タグ

2008年7月18日のブックマーク (9件)

  • 「ニコ動作家はもうけちゃダメ?」「才能、無駄遣いしていいの?」

    「ニコ動作家はもうけちゃダメ?」「才能、無駄遣いしていいの?」:座談会 UGCの可能性を考える(前編)(1/4 ページ) YouTubeやニコニコ動画など動画投稿サイトが一般化し、音楽・動画をネットに公開する無名・匿名の人々の存在感が増してきた。彼らの作品――いわゆるUGC(User Generated Content)の数や質を、エンターテインメント産業も無視できない状況になりつつある。 その一方で、クリエイターとエンターテインメント産業、作品を楽しむユーザーは三者三様に異なる価値観を持っており、軋轢(あつれき)が生じることも少なくない。例えば楽曲「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」の日音楽著作権協会(JASRAC)信託をめぐって昨年末に起きたトラブル*1は、プロを前提に作られた既存の制度とUGCとの矛盾を浮き彫りにした。 UGCのクリエイターが幸せに創り続けるにはどうすればいいか

    「ニコ動作家はもうけちゃダメ?」「才能、無駄遣いしていいの?」
    hiby
    hiby 2008/07/18
    カネ払う姿勢になってないところからカネを集めようとしたのが土台無理な話だったんだと思うんだけどなーと。
  • 【ハウツー】もう試しましたか? Googleの脆弱性発見ツール「ratproxy」 (1) XSS問題などを検出可能 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Webアプリケーション開発者にとって切っても切れない問題――それがセキュリティ対策だ。日増しに複雑になっていく要件・機能に対する脆弱性検査に悲鳴をあげているデベロッパ/テスターも多いことだろう。そのような中、あのGoogleが、社内でも活用している脆弱性発見ツールをオープンソース化して公開した。同ツールは脆弱性検査の新しい決め手となるか。以下、基的な使い方や主要機能について紹介していこう。 Google社内で現役の脆弱性検知ツール - ratproxy Googleは1日(米国時間)、Webアプリケーションのセキュリティ監査を実施するツール「ratproxy」をリリースした。ratproxyはプロキシサーバとして動作するオープンソースソフトウェア。同ソフトウェアを経由してWebアプリケーションを操作することで、XSS(Cross Site Scripting)問題や不適切なXSRF(Cr

  • 電脳フィギュア

    2009-04-21「ARisオフィシャルガイドブック」発売決定!予約サイトはコチラ 2009-04-12朝 6:20-6:30 テレビ東京「ブランニュー」 電脳フィギュアARisが取り上げられます。 2008-12-25冬コミ出展のお知らせ 西4階企業ブース ブースNO 932 皆様のお越しをお待ちしております。

    hiby
    hiby 2008/07/18
    えーこれ売るの?
  • 日本の高校生が教室でお弁当を食べる映像の海外反応【YOUTUBE動画】

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 ALC -- NR2 -- YT -- Wik -- Goo -- Exc -- UrD お知らせ:コメントを書き終わり「書き込む」ボタンを押した後、コメントがブログ上に反映されるまでしばらく時間がかる場合があります。(9/6) (09/29)海外ファンの投票による「最も愉快なアニメTOP10」 (09/28)「家に入る時にを脱ぐのって常識だろ?」外国人の事情 (09/26)アニメ「The World of GOLDEN EGGS」の海外反応【YOUTUBE動画】 (09/25)結婚したいアニメキャラ Part2 【海外アニメフォーラム】 (09/23)オープニングでそのアニメを判断する?【海外アニメフォーラム】 (09/21)「鼻クソをほじるな!」在日外国人が許せない

    hiby
    hiby 2008/07/18
  • 脳波でコントロールする、ブレインマウス! 目指せニュータイプ! 「OCZ Neural Impulse Actuator」 

