タグ

programmingに関するhide98のブックマーク (112)

  • PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと

    2010年6月26日に行われたイベント、オープンソースカンファレンス2010 Hokkaido内のセミナーで使われた発表スライド「PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと」Read less

    PHPで大規模ブラウザゲームを開発してわかったこと
  • | blog.ryow.net

    アクセス解析エンジニア・兼・クリエイターの僕としては、強みが一個だけあります。 それは、コンテンツ制作の表も裏も読み解けるということ。 で、2010年になってようやく時代が変わりつつあることを実感し始めました。 ナウシカ […]

  • Perlメモ

    複数のプロセスでロック状態が異常であると判断し,そのうちの 1つがロックを解除したことにより,別のプロセスがロックしたにもか かわらず,先ほどロック状態が異常であると判断したプロセスによってこの正常なロッ クを解除されてしまう可能性があります. この方法の問題点は,異常なロック状態を解除する操作が正常なロック状態をも 解除できてしまうことにあります.逆に言えば,異常なロック状態を解除する操作に よって正常なロック状態を解除できなければ問題ないわけです.そのためにはどうす ればよいのか? 答えはロック状態が常に変化していけば よいということです.そして,これを実現するのに都合がよいのが rename による方法になります. 最初のスクリプトで説明しますと,ロックファイルが lockfile という 名前のときがロックが解除されている状態で,lockfile987654321 のよう に後ろに

  • 日本のソフトウェア産業は「製造業」 - My Life After MIT Sloan

    これは、MIT SloanのCusumano先生がでも授業でもよく言ってる話。 面白いから忘れないうちに書き記しておく。 Cusumano先生は、Microsoft SecretやPlatform Leadershipで有名なソフトウェアビジネスの研究者。 日の企業研究も色々されているし、一橋大学のビジネススクールで何年か教えてらしたりした日通でもある。 そのCusumano先生が、ソフトウェア産業への取り組み方を比較して、こんなことを言っていた。 Europe: Software as a science -ヨーロッパにとってソフトウェアは「科学」 Japan: Software as production -日のソフトウェアは「製造業」 India: Software as a service -インドのソフトウェア産業は「(プロフェッショナル)サービス」 U.S.: Soft

  • プログラミング言語の速度とアプリケーションの速度がいかに関係ないかがわかるグラフ - kなんとかの日記

    まずは次の表をご覧あれ。これはプログラミング言語のベンチマークとして有名な Computer Language Benchmarks Game のベンチマーク結果。上にいくほど高速で、下に行くほど遅い言語になる。 これを見れば、最速な言語は C/C++ であり、Java や Haskell や OCaml といった静的な言語は軒並み上位に登場する。これに対し、RubyPythonPHP といったスクリプトは全部下のほう (つまり遅い)。その速度差は非常に大きく、このベンチマークで見ると Python3 や Ruby1.9 は C/C++ の約50倍から60倍遅く、Perl は約90倍、PHP にいたっては約130倍遅いことになる。 (ちなみに JIT つきの Lua が驚異的に高速なのが目をひく。この結果が当だとしたら、言語の速度に大きく関係するのは動的か静的かではなく、どれ

    プログラミング言語の速度とアプリケーションの速度がいかに関係ないかがわかるグラフ - kなんとかの日記
  • 第1回 PHPUnit入門 | gihyo.jp

    はじめに 皆さん、テストしてますか? 近年、システム開発を発注する顧客や利用ユーザーの品質に対する要求レベルは格段に向上しています。そのため、システムの品質を保証するための「テストフェーズ」はますます欠かせなくなってきています。 ここで、一口に「テスト」といっても、フェーズによって以下のような様々なテストがあります。 ユニットテスト・単体テスト 結合テスト・システムテスト 総合テスト 受け入れテスト 負荷テスト セキュリティテスト 筆者の経験上、一般的なシステム開発でもっとも大きな工数を占めるのは、この「テスト」フェーズと考えています。なぜなら、テストフェーズは例外なく「繰り返し作業」だからです。前述の様々なテストフェーズで共通することですが、テストフェーズは「テストで発見されたバグ・障害を修正して再度テストを行う」という作業を何度も繰り返し行うフェーズです。あとのフェーズで不具合が発見さ

    第1回 PHPUnit入門 | gihyo.jp
    hide98
    hide98 2010/04/22
    ユニットテスト用関数の一覧がある
  • ユニットテストはなぜ必要なの?

