タグ

2011年1月2日のブックマーク (26件)

  • (mt)

    から聞いた主婦クラスタのTwitterの使い方が興味深かったのでメモ。 ・育児など同じ領域に関心をもつ人をフォロー。 ・地域つながりも多く、地元のおすすめ店やイベント情報をTwitter経由で知ることが多い。 ・ほぼ100%匿名(ニックネーム)。 ・リアルの知人はあまりフォローしない。 - 音や愚痴を吐き出しにくくなるため。 ・Mentionへの返信はマメに行う。 ・地元の名産品などをお互いに送り合う。 - 千葉から梨を送って、名古屋から桃を送ってもらう、など。 ・オフでの交流が活発 - いわゆるオフ会だけではなく、法事を手伝いに行く、なども。 - Twitterのアカウント名で呼び合う。 ローカル情報の情報源になっていたり、ギフトカルチャーやオフでの交流が盛んなのが意外だった。 こういう話をきくと、自分の観測範囲というか実体験だけでネットを語っては行けないなと改めて思う。僕はどちらか

    (mt)
    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    mizukitanno: 妻から聞いた主婦クラスタのTwitterの使い方が興味深かったのでメモ。 ・育児など同じ領域に関心をもつ人をフォロー。・地域つながりも多く、地元のおすすめ店やイベント情報をTwitter経由で知ることが多い。・
  • 60 Web Design Galleries for Design Inspiration « AcrisDesign – Web Design Resources and Inspiration

    Framer is a popular web design tool known for its drag-and-drop canvas interface that allows designers to visually structure their…

    60 Web Design Galleries for Design Inspiration « AcrisDesign – Web Design Resources and Inspiration
    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • Google ドキュメントやiPhoneも活用 初心者向け「家計簿」の付け方 - はてなニュース

    「今年こそは節約したい」「お金を貯めたい」と思っているあなた、毎月のやりくりの基となる「家計簿」を付けてみませんか?“めんどくさがり”でも続けられる秘訣や、iPhoneGoogle ドキュメントを使った手軽な“デジタル家計簿”の付け方をご紹介します。 ■長続きさせる秘訣は? 節約のためとはいえ、毎日の出費を細かく記録し続けるのはかなり根気がいる作業。始める前から「面倒くさそう…」とつい敬遠してしまいます。続けていくコツはどこにあるのでしょうか? ▽ これが真の「超手抜きズボラ家計簿術」だ! | ライフハッカー[日版] ▽ 超ズボラな自分が家計簿を半年続けられた5つのコツ ▽ 三日坊主にならない家計簿のつけ方 [家計簿・家計管理] All About ▽ http://r.nanapi.jp/2029/ これらのエントリーでは、家計簿を継続するコツとして次のような点を挙げています。 1

    Google ドキュメントやiPhoneも活用 初心者向け「家計簿」の付け方 - はてなニュース
    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    layer13: 見てる: 見てる:
  • インド式計算マスター: 全13ステップで99×99までの暗算をできるようにするアプリ。16 | AppBank

    この記事はこのアプリの開発者様からの寄稿です。 こんにちは。PandoraHouseのrintapapaと申します。今日は私が制作した2番目のアプリ「インド式計算マスター」を紹介させていただきます。 インド式の計算メソッドを使った、計算トレーニングのアプリです。面クリア型のゲーム仕立てになっています。長年の塾講師としての経験を生かして、効果的に計算力をアップできるように工夫しました。そしてなによりスピード感を大事にしています。スタートするとなんだかすぐに入り込んでしまうという感じですね。脳トレみたいというご意見もいただいています。けっこうハマっている人増えているみたいです。 プログラムは私が、デザインは家内が担当しています。家内制手工業ですね?! このたびバージョンアップして、さらに使いやすく面白くなりました。早速紹介します!! 起動画面です。「日人の計算力を再定義する」とは我ながら大き

    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • Top 10 Gmail Labs and Features You Should Enable

