タグ

育児に関するhidemailのブックマーク (15)

  • 今日は育児休みます! 「育児の引き継ぎ資料」を作って夫に共有してみた - それどこ

    こんにちは! いまがわです。 わが家は、私、エンジニアの夫、1歳の息子の3人家族です。 私は普段、『デザイナー脂肪』というブログで、夫婦や育児に関する4コマを描いています。 * 私がまだ育休中だったある日、始まりは1通の封筒でした…… 夫はもともと、育児に協力的です。私の育休中は、必然的に子供と接している時間は私の方が長くなるため、わが家では「母親はプロジェクトマネージャー、父親は信頼できる外注さん」という役割で育児を分担していました。(現在は私の育休も終わって共働きなので、育児に関しては大体5:5の割合で対応しています。) 子供の成長に伴い、ご飯の量や対応方法は日々変化していきます。私の記憶力がイマイチというのもありますが、子供と接する時間が限られる中で、それらを全て記憶し、日々アップデートしていくのはなかなか大変です。そして、もしこれが仕事だったら? メインの担当者1人しか知らない仕様

    今日は育児休みます! 「育児の引き継ぎ資料」を作って夫に共有してみた - それどこ
  • AsMama | 地域ごとに暮らしや子育ての「つながりと共助」をデザイン

    INTRODUCTION: 「子どもからお年寄りまで、 みんながより安心して 暮らせる社会を目指して」 私たちAsMama(アズママ)は、 「ヒト」「企業」「地域」をつなぐ コミュニティを生み出し、 活用することにより、 「共に頼り合う社会」の形成を サポートいたします。 AsMama について詳しくはこちら

    AsMama | 地域ごとに暮らしや子育ての「つながりと共助」をデザイン
  • パパ・ママ必見!子育てに役立ったサイト&アプリ20選

    こんにちは。一ノ瀬ねむです。 私には2人の子どもがいます。 子育てをしていると、毎日とても忙しいですよね。 特に赤ちゃん時期は、夜泣き・離乳・急な病気… 初めての出産の時は、分からない事ばかりで、主人と二人で毎日てんてこ舞いでした。 そんな時、子育てに関する情報サイトには当に助けられました。 下の子の出産の時は、アプリも進化し、その便利な機能はとても役立ちました。 長男が小学生に上がった現在では、悩みを解決するだけではなく 成長を記録したり、育児を楽しむために役立つ便利な機能やサービスを利用しています。 今回は、出産・子育てをしていく中で とても役に立った・役に立っている子育てサイト&アプリをご紹介したいと思います。 成長を記録・データ管理し、家族で共有しよう!

    パパ・ママ必見!子育てに役立ったサイト&アプリ20選
  • 子育てありきのエンジニア業 - HDE BLOG

    日の出とともに起きるエンジニア この春で意図的に自分のライフスタイルをそれまでの「渋谷で月曜から飲んじゃうぜ!」パターンから完全に変えてから2年半が経ちます。現在自分は朝8時半に出勤、午後3時半〜4時くらいに退勤、あとは午後7時〜8時頃にまたオンラインになり家から必要な事を行う…という基スケジュールをとっています。ステレオタイプなエンジニア象では夜中遅く暗い部屋でハックしているイメージがありますが、現在の自分は日の出とともに起き午後11時すぎには寝てしまう生活をしているエンジニアなのです。 幸いな事にプログラマーエンジニアという仕事は周りの理解さえあれば伝統的なサラリーマンのステレオタイプから見たら明らかに異常なスケジュールでも特に生産性を落とさずに仕事を続けることができると仕事ですので、これを最大限利用させてもらっています。 自分は子育てのために意図的にこのような形を取っており、転職