    開発の全工程の中で、あまり人気がないのがテスト工程だ。ソフトウェアの品質を証明するためのテストは、なぜ低く見られてしまうのか(編集部) そもそもテストはなぜ実施するの? 皆さんはテストと聞いてどういったイメージをお持ちでしょうか。 「面倒くさい」「プログラマの仕事じゃない」「納期直前に徹夜でするもの」「そもそもしない」……。 残念ながら筆者の周りにいる開発者に聞いてみても、あまり人気のある工程とはいえないようです。 さて、連載で扱うテストとは、もちろん学期末の終わりに実施するような人の知識、習熟度を試すテストではありません。ソフトウェア開発におけるテスト、つまり「ソフトウェアの品質を証明するためのテスト」のことです。自分たちが作り上げたソフトウェアに対して自らテストし品質を評価する工程、そして、テスト結果は常に100点である必要があるという半ば自己満足的な性質を持つ試験のことです。 しか

    ユニットテストはなぜ必要なの?
    hide98
    hide98 2010/04/22
    ユニットテスト
  • 新・浅く広くをモットーに - WEBプログラマ メモ

    php | 00:56 | 先日、PHPな1人WEBサービスを一つ紹介させて頂きました。映画レビューまとめサイト - coco『ツイッターのつぶやきで勝手に映画をレビュー』という、閃きのない自分にしては良く出てきたアイデアだと思っていたのですが、毎日使うものでもないですし、どこかと提携するなりして定常的なトラフィックを確保しない限り、1度見たら忘れ去られてしまいますよね。リリースして間もないですが既に閑古鳥が鳴いてます。しょぼーん。「blogパーツ作ったら小規模ポータルへの配信、持ちかけてみるよ」などと励ましの声も頂いていますが、現在モチベーション低下中。ちなみにアクセス数は50〜100ユーザ/日。映画タイトルはどんどん増えていくので、検索エンジンからの流入増を考えると更なるアクセス増は見込めるのですが、直帰率8割なので全然お話にならないです><グラビアアイドルまとめサイト - cee今日

    hide98
    hide98 2010/04/22
    phpでWebサービス作ってる人
  • Webプログラミング素人が利用者9万人のmixiアプリを作るまで - 毒蛇は急がない

    はじめに 最近、 文系ド素人がmixiアプリを開発〜リリースするまでのまとめ http://d.hatena.ne.jp/kazu0620/20100412/1271071223 というエントリーが話題になりましたね。自分もwebプログラミング素人でmixiアプリを作ってみたので、ちょっと便乗して、自分がmixiアプリを作るまでのプロセスをまとめてみました。 これからアプリを作る人の参考になれば幸いです。 kazu0620さんは、個人で作っていたみたいですが、自分は会社で作りました。会社といっても、自分含め従業員数3人の超零細企業でフリーランスの延長線上みたいなかたちでやっている会社ですが。 ちなみに会社のサイトはこちら。 作ったアプリ 「ふしぎな生き物 ふにゃもらけ」 http://mixi.jp/run_appli.pl?id=9443 リリース日:3/23 実質開発期間:8ヶ月 週間

