タグ

2016年3月23日のブックマーク (6件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    hideku55
    hideku55 2016/03/23
    これは泥沼になるかもしれませんね。真相を知りたい。
  • 「乙武洋匡」氏が不倫を認める 過去を含め5人の女性と (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    『五体不満足』の著作で知られ、参院選出馬が注目される乙武洋匡(ひろただ)氏(39)の不倫を「週刊新潮」3月24日発売号が報じている。 *** 昨年末、乙武氏は20代後半の女性と共にチュニジア、パリを旅行した。「ダミー」として、男性1人も同行させていたという。 乙武氏には2001年に結婚したがおり、現在、8歳の長男、5歳の次男、1歳の長女を持つ身。教諭の経験があり、都の教育委員も務めた“教育者”の不貞行為ということになる。 都内の自宅マンションを出てきた人に取材を試みたところ、否定し、事務所スタッフが運転する車に乗り去った。その後、改めての取材申し込みに応じ、 「肉体関係もあります。不倫と認識していただいて構いません」「彼女とは3、4年前からのお付き合いになります」 と不倫を認め、さらに“これまでの結婚生活で5人の女性と不倫した”と告白した。 *** 「週刊新潮」3月24

    「乙武洋匡」氏が不倫を認める 過去を含め5人の女性と (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    hideku55
    hideku55 2016/03/23
    女体大満足
  • ロンドンで和食がまさかの進化!ベーコン&目玉焼きの「イングリッシュブレックファストうどん」 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。私は今、ロンドンに来ています。 遠く離れたイギリスで、和がまさかの進化を遂げているという情報を聞きつけ、成田空港から9600キロの道のりを飛んでまいりました。 地下鉄をのりつぎ、やってきたのはウェストミンスターの「SOHO」というエリア。 ロンドンには数多くの日料理店があり、ヘルシーと人気だとか。 天丼より牛丼が高いって不思議…。 こちらが今回お目当てのお店「KOYA Bar」。 和とうどんのお店です。 のれんをくぐると「イラッシャイマセ!」と、いきなりの日語。店員さんどう見ても日人に見えませんが…。 メニューが日語!何でしょうこの安心感。 イギリスでは、たいていお冷はボトルで出てきます。 さてメニュー。出ました。「イングリッシュブレックファストうどん」。フライドエッグにベーコン、しいたけ、と書いてあります。 イングリッシュブレックファストとは、その名の通りイギリス

    ロンドンで和食がまさかの進化!ベーコン&目玉焼きの「イングリッシュブレックファストうどん」 - ぐるなび みんなのごはん
    hideku55
    hideku55 2016/03/23
    イギリス人は生卵食べる習慣は無いんだろうからこれがギリギリなのかな。
  • 巨大な隕石がぶつかるとして

    今の地球の科学はそれを避けられるくらい進歩しているの? 例えば、月くらいの大きさの彗星(以下ウンコ)が隕石として地球の進路で衝突するとする。 そのウンコを破壊するぐらいのエネルギーはそもそも地球上で生成できるもの? ウンコを破壊するぐらいのエネルギーが放出されたら、地球はそもそもまともに軌道をたもってられるの? ウンコが破壊したらビチグソが地球に飛んでこない? そもそも、ウンコを破裂させられるなら地球もろとも破壊できるフリーザの技みたいなことができるってこと?

    巨大な隕石がぶつかるとして
    hideku55
    hideku55 2016/03/23
    とても興味深い提案がなされましたね。じっくりと考えてみたいと思います。
  • 三菱重工、UAEの火星探査機の打ち上げを受注 - 2020年にH-IIAで打ち上げ

    三菱重工は3月22日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ政府宇宙機関「MBRSC」から、H-IIAロケットによる火星探査機「アル・アマル」の打ち上げ輸送サービスを受注したと発表した。 打ち上げは2020年の予定で、UAEの建国50周年となる2021年に火星への到着を目指す。 三菱重工にとって、海外顧客からの衛星打ち上げ受注は4件目となった。 アル・アマル アル・アマルは、UAEが開発中の火星探査機で、同国にとって初の惑星探査機となる。アル・アマル(Al-Amal)は「希望」を意味するアラビア語である。 主に火星の大気に重点を置いた観測を行うことを目的としており、高い分解能で写真を撮影する高性能デジタルカメラの「EXI」、紫外線で高層域の大気や、酸素や水素の流れを探る「EMUS」、そして赤外線で大気の温度パターンや、氷や水蒸気、塵を探る「EMIRS」の、大きく3種類の観測機器を搭載する。 機

    三菱重工、UAEの火星探査機の打ち上げを受注 - 2020年にH-IIAで打ち上げ
    hideku55
    hideku55 2016/03/23
    最近三菱大活躍ですね。
  • 次女(2才)とハッピーターンと魔法の粉 - リンゴ日和。

    ハッピーターンをべていた次女(2才)が、ウエットティッシュを欲しがりました。ハッピーターンには、ハッピーパウダーという、人を虜にさせる魔法の粉がついています。おそらくその粉が手についたのをふきたいのだろうと思って、ウェットティッシュをわたしました。 すると、なんということでしょう。手ではなく、ハッピーターンについているハッピーパウダーを一生懸命ウェットティッシュでふきはじめたではないですか!おせんべいについている粉をふくべきものとみなし、おせんべいをふいてしまったのです! 「その粉が美味しいのになんということをしてくれるのだ!」と衝撃を受け内心身もだえました! ウェットティッシュで丹念にふかれたハッピーターンには、もはやハッピーを見出すことができませんでした。ハッピーパウダーには、当に人をハッピーにする魔法が入った粉であると私は信じています。 *PR* 2016年5月8日に発売しました

    次女(2才)とハッピーターンと魔法の粉 - リンゴ日和。
    hideku55
    hideku55 2016/03/23
    ちょっとお口に合わなかったのかな。