    子育てありきのエンジニア業 - HDE BLOG
  • 鼻水を拭くことが楽しくなる魔法! 「お鼻スルスル」

    むすめを産んでみて知ったことのひとつ。 それは、「子どもは当によく鼻水が出る」ということ。 子どもは常に鼻水がたれているというのは昔のギャグ漫画の中だけかと思っていましたが……あれは事実でした。 うちのむすめ、風邪のときだけでなく、治った後しばらくの間、冬、泣いた後、季節の変わり目などなど、気が付けばいつも鼻水がたれています。トホホ。 見つけ次第ティッシュで拭くようにしていたのですが、拭こうとすると嫌がって顔をそむけたり泣いたりして、おとなしくしてくれません。 逃げ回るのを追いかけながらやっとの思いで拭いても、拭ききれず鼻水が残っていて、もう1枚ティッシュをとって再度トライ。 そうしている間にむすめの機嫌はどんどん悪くなってゆく……。 「鼻水を拭く」。簡単なことのようで、なかなか難しいのです。 そう思っていたある日。 親戚が集まった法事の場で、むすめの鼻水を拭くのに悪戦苦闘している私を見

    鼻水を拭くことが楽しくなる魔法! 「お鼻スルスル」
  • キャリア・マム

    女性起業家から、起業のきっかけや体験談、これからの目標などについて聞くセミナーです。起業する際のヒント・ポイントのレクチャーや創業相談(希望者のみ)もあります。

  • 1000円もって公園へ行こう!公園・施設のガイド

    大型遊具で遊ぶ 水遊びができる アスレチックで遊ぶ 動物がいる バーベキューができる 芝生で遊ぶ 屋内で遊ぶ 1日遊べる 半~1日遊べる 半日遊べる 1~2時間遊べる

    1000円もって公園へ行こう!公園・施設のガイド
  • mamaPRESS -ママプレス-

    2024.07.04 information 夏にぴったり!「NIKE キッズサマーシューズ」ラインナップ中!|充実の機能性で遊び盛りのお子様の足元を全力サポート◎

    mamaPRESS -ママプレス-
  • 2/2 海外キッズアニメでママもバイリンガル!? [英語] All About

    内容がほぼ理解でき、楽しんで観られるような番組を選びましょう。自分の理解度があまり把握できない場合は、シャドーイングしてみると、よく分かります。 シャドーイングとは、通訳の訓練法の1つで、きこえた英語を、ちょっと遅れてまったく同じように口に出すこと。まさに影のように、オリジナル音声にぴったりとついていくのです。内容を理解できていないと、正しく口にすることができないので、自分の理解度を把握するのに使えます。七割方ついていければ、問題ないでしょう。 字幕を見れば分かるけど、聞き取ることができない場合はどうでしょう? 聞き取れなければ面白くないので、「楽しむ」ことが目的なら、もう少しゆっくりした番組に変える方が良いでしょう。「リスニングの勉強だ!」と割り切って、何度も聴きこむのも悪くありません。どちらを選ぶかは目的次第なのです。 人気キッズアニメ・キャラクター一覧amazon.co.jpなどでオ

    2/2 海外キッズアニメでママもバイリンガル!? [英語] All About
  • 小学館集英社プロダクション

    小学館集英社プロダクションの教育サービスに関する 資料のご請求・お問い合わせはこちらからお願いいたします。 【ShoProチャンネル】 株式会社小学館集英社プロダクションによるYouTube内公式サイトです。 アニメの情報や過去作品を中心にShoProの様々な情報をお届けいたします。 【ShoPro Books】 ShoPro Booksの動画チャンネルです。刊行書籍のプロモーション動画、著者インタビューなどをお届けします。 【ほっぺポムリス】 ドキドキするとほお袋がポムッとはじめるポムリス いろんなポムリスのカップルの日常が「いやし」と「元気」を提供します 【おかしなクマ】 おっちょこちょいでいしん坊の「おかしなクマ」 いしん坊だけどしっかりもの「メレンゲ」 迷い込んだ人間の世界で、甘くてワクワクするものを求めて大冒険! 【楽習保育®チャンネル】 あそび・せいかつからまなびにつながる