    ※納期の目安(参考程度でお願いします) 現在在庫あり!即納です!!(品切れの際は3〜4ヶ月入荷がないかもしれません。申し訳ございません) 今なら送料、代引き手数料無料! 製品名:OCZ Neural Impulse Actuator 製品型番:OCZMSNIA 動作環境: Windows XP、Vistaの32bit版のみ対応 1GHz以上のCPU 512MB以上のMemory USB 2.0推奨 ※保証は個体不良のみです。動作による保証は出来ません。(動作については個人差があると思われるため) ※商品について ・実際に動かせない人も多い商品です。練習あるのみです。うまく動かせた時は感動です。 ・ポインタなどの操作は出来ません。 なんと脳波で動かせるマウスの登場! 実際COMPUTEX TAIPEI 2007でも出品されていましたし、普

    hiby
    hiby 2008/07/18
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200807171952

    hiby
    hiby 2008/07/18
    なんかもうグダグダですね。
  • [E3 2008#17]期待のFPS / RPGハイブリッド「Borderlands」の武器は現在65万種類

    [E3 2008#17]期待のFPS / RPGハイブリッド「Borderlands」の武器は現在65万種類 ライター:奥谷海人 「Halo」のような,銀河の彼方でのシューティングアクションに,どこか「Diablo」を思わせるようなロールプレイングゲームの要素を含めた「Borderlands」は,Brothers in Armsシリーズなどで定評のあるGearbox Software最新作である。2007年8月に初公開されて以来,新しい情報が出るのはこれで2回目となる。 今回行われたデモでは,盗賊達が異星人のアーティファクトを盗み出し,炭鉱の中に隠しているのを追跡するのが目的というミッションを見せてもらった。舞台となる惑星パンドラは,樹木も生えない厳しい環境の世界で,砦での生活に飽きた人達が外界に逃げ,そこで盗賊となってプレイヤーキャラクター達の行く手を阻むかのように現れる。 以前に紹介さ

    [E3 2008#17]期待のFPS / RPGハイブリッド「Borderlands」の武器は現在65万種類
    hiby
    hiby 2008/07/18
    ちゃんと作ってたんだな。
  • [E3 2008#24]いまだに謎だらけの新作「Project Origin」がE3 Summitでプレイアブル展示

    [E3 2008#24]いまだに謎だらけの新作「Project Origin」がE3 Summitでプレイアブル展示 編集部:松隆一 2005年に発売されたホラーFPS,「F.E.A.R.」の“正統的な”続編として位置づけられるのが「Project Origin」だ。デベロッパのMonolith Productionsは,続編の制作に当たってパブリッシャをSierra EntertainmentからWarner Bros. Interactive Entertainmentに変更。その結果,F.E.A.R.の名称が使えなくなり,一般から名称を公募するという,おそらくゲーム史上初の試みによってProject Originに決定したというのは,もう何度もお伝えしてきたとおり。今回,E3 Summit 08のEXPO会場,Warner Bros.のブースには,そんなProject Origin

    [E3 2008#24]いまだに謎だらけの新作「Project Origin」がE3 Summitでプレイアブル展示
    hiby
    hiby 2008/07/18
  • [E3 2008#22]発表から4年。BioWareの新作RPG「Dragon Age:Origins」が見えてきた

    [E3 2008#22]発表から4年。BioWareの新作RPG「Dragon Age:Origins」が見えてきた ライター:奥谷海人 BioWareが開発し,Electronic Arts(以下,EA)から発売される予定のアクションRPG「Dragon Age: Origins」が,ついにその輪郭を現し始めた。 開発元のBioWareといえば,Baldur's GateシリーズやNeverWinter Nightsシリーズ,最近では「Mass Effect」と,とにかく失敗しないRPGの開発元としてファンには知られるところ。そんな同社の最新作がDragon Age: Originsになるが,実のところ,4Gamerが初めて「Dragon Age」というタイトルについてお知らせしたのは2004年5月のこと。その後4年もの間,ほとんど情報が出てこなかったが,E3 2008で姿を見せたバージ

    [E3 2008#22]発表から4年。BioWareの新作RPG「Dragon Age:Origins」が見えてきた
    hiby
    hiby 2008/07/18