You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
komagataです。 最近社内ではiTunes専用のPCを用意して社内BGMを流しています。 「コマンドラインから曲のリクエストを出せないかな」と思って、勉強がてらRubyを使ってジュークボックスサーバ、ジュークボックスクライアントを作ってみました。 必要な機能は、 簡単に曲のリクエストを出せるクライアント 複数のクライアントから曲のリクエストを受付け、保持し、順次再生するサーバ クライアントが自動的にサーバを見つけるためのネームサーバ などで、考えてみるとかなり面倒臭そうです。iTunesはDAAP(Digital Audio Access Protocol)というプロトコルで音楽をやり取りしたり、mDNS(Multicast Domain Name Service)というネームサービスを使ってサーバを見つけたりしているそうです。 今回は、dRubyを使って曲をやり取りし、Rindaの
iTunes is giving you an effortless way to keep your friends up-to-date with your favorite music, TV shows, movies, and more. My iTunes widgets are simple, self-updating add-ons for your web page, social-networking profile, or blog. Use My iTunes to share your top reviews, favorite artists, and new music, movies, and TV shows from the iTunes Store with anyone who visits your site. Sign in to your
JavaScript iTunes2Twitter.zip iTunesで聴いてる曲を、TwitterにポストするHTA(HTML Applications)です。iTunesと併せて起動しておくと、自動で一定時間おきにTwitterへ曲名がポストされます。ポストされる内容は、以下の形式です。 Listening: アーティスト - アルバム - 曲名 最初に iTunes2Twitter.hta をエディタで開き、以下を書き換えてから起動します。 var USER = 'your_name'; var PASSWORD = 'your_password'; var INTERVAL = 20 * 60 * 1000; デフォルトでは20分に一回Twitterにポストする設定になっています。(その間に聞いた曲はポストされないという、少しランダムな仕様にしています。 頻繁にポストしすぎるのも
iTunes 7.1が登場しました。 Vistaユーザさんにはまだ完全対応になっておらず残念なところではありましょうが、それ以外の人々にはこれは是非ともアップデートしておくべきです、とかいう内容が追加されています。 スラッシュドットジャパンで知ったのですけど、ソート順に影響を与える項目が追加されたのですね。つまりは、ふりがなを打てるようになった。 これにより、日本語的に自然な並び順でのソートが可能になったと申しましょうか。 やり方は簡単。 曲を選び、情報を見るを開く。 そこには「並べ替え」って項目が新たに追加されているのでそれを選ぶ。で、該当項目に平仮名(カタカナでもいいとは思う)で入力。で、情報を見るウィンドウを閉じます。(下図例の場合、アーティストを「奥井亜紀」として登録しているので、「おくいあき」と入力した)。 そしたら、ここが秀逸なのだけど、入力した項目と一致する他の楽曲に対して同
こないだ紹介した「FairUse4WM」を気に入った人なら、こちらも好きかもしれません。 「myFairTunes6」は、iTunes Music Storeの曲のDRMをとってくれるソフトです。いままで曲をいったんメディアに落とす時していたような手間に比べるとずっと簡単だし、音質の劣化も全くないとのこと。 ちゃんとお金を出して買ったiTuneの曲だから、Napster経由でちょっと借りて来てDRMを外すのに比べれば倫理的にも少し上、ですよね。 myFairTunes6 v.0.2b - Windows C Port of QTFairUse6 [Hymn Project via Lifehacker]
というわけで、FC5をVMwareにつっこんで色々テストしているわけですが 僻地のプログラマkmt-tの日記 駄目だ、インストールできねぇ。Fedora5みたいなディストリつかうんじゃなかった。無難にDebianにしておけば...。yumが使えないととたんにパワーダウン。ヨワヨワ。誰かインストールができたら方法教えてください。 という記事を見かけました。 この記事を参考にされたということですが、このころはFC3を対象にしているので、FC5だとmDNSResponderがavahiに置き換わってしまったためインストールに失敗します。 で、mt-daapdのソースはSource Forgeのではなく本家のsnapshotを使うことにします。 nightlies - mt-daapd project site 現時点で最新のmt-daapd-svn-909.tar.gzを使いました。 必要なRP
iTunes で聴いてる曲に Amazon アフィリエイトしてさらに画像も Hacking the Hack #92: iTunes COM API で今聞いている曲を Blog エントリに掲載: blog.bulknews.net Blog Hacks Hack #92 では、Winamp とそのプラグイン amip を使用して、今聞いている曲をエントリに追記する方法を紹介していますが、iTunes の場合は COM を利用してもっとスマートにできます。 某氏からのリクエストでこれにアートワークもひろってきて Amazon アフィリエイトリンクもつけてみる。 ActivePerl で Net::Amazon が必要。環境が用意できない場合は、JScript 版で開く URL を、G-Tools とか amazlet とかの検索フォームにしてしまうのが手っ取り早いかも。何ステップか増えてし
iTunes のアートワークを Amazon Web Services からとってくる iTunes はアートワークを設定しておくと、プレイヤーの左下にアートワークが表示できます。が、1個ずつ設定するのはめんどくさすぎ。なので、Amazon Web Services からとってきて、iTunes COM つかって設定してしまいましょう、と。 以下のソースを fetch-artwork-aws.pl で保存して実行。ActivePerl と、それぞれモジュール、それに AWS のデベロッパトークンが必要です。さすがにこれを Pure WSH で書くのはしんどい。 なんだか日本盤がうまくいかないなあ。日本語は Shift_JIS => UTF-8 変換をいれてみたがだめか。→ %Cache が US と JP で同じものもってたので修正。 use strict; use Cache::File
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く