  • 抱っこして歩くと赤ちゃんがリラックスする仕組みの一端を解明 | 理化学研究所

    ポイント 抱っこして歩くと赤ちゃんの泣く量や心拍数が顕著に低下 哺乳類の仔がおとなしくなり運ばれる「輸送反応」には触覚、固有感覚と小脳皮質が必要 子は輸送反応により親の育児に協力 要旨 理化学研究所(理研、野依良治理事長)は、哺乳類の子どもが親に運ばれる際にリラックスする「輸送反応」の仕組みの一端を、ヒトとマウスを用いて科学的に証明しました。これは、理研脳科学総合研究センター(利根川進センター長)黒田親和性社会行動研究ユニットのジャンルカ エスポジート(Gianluca Esposito)国際特別研究員と吉田さちね研究員、黒田公美ユニットリーダーらと、精神疾患動態研究チーム、トレント大学、麻布大学、埼玉県立小児医療センター、国立精神・神経医療センター、順天堂大学による共同研究グループの成果です。 私たちは、母親が赤ちゃんを抱っこして歩くと泣き止んで眠りやすいことを、経験的に知っています。同

  • 放課後NPOアフタースクール | 私たち放課後NPOアフタースクールは、すべての子どもたちが放課後をたのしく過ごせるよう、アフタースクール事業などを行なっています。

    企業の力で放課後に ソーシャルイノベーションを! ソーシャルデザイン事業Social Design 詳しく見る 自治体の皆様へFor Government 詳しく見る ©Nagisa Kamiya 採用ページを見る ©Natsuki Yasuda 特設サイトを見る ©Natsuki Yasuda

    放課後NPOアフタースクール | 私たち放課後NPOアフタースクールは、すべての子どもたちが放課後をたのしく過ごせるよう、アフタースクール事業などを行なっています。
  • 「鬼から電話」無料スマホアプリ

    子供の言い聞かせに鬼や妖怪、昔ながらの言い伝えをスマートフォンに応用した子育て応援アプリです。仮想電話による第三者の呼びかけが子供の気を引き付けます。

    「鬼から電話」無料スマホアプリ
  • 扶養控除と配偶者控除が廃止され、子供手当てが給付されるとどうなるか?(追記あり)| 投資十八番 

    ※社会保険料は健康保険料(年収×4.1%)+厚生年金保険料(年収×7.675%)で算出 ※人的控除は、扶養控除(一人当たり38万円)、基礎控除(38万円)、配偶者控除(38万円)の計 ※税率・・課税給与所得195万円以下(5%)、196万円〜330万円(10%−97,500円)、330万円〜695万円(20%−427,500円) 以下のケースすべて同じ 【扶養控除、配偶者控除を廃止し、子供手当てを導入した場合】

  • パパママ必見! 「魔の2歳児」を愛すべき10の理由 – ロケットニュース24(β)

    「魔の2歳児」という言葉がある。天使のような赤ん坊が小悪魔に変わる時期――自我が芽生え、ヤダヤダが増える我が子に多くの親が手を焼く。この時期が早く過ぎることをひたすら願う人も多いだろう。 しかし自らも2児の母であるライターのローレン・ワーナー氏が「魔の2歳児を愛すべき10の理由」という記事で、なぜこの時期が大切で素晴らしいかを綴っている。小さな子どもを持つ読者の皆さんにも、ぜひ参考にしていただきたい。 1. 決断力 2歳児の、こうと決めたら譲らない頑固さは親の頭痛の種かも知れない。しかし何かを要求したり選び取ったりする意志力は、大人になった時のひたむきさや自信に繋がっていく。今朝はご飯とパンどちらをべたいかなど、選択肢を与えて自発的に考える習慣をつけてあげよう。 2. 創造力 壁に落書きしたりタンスに虫を入れたり、親を悩ませる行動の数々。しかし全てを叱って禁止しては、伸びるはずの創

  • 1