    As if Gmail wasn't powerful enough, you can find all sorts of goodies and extra features in Gmail Labs. The list is pretty massive, so we've narrowed down our 10 favorite labs to help increase your email productivity. This post was originally published in 2011, but Gmail has grown a lot—it's gotten some new labs, while other labs have graduated to real-life features. So, we've updated this post to

    Top 10 Gmail Labs and Features You Should Enable
    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • t32k.com - このウェブサイトは販売用です! - t32k リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! t32k.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、t32k.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • 交渉に臨む前に考えておくべき5つのこと - sadadadの読書日記

    交渉というとお互いの正当性を主張し合うことではありません。交渉では相手を屈服させてしまっては納得が得られず、結果的にご破算して交渉不成立になることもしばしばです。つまり一方的に屈服させるようなやり方は、双方にとって最大利益を生み出すことなどできないのです。何より打ち負かすことは、遺恨を残す結果になり、後々厄介な問題として引き摺ることになるのでむしろマイナスになることすらあります。交渉上手な人は「お互いにとってメリットがあるもの」を求めています。そうでなればそもそも交渉を行う意味がないことを知っているのです。 ハーバード流交渉術 (知的生きかた文庫) 作者: ロジャーフィッシャー,ウィリアムユーリー,金山宣夫,浅井和子出版社/メーカー: 三笠書房発売日: 1989/12/19メディア: 文庫購入: 18人 クリック: 150回この商品を含むブログ (47件) を見る 1 勝ち負けは誰のために

    交渉に臨む前に考えておくべき5つのこと - sadadadの読書日記
    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • ビジネス交渉術を上げる4つ準備

    仕事、プライベートなどで交渉をすることは人生の中で多々あるでしょう。 人によっては交渉を頻繁に行う人もいますし、僕も仕事の中で交渉をよく行います。 そこで、交渉を有利に進めるために、準備することを4つのポイントにまとめてみます。 これを知ったのが、3,4年前なのですが、それから交渉が以前よりも飛躍的に上手くなったと実感しているんですよ。 参考になれば嬉しいな 1. 自分の主張を作る 2. リザベーション ポイントを作る 3. BATNA(バトナ)を決める 4. 主張を支えるロジックを作る では、1番から順に僕なりの説明してみます。 もし、改善点などが見つかったら教えていただければ嬉しいです。 1. 自分の主張を作る 交渉では当たり前なことでしょうが、たまに自分の主張があやふやな場合があったりするので、 主張を具体的にすることが大事だと思っています。 では、下の例を使って主張について確認して

    ビジネス交渉術を上げる4つ準備
    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • 米国発。2011年、ソーシャルメディアのトレンド予測:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    2011年、激動するソーシャルメディアには、どんなドラマが待っているのだろうか? 米国ブログメディアのMashableがまとめた予言集を紹介して、その息吹を感じ取りたい。 ・ 95+ Predictions for the Web in 2011 この中に含まれる18分野の予言のうち、In the looop読者の皆様が興味をもつであろう10分野に絞り、それぞれの見出しを邦訳した。短いコピーの羅列だが、意外に味わい深く、明日が浮かび上がってくるようだ。意訳しているものも多いので、さらに興味があれば、ぜひ該当記事を直接読まれることをおすすめします。 1. Social Networks in 2011 by Ben Parr ・Googleのソーシャルネットワークは、手ひどく失敗するだろう ・中途半端な規模になってしまったMySpaceは、売りに出されるだろう ・Beboのオーナーは、また変

    米国発。2011年、ソーシャルメディアのトレンド予測:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • Interviews Archives - Glassdoor US

    Good vs. great: How to show employers the differenceEveryone has a unique skill set or level of experience, but not everyone knows how to stand out in an interview by showcasing those... Read More How to prepare for the salary talkNegotiating your salary can be one of the toughest parts of the interview process. You don’t want to set an unrealistic expectation, but you... Read More How to explain

    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • ベスト・オブ・ウェブサービス2010--無料で使える10のサービス

