YAPCに参加されたみなさんお疲れ様です。 今日はVimに関する発表をさせていただきました! MAX180名ほど入りそうな会場でしたが、ちゃんと数える余裕はありませんでしたが、百数十名は最終的に入ったのではないかと思っています。 お越しいただいたみなさん本当にありがとうございました! Talkページ Vim実践入門 Perl編 - YAPC::Asia Tokyo 2013 発表資料 Vim実践入門 ~Perl編~ gifアニメーションについて 作成にあたり以下にお世話になりました。ほんとこれらがなかったら今日のスライドはつくれませんでした。 Gifzo - 宇宙一簡単なスクリーンキャスト共有 KeyCastr for Mac - Free download and software reviews - CNET Download.com gifzoというのは、画面のキャプチャ画像を録画し
本トークではVimの基礎を中心としながら、Perlのコーディングを便利にする様々な設定やプラグインの導入などを初心者の方でもわかりやすいチュートリアル形式で説明します。 よくある「それVimでできるよ?すごいでしょ?(それVim)」 というトークではなく、 Vimを使ったことがないけど興味はある 使ってみたけど挫折した もう一度Vimを基礎から勉強し直したい Vimのプラグインに手を出すことに二の足を踏んでいる そういえば他人がVimを使ってる光景をあまり見たことがない etc... というような方のために、実際にVimを操作しながら1から説明していきます。 (当日は入力しているキーを表示するツールを導入して、口頭だけでなく視覚的にも操作がわかるように工夫したプレゼンを行う予定です。) 逆に、すでにVimを使いこなしている、というような方にはあまり新しい情報はないかもしれません。 持ち物
こんにちわ。Perl はあまり得意ではありませんが Vim はある程度使いこなせる、Zimbu兄さんこと mattn です。口癖は「カッコつけんなよ」です。 さて、最近の Vim 界は Unite というプラグインが流行り出しています。 Unite がどんな物かについての説明文は、手前味噌ですが私のサイトをご覧頂けるとなんとなく分かるかと思います。「unite.vim」でググると幾らかヒットするかと思います。本来は何かしらを選択させるUIライブラリの一種となります。 さて、今日はこの unite.vim と Perl を使って音楽プレーヤを作ります。 音楽プレーヤと言っても音楽ファイルのフォーマットやらなんやらを Perl でやるという訳ではありません。 メディアプレーヤの「rhythmbox」を使います。他のメディアプレーヤでも良かったのですが DBusというインタフェースにより外部から
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く