    Webプログラミング素人が利用者9万人のmixiアプリを作るまで - 毒蛇は急がない
  • WEB系技術電脳日記

    久々にタイムレコード開始 アメブロも使い勝手が少し変わったので、どうかな? まずは今日はここに書いてみる。 09:00 出社、一度コンビニで朝ごはんを買いにいく、毛生え薬(ザガーロ)は空腹では胃が痛くなるズラ 09:30 メールチェック確認、日は月末、支払いやら色々確認 10:10 請求書チェック開始 10:22 請求書チェック完了、1件フェーズが続くものは午後にお客様へ連絡で対応。 11:11 明日オンサイトのWEB作業、進捗率60% 午前に終わらせたいところ 11:13 😎ちとタバコ休憩へ、やはり昼間は色々な差し込み用事が入って集中が切れるな 11:58  お昼、朝に買ったコンビニ弁当 13:00 引き続きWEB作業、もうちょい 13:25 月末支払い、銀行WEB画面で振込承認 13:57 明日8/1オンサイトのWEBデータ完了、メールで投げて先方の校正待ちへ 13:58 😎タバ

    hide98
    hide98 2010/04/02
    Debianの構築手順とか
  • [ThinkIT] 第2回:5分でXAMPPをLinuxにインストール (1/4)

    「XAMPP」は非常に手軽にWebアプリケーションの動作に必要なアプリケーションを一度にインストールできるパッケージです。今回はこのメリットを体感するために、実際にXAMPPをLinux環境にインストールする方法について紹介します。 Linux版のXAMPPをインストールするには、最低限、以下のような環境が必要となります。 OS Linuxが完全に動作する環境(Ubuntu、SUSE、RedHat、Mandrake、Debianでテスト済み) メモリ容量 64MB以上 ハードディスク空き容量 200MB以上

  • HOMMEZ公式オンラインショップ

    HOMMEZ(オムズ)は男性の心と身体の健康を支援し、一人でも多くの人が子供を得る幸せや男性としての喜びを享受できる社会の実現を目指しています。男性の妊活、活力にまつわる情報や商品の力で性や妊活に悩む男性が効率的に納得感を持って活動できる機会を創出します。

  • コンパイル時の典型的エラー集

    コンパイル時に、たとえば $ gcc -o prog1 prog1.c prog1.c: In function `main': prog1.c:9: error: syntax error before ';' token prog1.c:9: error: syntax error before ')' token prog1.c: At top level: prog1.c:14: error: syntax error before "return" のようにエラーがでます。 このエラーは得体の知れない英語ではなく、比較的わかりやすい、意味のある英語です。 「In function `main'」=「main()のなかのどっかで」 「9: syntax error before ';'」=「9行目の;の前に文法エラー」 などです。 間違いをつぶしていくこつは、 とりあえず、一番最初

    hide98
    hide98 2010/03/25
    コンパイル時によく出る英文エラーの解説
  • https://sakaguch.com/pastbbs/0035/B0017909.html

    hide98
    hide98 2010/03/25
    CGIにブラウザからアクセスするとxxx.cgiのダウンロードになる。対策:httpd.confの設定でDirectoryのパス指定部分でパスの最後に/(スラッシュ)を付ける
  • Premature end of script headers - Principia

    開発環境に立てたWikiサーバー。 動作はするものの、生成するページがどうしてもスタイルシートを読み込まず、真っ白い飾り気のない画面のまま。 今日はこの現象に悩んでかなり時間を無駄にした。 まずはドキュメントを調べて、pathとpermissionの確認。 ・・・問題なし。 Wikiが生成するHTMLページのソースを見ても、正しいcssを参照している。 そこでApacheのエラーログをみてみる。 cssファイルに対してPremature end of script headers が出てた。 これはCGIスクリプトのエラーではなかったっけ? 何でcssに出るんだろう? cssはデフォルトのものなので、記述は正しいはず。 文字コード問題か? とりあえずnkfして、文字コードと改行コードを環境に合わせてみる。 ・・・ダメ。 cssから日語コメントを全て削除してみる

    hide98
    hide98 2010/03/24
    remature end of script headersのエラーの解決方法
  • Premature end of script headers

