おはこんばんちは! ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ 皆さんは「起業」と言うとどのよぉなイメージを抱きますか??? 超画期的なアイデアを思いつき、それに基づきあーでもないこーでもないと事業計画を作って、お店を開くための創業資金や運転資金を自前で用意したり、銀行に融資してもらったりして、従業員を雇って、頑張ってオープンする。 また、お店にお客さんが来てもらわなければ話にならないので、宣伝のためにチラシをポスティングしたり、お店の前でチラシを配ったり。 みたいなイメージでしょーか??? 失敗したら借金まみれ? 失敗するリスクを考えると超こわこわーで全く踏み出せない(´・ω・`)? 当たれば一発億万長者で六本木のタワマンからの銀座でシースー三昧(´・∀・`)???w って感じでしょーか?w 私の本業はITなので、IT業界で起業するとしたら何を売るか?にもよりますが店舗はほぼいらないし、オフィ