タグ

2008年8月4日のブックマーク (11件)

  • 自作PCパーツ完全購入ガイド2008年夏 DOS/V POWER REPORT | Impress Japan

    ■ 基幹パーツは成熟期に実用的な新製品が多数 早いもので2008年も半年が経過した。この半年の間、PCパーツ業界にはさまざまな動きがあり、新製品も多く登場した。しかし、全体的に小幅な動きが多く、業界全体を大きく揺るがすほどのインパクトは少なかった。2008年後半に予定されている大きな変革を控えて、現在はちょうど各種パーツの基幹技術が成熟期に入っていると言える。 大きな変革と言うのは、Intelの次世代CPUである「Nehalem」(ネハーレン:開発コードネーム)の存在である。Nehalemのコア内部はマイナーチェンジにとどまるものの、外部バスアーキテクチャには大きな変更がある。まず、メモリコントローラをCPUに統合し、メモリには3チャンネルのDDR3 SDRAMが採用されるため、メモリまわりのパーツには大きな影響がある。また、システムバスもシリアルベースのインターフェースに変わるためマザー

    hiby
    hiby 2008/08/04
  • Seagate Technology - SeaTools

    SeaTools for Windows SeaTools for Windows has replaced SeaTools Online and PowerMax. SeaTools for Windows is a comprehensive, easy-to-use diagnostic tool that helps you quickly determine the condition of the disc drive in your external hard drive, desktop or notebook computer. It includes several tests that will examine the physical media on your Seagate or Maxtor disc drive and any other non-Seag

    hiby
    hiby 2008/08/04
  • “脳波マウス”が発売、即日売り切れ

    手を使わず、脳波でマウスやキー操作が行なえるというユニークな入力デバイス「Neural Impulse Actuator」がOCZから発売された。実売価格は約2.5万円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。ただし即日完売で、「早ければ来週再入荷」(ショップ)という状況だ。 ●生体信号をキー/マウス入力に変換 すでにサンプル品の店頭デモも行われているが、この製品は「額から生体電気信号を読み取り、それをデジタル化、キー/マウス入力として使う」というもの。主な用途としてはゲームなどが想定されており、たとえばFPSゲームの移動(WASD)や射撃を脳波で、方向変更などをマウスで行う設定などがプリセットで用意されている。プロファイルはHalf Life 2、Oblivionといったタイトルに対応したものがあらかじめ登録されているほか、自作も可能。 製品構成はUSB接続の小型のコントロールボ

    hiby
    hiby 2008/08/04
    いきなりガンダムに乗れるのは主人公だけってことだな。
  • 開発陣に質問状:「ペルソナ4」 ワクワクさせるゲームを RPGの推理サスペンスに挑戦(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    ゲームに込めた思いをクリエーターに聞くコーナー「開発陣に質問状」。今週はゲームファン注目のRPG「ペルソナ4」(PS2)です。アトラスの橋野桂プロデューサーに、開発の裏話や狙いを聞きました。(回答はほぼ原文のまま掲載) --ゲームのセールスポイントは? 高校生活を送りながら、学生の仲間と共に、町で起きている殺人事件の謎を解いていくRPGです。一般にRPGでは「剣と魔法」や「SF」など全くの異世界を舞台にしている事が多い中で、現実を舞台にしている点が、このシリーズの特徴です。青春イベント満載の学園生活を満喫しながら、ある時は殺人事件の謎を追い、またある時は未来を守って怪物と戦ったりもする……盛りだくさんの内容です。実在のカレンダーに沿って1日ずつ進行する上、時とともに季節や天気まで変わります。「生活している」実感があって、他のゲームとは随分プレー感が違うと思います。ファンタジーは敷居が高いと

    hiby
    hiby 2008/08/04
  • Access Accepted第182回:いたずらか詐欺か。人気作で起きた三つの事件

    「Team Fortress 2」や「Grand Theft Auto IV」のような人気作品になると,どんな手を使ってでも最新情報を得ようとする熱狂的なファンや,虚偽の情報を流して人々が混乱する様子を楽しむ愉快犯などの話題がニュースになる。さらには,難癖をつけて金儲けを企むような者などが出てくることもあるので困りものだ。冗談の域に留まっていればいいのだが,行きすぎると……。 ゲーム業界を驚かせた大仕掛けないたずらというと,「第83回:マックと嘘とビデオゲーム」で紹介した事件が有名だ。これは,MacDonald Interactiveという架空のゲーム開発会社を捏造して,ゲームカンファレンスに挑んだ環境団体の話である。簡単に説明すると,ハンバーガーチェーン,マクドナルドの傘下という触れ込みでシミュレーションゲームを開発し,同社がなにをやっても地球環境を破壊してしまうという,驚きの(?)結果

    hiby
    hiby 2008/08/04
  • きなこ餅コミック エロ漫画だけのテクニック〜エロ漫画と一般漫画のギャップ〜

    この2次元全盛期時代に、未だ「漫画の読み方がわからない」とおっしゃる方がどれほど生存しているでしょうか。 そりゃ「一度も漫画を読んだことない」という人も中にはおられましょう。そんな方は当ブログにアクセスすることすらないだろうから置いとくとして、多くの日人が、幼い頃から漫画誌を手に取り、コマの追い方や吹きだしの順番を学んできました。 ひと昔前は「少女漫画の読み方がわからない」と、お嘆きの男性がけっこういましたね。「コマの順番どうなってんの?」「これモノローグ? セリフ?」 それ程、少女漫画の技法と少年漫画のそれは大きく異なっていました。といっても、すぐに慣れるものでしたし、今ではそれぞれの技法の差もずいぶん縮みました。 では、エロ漫画は? はじめてエロ漫画を手にしたとき、胸と股間を熱くしながら、その独特の漫画ルールに戸惑い混乱した覚えがアナタにはありませんか? 少年・青年漫画にエッチなシー

    hiby
    hiby 2008/08/04
    断面増えたなあ、とは思った。
  • 高木浩光@自宅の日記 - Yahoo!ケータイ初回利用時のユーザID通知に関する告知