    まず、もっとも簡単なCGIを動かしてみてください(パーミッション変更忘れずに) 例 #! /usr/bin/perl #↑これは各自の環境に合わせてください print "Content-type:text/html\n\n"; print "test"; これで動かなかったら以下の項目を試してみてください(責任はもてません) A.あなたがサーバ管理者の場合(B.の借りてる場合も参照) 1、改行コードが誤認識される なんか、こういう事態が発生することがあるみたいです。(うちもそうです) perl script内の一行目に #! /usr/bin/perl -- を付けるとなぜか直る。 ※FTP転送で相手のOS自動認識がうまくいかないとなるとの報告もありますが、うちではなぜかLinux上で作成した物でもこれをつけないと動かないです^^ 2、perlのパス表記が間違ってる。 てきとーにシンボリ

  • フリーティケットシアター全サービスが終了

    フリーティケットシアター全サービス終了 誠に勝手ながら、「フリーティケットシアター」のサービス提供を 2016年3月31日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。 http://www.freett.com/

    hide98
    hide98 2010/03/24
    Premature end of script headersというエラーが出たときの対処法
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    水風呂のすゝめ 毎日めちゃくちゃに暑い。 ここ数年「およげ!たいやきくん」のように昼間は太陽とオフィスビルとアスファルトの三方向から押し寄せる35℃オーバーの熱に挟まれ、夜になっても最低気温が27℃くらいまでしか下がらない。そんな理不尽な東京鍋の中の暮らしが毎年のことにな…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hide98
    hide98 2010/03/23
    プロトタイプ宣言がないときに implicit declaration of function とコンパイルエラーがでる
  • LukeSilvia’s diary

    休暇をいただいて参加してきました初YAPC!2日目は体調不良で行けなかったのですが、1日目だけまとめます! ミスありましたらご指摘いただければ幸いです。では参ります! Pixivサムネイル 規模 33億PV/month 6Gbps 画像 イラスト3千万件 各々12〜100件のサムネイルができる仕様 総容量30TB サムネイル生成の仕組み 静的なサムネイル生成と動的なサムネイル生成がある 静的 画像を登録した後、ロックを発行。ユーザを画像情報登録画面に遷移させる ユーザが画像情報を入力している間に、裏でサムネイルを生成する サムネイル生成が完了するとロックを解除する 画像情報登録画面 から 登録完了画面に行くにはロックの解除を待つ 半非同期。最終的な完了状態に遷移するためにはサムネイルの生成を待つ必要があるが、待っている間に画像情報を入力させる。実質ユーザを待たせない ストレージは自社製のW

    LukeSilvia’s diary
    hide98
    hide98 2010/03/23
    MySQLに詳しいシルビアの人
  • プログラミングの勉強を始めて1年間で思ったこととか勉強方法とか - Akinekoの日記

    のまとめに続いてプログラミングの勉強を始めて1年間のまとめとして感想とかどう勉強したのかとかそんな感じのまとめを書きたいと思います。 思いつくままにつらづらと書いて行くのでまとまりは全然ないと思いますがご了承をwつまり殴り書き注意! ちなみに買ったのまとめの記事はこちら↓ http://d.hatena.ne.jp/Akineko/20100220/1266682148 えーと、まず簡単にプログラミングの勉強を始めた理由ですが、今の職場ではデザインよりの仕事をしているわけなんですが基は既にデザインしてあるものの加工が多くあまりデザインの仕事はしてない感じなんですね。それでもいろいろと勉強したりはするものも自分センスないなーと思ったり、たまに回ってくるデザインの仕事も理不尽な理由で締切明日だとかやっつけでやる仕事しかなかったりするので、段々と今の職場ではデザインの勉強しても意味がないな

    プログラミングの勉強を始めて1年間で思ったこととか勉強方法とか - Akinekoの日記