This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.
自作したクラスライブラリのヘルプ(ドキュメント、仕様書)を作成する自作したクラスライブラリのヘルプ(ドキュメント、仕様書)を作成するのは面倒ですが、それを自動で作成してくれるツールがあります。これらのツールを使えば、ソースコードファイルに記述されたドキュメントコメントを基にして、MSDNのようなヘルプやHTMLを簡単に作成できます。ここではこのようなツールを幾つか紹介します。 なおここで紹介しているツール(「コードコメントWebレポート」以外)には、ソースコードファイルのドキュメントコメントを出力したXMLファイルが必要ですので、その作り方がわからないという場合は、まず「ドキュメントコメントにより型の概要をXMLファイルに出力する」をご覧ください。 Sandcastle Help File Builderを使用してヘルプを作成する現在最もメジャーなツールが、「Sandcastle Help
.NET関連資料室 blogを立ち上げてみました C#で作るWindowsアプリ のっぺらぼうのウインドウ メニューやボタンをくっつける 複数のウインドウ ファイルを読み込む HTTP GETする スレッドを使う C# Tips ildasmを使え! intとInt32はどう違う? 値型と参照型 キャストすべきかasするべきか トレースとQueryPerformanceCounter 条件付きコンパイル(ConditionalAttribute) COMのReleaseと_NewEnum usingを使え、使えったら使え(^^) XMLドキュメントとNDoc NUnitでUnitTest AxWebBrowserのIInternetSecurityManager 株式会社ディーバ 青柳 臣一 2003/09/17
Streamクラスとその派生クラス もう1つ別の例を見ていきます。 プログラムでJPEGなどのビットマップを扱うときにはBitmapクラス(System.Drawing名前空間)を用いますが、このクラスのコンストラクタでは、読み込むJPEGファイルのファイル名を指定してBitmapオブジェクトを作成することができます(以下の例は、カレント・ディレクトリに「picture.jpg」というJPEGファイルが必要です)。 Bitmap bm = new Bitmap("picture.jpg"); フォームにPictureBoxコントロールが配置済みだとすると、次のようなコードによりPictureBoxコントロールのイメージとして、このJPEGファイルを表示できます(PictureBoxコントロールのインスタンスを変数pictureBox1で参照している場合)。 pictureBox1.Imag
UnitTestとは たとえば、「あるクラスのあるメソッドが正しく実装できているか」をソフトウエア自体でテストしてしまおう、それがUnitTestです。 もちろん、テストコード自体は各自が必要に応じて作成する必要があります。 が、そのテストコードを実行して「成功」とか「失敗」とか表示するような共通部分を毎回作る必要はありません(誰かが一度作ってくれれば)。 そういった「共通部分」のことをテスティングフレームワークなどと呼びます。 いまでは、いろいろなテスティングフレームワークがオープンソースで公開されています。 たとえば、Java用のJUnit、C++用のCppUnit、Ruby用のRubyUnitなどなどです。 で、NUnitはC#で実装されたオープンソースの.NET用テスティングフレームワークです。 NUnitのセットアップ NUnit.orgからダウンロードしてセットアップするだけで
「この処理は、確か前に担当したプロジェクトで作ったものとよく似ているな」 開発者なら誰しもこのような局面にたびたび遭遇するものだ。さぁ、あなたならどうする? まずは以前のプロジェクトのソース・コードを流用することを考えるだろう。過去のプロジェクトのソース・コードから対象となるクラスやメソッドを探し出し、現在のソース・コードにコピー&ペーストして修正を加えるだけで、昔のプロジェクトのコードを再利用できる。しかも昔のプロジェクトのコードは、安定稼働している実績あるコードだから信頼性もある。 昔のコードをそのままコピー&ペーストできないとしても、そのクラス構造を再利用できる場合は多い。過去に考え出したクラス構造のパターンを抜き出して、その中身を書き換えるというやり方だ。もしそれらのクラスがうまく抽象化できていれば(たいていの場合そんなことはないのだが)、差分をコーディングするだけでよいかもしれな
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く