    クラウドというキーワードがブームの昨今、オンラインで動作するさまざまなウェブサービスは以前にも増して注目を浴びるようになりつつある。これまで個人が業務効率アップのために使うレベルにとどまっていたのが、会社をあげて導入するケースも珍しくなくなった。また海外のウェブサービスが日語対応したうえで国内市場に参入してくるケースも目立つようになってきた。 今回は誌連載「ウェブサービスレビュー」で2010年に紹介したウェブサービスを中心に、計10個のサービスを独断と偏見でセレクトして紹介する。文字通り定番のウェブサービスから、2010年に新たに登場した有望株、また今後ブレイクすることが期待されるサービスまで、内容はさまざま。まだ使ったことがないサービスがあれば、新たな年のスタートにあたってぜひ試してみてほしい。 2010年に大幅な進化を遂げた“定番”ウェブサービス4選 クラウドサービスの特徴として、

    ベスト・オブ・ウェブサービス2010--無料で使える10のサービス
    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • アクセス解析やTwitter分析など、3年間でレビューした100個のツールをまとめた『ウェブ分析ツール大全』を公開! - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    ブログや連載などを中心に、様々な分析ツールをレビューしてきました。記事がいろいろな所に散在していたので、まとめてひとつのドキュメントにしたら役に立つのではと思い、作成し公開する事にしました。 名付けて「ウェブ分析ツール大全」。10万文字・380ページの大ボリュームです。以下からダウンロードが出来ます。 ウェブ分析ツール大全.pdf(17MB) 通常はこちらのファイルをご利用ください ウェブ分析ツール大全.docx(31MB) 引用などの利用したい方向け。レイアウトが崩れる場合があります 利用上の注意などは以下をご覧ください。 ドキュメントの目的 ウェブ分析ツールに関する情報を網羅的にまとめ、導入の検討あるいは比較材料として活用出来るドキュメントとする。 レビュー記事に関して 各ツールの執筆時点(各項目の頭に掲載)での情報になります。現時点での内容を保証する物ではありません。ドキュメントは

    アクセス解析やTwitter分析など、3年間でレビューした100個のツールをまとめた『ウェブ分析ツール大全』を公開! - Real Analytics (リアルアナリティクス)
    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • 誰でも簡単にできる!パソコンの起動や動作を高速化するワザ【'10-11年末年始特集】 : ITライフハック

    2011年01月02日09:00 誰でも簡単にできる!パソコンの起動や動作を高速化するワザ【'10-11年末年始特集】 カテゴリ 新しい年が幕を開けた。新たな気持ちで仕事に打ち込もうと考えている人も多いことだろう。そんな仕事をサポートしてくれる強い味方がパソコンだ。何気なく使っているパソコンは、ちょっとしたワザを駆使することで、高速化させることができる。そこで今日から3日に渡り、今までに紹介した知っ得!虎の巻の中から、パソコンを高速化するワザを紹介しよう。名付けて、「高速化するワザ」シリーズだ。 ■パソコンの起動をスムーズに!不要なスタートアップを無効にする術 外出先でノートパソコンのスイッチを入れたけど、すぐに起動しなくて、イライラする経験はないだろうか。取引先で打ち合わせの際などには、焦ってしまうだろう。起動が遅くなる原因の1つに、パソコンと同時にスタートアップするプログラムがある。ア

    誰でも簡単にできる!パソコンの起動や動作を高速化するワザ【'10-11年末年始特集】 : ITライフハック
    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • 5分でわかる Ruby を知らない人が Ruby の便利さを学べる記事をかいたよ を勝手に改造 - 方向

    5分でわかる Ruby を知らない人が Ruby の便利さを学べる記事をかいたよ って記事があってとっても感動しました。RubyではRailsとかSinatraとかのWebアプリのフレームワークが流行っていますが、もっとお手軽にちょっと便利な使い方を紹介するのっていいですよね!! ただ書き方が少し冗長なコードが多くて、元ネタのPHPよりもRubyが長ったらしいと誤解されてしまっている節があります。 もうちょっと短く書けるよ!! ってことで書きなおしてみました。 >コピーライトの西暦を自動更新 >Ruby を使えばページフッタの西暦も自動更新します。 before Copyright (c) 20010-<%= Time.now.strftime("%Y") %> Weble inc. All Rights Reserved. Time#yearってメソッドがあるのでそっち使ったほうが素直で