    Yahoo!ケータイ初回利用時のユーザID通知に関する告知 ソフトバンクモバイルのケータイWeb(「Yahoo!ケータイ」と呼ぶらしい)では、https:// ページへのリンクが妙な動作をするらしいというのが以前から気になっていたのだが、これは自分で調べるしかないと決意し、ソフトバンクモバイルの回線を契約し携帯電話を購入した。 早速「Y!」ボタンを押してみたところ。以下のページが現れた。最初に一回だけ表示される告知だと思われる。 SoftBankをご利用いただきありがとうございます。Yahoo!ケータイをご利用いただくにあたって必要な、お客様情報(ユーザID, ローミング情報)の通知設定を行います。 現在の情報: 未登録 ユーザIDの通知とは? (必ずお読みください) 通知する 通知しない ここで「ユーザID通知とは?(必ずお読みください)」のリンク先を見に行くと、図2の説明が現れた。

  • 「YouTubeはコミケ」「キーワードは愛」--角川社長が語るMADとの付き合い方

    「作家が嫌がるMAD(二次創作動画)は排除するが、作品への敬意があるMADは認めていく。キーワードは『愛』。コンテンツに対する尊敬があれば、我々はそのMADを認める」――角川グループホールディングス(角川HD)代表取締役会長兼CEOの角川歴彦氏が8月1日、札幌で開催された著作権に関するイベント「iSummit '08, Sapporo」に登場。YouTubeなどに投稿されているMADへの思いを明らかにした。 角川HDは動画共有サービスに対して積極的な著作権者の1つとして知られている。YouTube上に公式チャンネルを開設しているほか、最近では一般ユーザーが投稿したMADを公認。その動画に広告を掲載して、収益の一部を投稿者に還元する考えを持っている。 角川氏はYouTubeに対して、当初から「興味と好意を持っていた」という。「YouTubeがGoogleに買収されたとき、ちょうど米国にいた。

    「YouTubeはコミケ」「キーワードは愛」--角川社長が語るMADとの付き合い方
  • データから「構造」を発見する:より人間に近づく人工知能 | WIRED VISION

    データから「構造」を発見する:より人間に近づく人工知能 2008年7月31日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Brandon Keim 生物学者のエルンスト・ヘッケルが作成した系統樹(現在は不正確だとされている)。 Image: WikiMedia Commons コンピューターがより人間らしく考えるのに役立つかもしれない、ある新しいパターン認識モデルが登場した。 7月28日(米国時間)刊行の『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)に掲載されたこのモデルは、生のデータセットから出現する見込みが最も高いパターンの種類を判断する。 こうした処理は、人間が周囲の世界を理解する際に無意識のうちに使っているものだが、人工的な認識ツールでは一般に難しいとされてきた。 顔認識や系統学などに使われている現行の諸モデルでは、予想されるパターンの型があらかじめ特定されている必要があ

    hiby
    hiby 2008/08/04
  • 妹認証 - 妹がBOTからプログラムを守る

    妹認証とは 妹認証は、PHP用のCAPTCHAモジュールです。他のCAPTCHAモジュールとは違い、 非常に斬新なCAPTCHAです。妹認証のコンセプトは「人間的対話による認証」です。 これはネタではありません。極めて真面目なBOT対策用モジュールです これは相手が人間かどうなのかを判断する目的で開発されました。 が、一部ネタも混じっていることを白状しまs 質問文と回答文に日語を完全にサポートします。 質問文はPHP+GD+TTFフォントで画像出力を実現しています。 また、難読化の設定も存在します。(未完成です) また、PHP初級者でもかなり簡単に設置できます。 質問文を含め「妹」はパッケージとして自由に変更可能です。 標準でバンドルされている「れいにゃ」パッケージを元に、 自分のオリジナルキャラクターのパッケージを作るのもいいと思います。 「妹」に限らず「姉」や「弟」・・・・・・・・・

    hiby
    hiby 2008/08/04
    というか人が突破できねぇー!なんという鉄壁。
  • レコーディング・ダイエットのススメ: 証言;ビッグサイトのエスカレーター事故について(訂正と追記あり)

    ビッグサイトのエスカレーター事故について 今日(8月3日)の午前10時過ぎに東京ビッグサイトでのイベント「ワンダーフェスティバル」でエスカレーター事故がありました。 僕はその問題のエスカレーター最前列に乗っていました。 午前10時過ぎ、僕は1階のインフォメーションセンター前にいました。そこが取材者たちの「開場待ちブース」だったからです。「お待たせしました。開場します」のアナウンスがあって、4階へ向かう集団は整然と大エスカレーターに乗りました。 集団が走らないため、ガードマンが先頭に乗って、その後ろに行儀よく2列になってエスカレーターに乗ったのです。上昇するエスカレーターから下を眺め、「へぇ、上から見るとこういう風景か」と周囲の人と言葉を交わしたので、エスカレーターに乗ってる人の様子ははっきり覚えています。「満員のエスカレーター」という言葉から連想するような混乱や無理な乗り方ではなく、当に

    レコーディング・ダイエットのススメ: 証言;ビッグサイトのエスカレーター事故について(訂正と追記あり)
    hiby
    hiby 2008/08/04
    ところどころ1列に3人↑乗ってるように見える。