タグ

2016年5月19日のブックマーク (4件)

  • 大東亜ハイパーインフレ狂乱圏

    帝国は東アジア一帯を占領して「大東亜共栄圏」なるものを建設すると称していましたが、果して占領された地域は栄えたのでしょうか。 一つの指標になるのがインフレ率です。 もちろんインフレ率だけで全てがわかる訳ではありませんが、極端に乱高下していれば生活が円滑でなかった事はわかります。 そこで、日帝国が侵攻していた主な都市の物価状況を見てみましょう。 日銀行が編纂した『日金融史資料 昭和編』という大部の資料集があります。この 第30巻を後ろから開く※と、P159~161に占領した各都市の物価指数が収録されています。このデータを拾ってグラフにしてみます。 ※余談ですがこの、前から漢数字で、後ろからアラビア数字でページ番号が振られており、前は文、後ろは統計集になっています。 あまりにもインフレがひど過ぎて、思いっきり縦長に作らないと全体が収まりません。 強引に縦長に作っても折れ線が垂直に

    大東亜ハイパーインフレ狂乱圏
  • 強行採決した安保法の議事録、1カ月後に加筆 。「事実ねじ曲げ」 と批判の声も

    与党側が安全保障関連法を強行採決した2015年9月の参院特別委員会で、議事録の未定稿では「速記が中断」と書かれていたのに、1カ月後の正式な議事録では「速記を開始」と加筆する過去に例のない対応したことを、野党側が問題視している。 Opposition lawmakers surround chairman Yoshitada Konoike (L) as lawmaker Masahisa Sato (2nd L) gestures during the Upper House's ad hoc committee meeting on the controversial security bills, at the National Diet in Tokyo on September 17, 2015. Japan's ruling and opposition parties rema

    強行採決した安保法の議事録、1カ月後に加筆 。「事実ねじ曲げ」 と批判の声も
    hiccha-ya-re
    hiccha-ya-re 2016/05/19
    これ、もっと騒がれて然るべき案件だと思うんだが。今真相を究明しないともう過去の議事録全てが信用出来なくなってしまうぞ。
  • Splatoon カンスト勢がS+にダメだしする - 撫肩い日々

    カンスト勢とS+の間には、深くて暗い川がある… カンストには程遠い S+プレイヤーとして、強く感じますね。 先日ガチエリアで調子が良かったので、動画を上げたりしたわけです。個人的には会心のプレイでしたが、熟練プレイヤーから見れば甘い所が多々あるみたいで。 同じシャープマーカー使いでシャプマ部所属、シャプマカンスト勢のべななさんに、動画を見た上で気になった点を指摘してもらいました。 S+にはなれたけどカンストはほど遠い、という僕と同じようなプレイヤーに、カンスト勢の思考を知る一助になればと思い許可を得て公開させてもらいます。 負け試合であり指摘が最も多かった、1:55~6:52の2試合目、ガチエリアハコフグ倉庫を取り上げさせていただきます。 *1 2:54   そこまでピンチでもないので戻る必要なし、大王が最初に狙ってたのは味方なのでこっちに来たとしても充分に時間ないので勝ちに行ける ハコフ

    Splatoon カンスト勢がS+にダメだしする - 撫肩い日々
    hiccha-ya-re
    hiccha-ya-re 2016/05/19
    シャプマ使った事ないけど参考なるね
  • 対「全学連」の右派学生組織がルーツ - 菅野完(著述家)|論座アーカイブ

    筆者は、2015年2月、扶桑社系WEBメディア『ハーバービジネスオンライン』(http://hbol.jp)で、安倍政権の背後に蠢うごめく「日(にっぽん)会議」についての調査・報告を目的とする連載記事「草の根保守の蠢動」をスタートさせた。一介のサラリーマンからライター稼業に飛び込んで最初の大仕事だ。編集部は調査活動に多大なる理解と惜しみない協力を示してくれたが、やはりWEBメディアとしては限界がある。常にリソース難に悩み続ける1年間だった。そしてなによりつらいのが、筆者の目には極めて大きな問題と映る「日会議」について、全国紙を始めとするメジャーなメディアが沈黙を続けることだった。もし自分の取り扱う事象が、当に社会的にも大きな問題であれば、きっと大手メディアも追随を始めるはずだ。そんな思いで、ひとりぼっちの孤独な調査作業を続けていた。しかし、大手メディアは動く気配すら見せない。 そんな

    対「全学連」の右派学生組織がルーツ - 菅野完(著述家)|論座アーカイブ