    5分でわかる Ruby を知らない人が Ruby の便利さを学べる記事をかいたよ を勝手に改造 - 方向
    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • Learning Server-Side JavaScript With Node.js | Envato Tuts+

    Node.js is a major framework for modern web development and makes it easy to create high-performance, real-time web applications. It allows JavaScript to be used end to end, both on the server and on the client. This tutorial will walk you through the installation of Node and show you how to write your first "Hello World" program. By the end, you'll go on to build a weather API with Node.js and Ex

    Learning Server-Side JavaScript With Node.js | Envato Tuts+
    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • grub : ハックするぞ縲怐I

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • ZONOSTYLEが選ぶ2010年ベストiPadアプリ20+α | ZONOSTYLE

    いろんなことがあった2010年ですが、いよいよ残すところあと1日になりましたね。ZONOSTYLEも年最後の記事になります。やっぱり年の瀬だからね、昨日に引き続き年末特集でいっちゃいます。 今日のテーマはズバリ『今年もっとも愛用したiPadアプリ20選』。iPadの画面をフリックしながら、2010年にもっとも使い込んだものを書き出してみました。ベストセレクトというよりは当に役に立ったアプリたちをリアルにお届けしたいと思います! あらためて自分が日々、活用しているアプリを振り返ってみると、やっぱりクラウドサービスと連携できるものばかりだね。文書系はEvernoteかDropboxと、ソーシャルやRSSリーダー系はInstapaperと、それぞれ組み合わせて使うことが圧倒的に多い。 必然的に、クラウド対応しているアプリがずらりと並びましたね。 あらゆる場面で活躍してくれたiPad活用の要!

    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • ただのメモでは勿体ない!Evernoteに人生を記憶しよう :第6回 Evernoteと外部サービスを連携させよう!|gihyo.jp … 技術評論社

    前回は、Evernoteで情報を整理するための仕組みを紹介しました。今回は、Evernoteへ情報を集約させるために、様々な外部サービスと連携する仕組みを構築してみましょう。 情報の種類によってその仕組みが異なるため、2回に分けて説明していきます。今回は、インプット情報とアウトプット情報の集約について紹介していきます(次回は、ライフログ情報の集約について紹介します⁠)⁠。 Evernoteと連携するサービス/アプリ/機器のカタログ「Trunk」 Evernote語版がリリースされて以降、様々なWebサービスやアプリケーションにEvernoteとの連携機能が搭載されつつある状況です。先日リリースされた「Trunk」という機能では、こういったEvernoteと連携可能なサービス/アプリ/機器について様々な情報を得ることができます。 図1 Evernote Trunk Trunkに掲載されて

    ただのメモでは勿体ない!Evernoteに人生を記憶しよう :第6回 Evernoteと外部サービスを連携させよう!|gihyo.jp … 技術評論社
    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • Likit Çeşitleri ve Fiyatları - Güvenilir Vape Marketiniz

    LÜTFEN DİKKAT!!! Farklı markalardan seçtiğiniz likitler ayrı ayrı kargolanır. Bu durumda 2 farklı markadan ürün aldığınızda ikinci kargo ücreti sipariş tesliminde sizden tahsil edilir. İki kez veya üç kez kargo ücreti ödemek istemiyorsanız tek markadan sipariş vermeniz gerekmektedir.

