タグ

2014年8月17日のブックマーク (7件)

  • キヤノンEOS 7D Mark II のスペックに関する噂のまとめ

    Canon Rumors に、EOS 7D 後継機のスペックに関する噂のまとめが掲載されています。 ・A Rundown of EOS 7D Mark II Information 以下は、我々がEOS 7D Mark II (もし、新機種がそのような名称なら)について知っていることのまとめだ。 - 総金属製のボディ(造りはEOS-1のクオリティ) - EOS-1スタイルのトッププレート - 新しいセンサーテクノロジー(マルチレイヤー) - Wi-Fiは内蔵されない - タッチスクリーンは搭載されない、非常に耐久性に優れた液晶カバー - 12コマ/秒またはそれ以上の連写速度 - デュアルピクセルAF - 新しいAFシステム このカメラは、恐らく、これまでのキヤノンでベストのスペックのカメラになるだろう。このカメラは、発表後にすぐに発売されるはずだ。 以前の情報とは別の北米の販売店が、EOS

    キヤノンEOS 7D Mark II のスペックに関する噂のまとめ
  • 何気ない日常もiPhoneの動画で記録しよう!アプリに詳しくないツマーがMovie LooksとiMovieで作った動画!

    かなり前になりますがMovie Looks HD!あなたの動画をハリウッド映画みたいな雰囲気に仕上げてくれる動画アプリ!という記事を書きました。(2015/12/01リライト済)この記事で紹介したMovie LooksというアプリとiMovieを使ってツマーが作った動画がコチラです! Movie Looks & iMovie ツマーはiPhoneでよく動画を撮っていましたが、当に数秒くらいの短い動画ばかりでした。何に使うんだろうと思っていたら、こういう動画を作りたくて撮りためていたそうです。 写真だと暗くてイマイチ分からない夜の撮影も動画で残しておくのがポイントだと話していました。たしかに暗い場所で無理して写真を撮るより動画の方が分かりやすいかも。 短い動画がオススメの理由 短い動画だとMovie Looksで加工してもそこまで重い処理にならないのでパパッと加工する事が出来ます。暇な時間

    何気ない日常もiPhoneの動画で記録しよう!アプリに詳しくないツマーがMovie LooksとiMovieで作った動画!
  • 旅行向きの単焦点レンズを選ぼう - 旅カメラと共に

    カメラは買ったものの、旅行に行くときにどんなレンズを持って行けばいいのかと悩む人は多いことでしょう。私もその一人です。特に、もう少しだけ凝った撮り方をしたいと思う人には尚更悩ましいことだと思います。 ミラーレスのカメラが普及すると同時に、写真の面白さに気づいた人も多いことでしょう。しかしカメラ体に付いてきた標準のズームレンズに、どうにも飽き足らない人も多いと思います。そんな方にとって、単焦点レンズを追加するというのは大変面白い選択肢です。 特に旅に出たい時、もう少しだけ凝った写真を撮りたいと思うのではないでしょうか? そんな方に、良い単焦点レンズとは何なのか、そしてどんな画角がいいのでしょうか。(以下35mm判換算/フルサイズ相当での画角で表示していきます) 50mm 単焦点レンズ (LeicaM9 + Voigtlander NOKTON 50mm F1.5 Aspherical フラ

    旅行向きの単焦点レンズを選ぼう - 旅カメラと共に
  • ハクバ、コンパクトにカメラを持ち歩ける「アーバンウォーカー」シリーズ 

  • 比較2023' 超高倍率ズームデジカメ21機の性能とおすすめ・選び方:運動会やスポーツ観戦など (3)

    1回目記事からの続きです→こちら 今回の結論 高倍率ズームデジカメのおすすめは結論的にこれ! というわけで、、今回は高倍率ズーム搭載のコンパクトデジタルカメラを紹介しました。 1・超高倍率ズームデジカメの比較 (1) 1-1:選び方の基の説明【導入】 1-2:キヤノン 1-3:ニコン 2・超高倍率ズームデジカメの比較 (2) 2-1:パナソニック 2-2:ソニー11/16執筆時 3・超高倍率ズームデジカメの比較 (3) =最終的なおすすめの提案【結論】 最後にいつものように「Atlasのおすすめ機種!」を提案しておきたいと思います。 第1に、比較的持ち歩きやすい重さの高倍率ズーム機としておすすめできるのは、 【2023年発売】 14・パナソニック LUMIX DC-TZ95D-W 15・パナソニック LUMIX DC-TZ95D-K ¥73,800 Amazon.co.jp (11/16

    比較2023' 超高倍率ズームデジカメ21機の性能とおすすめ・選び方:運動会やスポーツ観戦など (3)
  • 色彩理論の基礎に学ぶ、相性抜群な「色の組み合わせ」 | ライフハッカー・ジャパン

    身につける服でも仕事のプレゼンテーションでも、何かの見た目を良くしたいのなら、色は大切な要素です。ですが、オレンジと青が完璧な組み合わせだなんて、誰もが直感的に知っているわけではありません。自分の直感を信じられないなら、色彩理論の基を理解して、それをもとに正しい色を選んでみてはどうでしょうか。 色相環を知る 上の図は基的な色相環で、色を選ぶ際の指針になるものです。学校で見たことがあるかもしれませんが、忘れている方のために、簡単におさらいしておきましょう。 赤、青、黄色の3色が原色です。赤と黄色を混ぜると橙になります。青と黄色を混ぜると緑になります。赤と青を混ぜると紫になります。そのため、橙、緑、紫は二次色と呼ばれています。赤紫や青紫などの三次色は、原色と二次色を混ぜたものです。 すべての色には明色(明度の高い色)と暗色(明度の低い色)があります。明色は元の色に白を混ぜてできる色、暗色は

    色彩理論の基礎に学ぶ、相性抜群な「色の組み合わせ」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 構図を考えれば写真はもっと上手くなる!!色々な構図を知ろう

    前回の記事では、三分割構図に関して詳しく紹介しました。 【写真を上手に撮るコツ】iPhoneでも出来る三分割構図!! | hideaki matsubara 今日も良いhide 簡単に言うと構図とは、 「どんなバランス・配置で、目的としているの物を撮影するか」 という事です。 構図には、色々な種類があります。 詳しい説明はちょっと割愛させていただきますが、 今回は、写真付きで構図の紹介をしていきたいと思います。 カメラを買ったけど、なんだか写真がイマイチの方も、 スマホで撮影する方も、是非とも参考にしてみて下さい。 それではいってみましょう!! ▼写真撮影に使える8つの構図をご紹介!! 1.三分割構図 2.シンメトリー構図 3.日の丸構図 4.対角線構図 5.斜線構図 6.対比構図 7.パターン構図 8.山型構図 1.三分割構図 前回詳しく紹介した三分割構図。 構図の中ではもっともポピュラ

    構図を考えれば写真はもっと上手くなる!!色々な構図を知ろう