #カロリーオーバー - Only お湯 Diary
    hibiringo
    hibiringo 2024/04/17
    カロリーは2000以下キープなんですね!私、軽く超えてます(・・;)体重増が止まらないわけですね。同じく中年太りを言い訳にしてました…、反省