タグ

2011年7月18日のブックマーク (4件)

  • Hokkaido.pm #5 参加レポート(感想文) - Chocolate Coding

    ちょっと遅めですが、ブログに書くまでが勉強会。もちろん書きます。ギネスを飲みながら (各セッションのタイトルが間違っているかもしれません、ご了承下さい) * 今年の夏休みは : @charsbar 毎度お馴染みのPerl仙人ことcharsbarさん。毎回遠路遥々来て頂き、ありがたいことです・・・ 今回はSDL(Simple DirectMedia Layer for Perl)というPerlにSDLをバインドするモジュールのご紹介。 SDLはGDIやXlibが適当に切り替えられるので、プラットフォームを気にすることなく使えるのがミソですね。 わりとヌルヌル動いていたのが印象的でした(あれで6000行はないと思いますが・・・)。 PerlでSDLは盲点だったので、早速弄ってみようかと思います。 YAPCゲーム発表するとイイかんじらしいですよ! * mod_perl温故知新 : @xtets

    Hokkaido.pm #5 参加レポート(感想文) - Chocolate Coding
    hide_o_55
    hide_o_55 2011/07/18
    "C++とPerlって聞いたら絡めたくなりますよね?ね?"  ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
  • もし node v0.4.9 (64bit版) が Crankshaft を有効にしたら - hakobera's blog

    Node v0.5.1 がリリースされて、64bit 版でも Crankshaft が有効になって、V8 Benchmark Suite を移植したりして、色々ベンチをとっていたら、「Crankshaft はえぇーーーーーーーー!」という結果になった。 hakobera/node-v8-benchmark-suite · GitHub で、各バージョンのベンチマークでも取ろうと思ったら、既に @muddydixon さんが既に取っていたので、 NodeのVersionゴトの簡単なベンチマーク - ぽりぴぃすらいと @koichik さんから教えてもらった 0.4 ブランチをチェックアウトして deps/v8 以下を削除,そこに v8 をまるごとクローンしてビルドすれば Node 0.4.9 + V8 3.4 のできあがり♪ という別のネタをやってみました。 手順 wget http://n

    もし node v0.4.9 (64bit版) が Crankshaft を有効にしたら - hakobera's blog
  • Elnode - an Emacs version of node.js

    Elnode is an asynchronous web server written in Emacs LISP. Emacs has had asynchronous socket programming facilities for some time and a few years ago asynchronous TCP server sockets were introduced. I couldn't quite believe that no one had written an asynchronous webserver with EmacsLISP before. So now I have. When I started looking at actually doing this I intended to knock up just a silly demo.

    hide_o_55
    hide_o_55 2011/07/18
    Emacs LISPで書かれた非同期Webサーバ
  • Hokkaido.pmでuWSGIについてLTした - Pixel Pedals of Tomakomai

    Hokkaido.pm でuWSGIについて話してきました。uWSGIは Nginx や Cherokee でも標準対応がされ初めており、今後の発展が期待されるアプリケーションサーバです。スライドは以下です。 ウヰスキーとPSGI View more presentations from hiratara デモがメインだったので、デモの手順についても書いておきます。 まず、uWSGI はデフォルトではhttpではなくuwsgiプロトコルを喋るので、uwsgiプロトコルを喋れるフロントエンドを立ち上げます。Plack::App::uWSGI は、いちいちnginxとかをセットアップするのが面倒だったので自分で書いたPSGIサーバで動かせるuwsgiのフロントエンドで、githubにだけ上げてます。uWSGIにpsgiプラグインを実行させるためのmodifier1である"5"は、現状ではfas

    Hokkaido.pmでuWSGIについてLTした - Pixel Pedals of Tomakomai