    Likit Çeşitleri ve Fiyatları - Güvenilir Vape Marketiniz
    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • Mizage - WinDivvy

    Known Issue: iTunes 12 can freeze if resized with Divvy. This issue will be addressed in the next update, but in the meantime, here's a beta version with the fix. Problem: Managing windows can be frustrating, requiring precision control of your mouse or trackpad for clicking, dragging, pushing and pulling your windows to the size and position you desire. Even with all this work, it’s very difficul

    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • ackを使おう! - tototoshi の日記

    みなさんgrepしてますか!? 便利ですよねgrep。自分はLinuxを触りはじめたころ、 grepを使いこなせるようになれば一人前だ って言われて、なにいってんのこの人きもいとか思ってないですよ全然。 まあ今となってはgrepをそれなりに使いこんでるわけですよ。 $ find . -name "*hoge" -type -f | grep -v '\.svn' | xargs grep piyopiyo とかやってね。 なんかfind|xargs|grepとかまさにUNIX的ですよね。素敵やん。 簡単なコマンドを組み合わせてでっかいことやっちゃう??みたいな?? めんどくせーよっ!!! ってことで、ackを使いましょう。 ack昨日知りました。 で、今日、使いはじめて2日目。 とりあえず、公式(Beyond grep: ack 2.12, a source code search too

    ackを使おう! - tototoshi の日記
    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • 役立つチートシート色々

    9月/10月社内Tech勉強会レポート – NodeJS/Privacy Sandbox API/3rdPartyCookie/NodeJS/PromiseAll/cascae/

    役立つチートシート色々
    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • Google Chart API 入門 その3 数式 : 金融日記テクニカル

    金融日記テクニカル 昔、金融工学やRやプログラミングのテクニカルを話をまとめていこうとはじめたブログです。 主にウェブビジネスのテクニカルな話を備忘録的に書いていきます。 実はGoogle Chart APITeX形式で数式がどんどん書けるのです。前回のエントリーの数式も実はGoogle Chart APIで作っています。 http://chart.googleapis.com/chart?chf=bg,s,FFFFFF&cht=tx&chl=\frac{\pi}{2}=\left(\int_{0}^{\infty}\frac{\sin{x}}{\sqrt{x}}dx\right)^2=\sum_{k=0}^{\infty}\frac{(2k)!}{2^{2k}(k!)^2}\frac{1}{2k%2B1}=\prod_{k=1}^{\infty}\frac{4k^2}{4k^2-1}

    Google Chart API 入門 その3 数式 : 金融日記テクニカル
    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • RubyでのMail送受信にGMAILを使う:お題目うぉっち

    2010年09月04日 RubyでのMail送受信にGMAILを使う Rubyでメールを送受信する処理をする必要があったので調べてみた。以前は Net::POP3にTMAILを組み合わせてゴニョゴニョやる感じだったけど、Rails3でも採用されている MAIL という gem を使うと非常にシンプルにメールを扱える。 デフォルトではローカルサーバー上の sendmail から送信するようになっているが、smtpサーバー経由でも送信可能。 汎用性を考えると GMAIL のサーバーを利用できると便利。RDOCと作者さんのBlogによると、下記のようにデフォルトを設定すればよいらしい。 require 'mail' Mail.defaults do delivery_method :smtp, { :address => "smtp.gmail.com", :port => 587, :doma

    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる:
  • LAN内で使用中のIPアドレス(pingで応答があるノード)を簡易に調査するワンライナー(Linux編) - 元RX-7乗りの適当な日々

    昨日、書いたメモエントリ。 LAN内で使用中のIPアドレス(pingで応答があるノード)を簡易に調査するワンライナー(Windows編) "Windows編"と書いたからには、"Linux編"も書いておこうかと思いまして、bash版を。(どこでも実行できる様、ポータビリティ重視w) $ for a in `seq 1 254`; do ping -c 1 -w 1 192.168.1.$a > /dev/null && arp -a 192.168.1.$a | grep ether; doneちょっと長いですが、こんな感じかしら。(ブロードキャストパケットを拒否するノードがいたので・・・。) ファイル等ログ出力したい場合は、リダイレクトを付けて実行してください。 詳解 シェルスクリプト 作者:Arnold Robbins,Nelson H. F. Beebe出版社/メーカー: オライリー

    LAN内で使用中のIPアドレス(pingで応答があるノード)を簡易に調査するワンライナー(Linux編) - 元RX-7乗りの適当な日々
    hidehish
    hidehish 2011/01/02
    見てる: