タグ

2021年4月5日のブックマーク (2件)

  • ここがヘンだよ農業チート - 「中世ヨーロッパでは播いた量の3倍しか収穫がなかった」

    はじめに言っておきますが、「中世ヨーロッパの収穫率(播種量→収穫量の倍率)が3倍程度だった」というのは資料上確かな事実であり、これ自体を否定する気は一切ありません。 しかしながらここから「ヨーロッパの農民は常に少ない収穫に苦しんでいた」だとか、「30倍にもなる稲は麦より優れた作物だ」なんて話に進んでいくのを見ると、それはちょっとおかしいぞと思います。 今回はそうした状況を生じる要因について見ていきながら、この数字のトリックを暴いていきたいと思います。 ■灌漑に関する話 農業の大きな区分として「天水農業」と「灌漑農業」があります。 これらは作物に対する水の供給方法の違いであり、前者は基的に降雨からのみ、後者は河川等から人為的に引き込む方法をとります。 日がどちらかといえば完全に後者が多く、代表的なのは言うまでもなく水田稲作でしょう。 また学校教育の世界史なんかでも、文明成立=灌漑農業とし

    ここがヘンだよ農業チート - 「中世ヨーロッパでは播いた量の3倍しか収穫がなかった」
  • 緊急事態宣言時に風俗に行ったという話

    ちなみに今年の冬だ。 スペックは30代男性とだけ書いておく。 新社会人になって金が入る様になってから月1ペースで通っていたんだけど、お気に入りの嬢が足を洗った事と俺自身が仕事やら何やらでうつ病になった事もあり数年前からは行ってなかった。 仕事を辞めて暫くしてから働き始めてからは家と職場の往復。休日に日帰り旅行に行ったりライブを観に行ったりしてたのだが、コロナの影響でそれも出来なくなった。 仕事の方は職業柄テレワークというわけにもいかず、ひたすら職場で働いていたのだけどもまさかこんなにも自粛期間が長引くと思っておらず日に日にストレスが溜まっていった。 それで2回目の緊急事態宣言が発令された時、ストレスが限界にまで達した。 繁茂期に入り、仕事が忙しくなった上に自分の時間も持てなくなった。自粛ムードで何も出来ない事もあり精神的にも限界だった。 常に気を張り続ける生活に嫌気がさした俺はヤケクソ気味

    緊急事態宣言時に風俗に行ったという話