Simpline Blog[Auto Scaling]まわりくどくクールダウンとウォームアップの違いを理解する① 2017.05.12 エンジニアブログ 2017年7月に新たなポリシーが追加されたので、若干事情が変わりました。 [Auto Scaling]いつのまにか増えていたターゲットトラッキングポリシーを理解する batchiです。 Auto Scalingをいじっていると、クールダウンという言葉をよく目にします。 それとは別に、ウォームアップという言葉もあります。 え?何が違うの? 冷やしたらいいのか温めたらいいのかどちらですか? …と、なった時に一度調べたのですが、 久しぶりに思い出そうとしたらまったく思い出せなかったので、 改めて調べて記します。 結論のようなもの ・冷やすのと温めるのは同時にはできません ・冷やすか温めるかはスケーリングプランないしポリシーによって決定されます
![[Auto Scaling]まわりくどくクールダウンとウォームアップの違いを理解する① | Simpline Blog | simpline株式会社](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/addea5287e2a5033a01ab92be069f095a96c8d66/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.simpline.co.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F8cf909b75b346810bd92867ab90213c2.png)