タグ

er図に関するhidemailのブックマーク (3)

  • Rails3.0でモデルのER図を簡単に出力する方法

    こんにちは、@sawada0903こと澤田です。 今Rails3.0を使ってサービスを開発しているのですが、 DBを定義するにあたり、やはりER図が欲しい。 Rails2.3.8を使っていた頃はRailroadというgemを使っていたん ですが、2008年で開発が止まっており、当然Rails3.0には非対応(涙)。 ちなみにRailroadに関してはこの記事が詳しいです。若干ね。若干。 Railsを見える化「RailRoad」 http://www.moongift.jp/2007/07/railroad/ なのでしばらく頭の中で開発を進めていたんですけど、やっぱり欲しい。 アジャイル気味に開発してるのもあり、かっつり最初から決めたくない。 とはいえリレーションを目で見たいし、複数人で開発するとなると尚更欲しい。 そこで、Googleさんに聞いてみる....。 と! こんなgemを発見。

    Rails3.0でモデルのER図を簡単に出力する方法
  • MOONGIFT: » Railsを見える化「RailRoad」:オープンソースを毎日紹介

    Ruby on Railsの素晴らしい点の一つに、テーブル間の関係をプログラム中で定義することで、データを自在に取り出せるようになるという事が挙げられる。 E-R図などでリレーションを定義しても、それが適切にプログラムされているかどうかは分からない。だが、プログラム中で定義し、制御できるRailsであれば適切に処理されるようになる。足りないのはマネージャ向けのE-R図の存在だろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRailRoad、Rails向けのダイアログジェネレータだ。 RailRoadを使うと、モデルやコントローラーの関係から、Graphviz向けのdotファイルを生成できる。後はSVGやPNGといった形式への変換が可能だ。 モデルであればE-R図が生成され、テーブル間の関係も表現される。コントローラーであれば、メソッドが表示される。どちらも複数人での開発時や、規模が大きく

    MOONGIFT: » Railsを見える化「RailRoad」:オープンソースを毎日紹介
  • A5:SQL Mk-2 - フリーのSQL開発ツール/ER図ツール

    A5:SQL Mk-2は複雑化するデータベース開発を支援するために開発されたフリーのSQL開発ツールです。 高機能かつ軽量で、使い方が分かりやすいことを目標に開発されています。 SQLを実行したり、テーブルを編集するほかに、SQLの実行計画を取得したり、ER図を作成したりすることが出来ます。 特徴・機能 OCI接続・直接接続・ADOまたはODBCを介したDBへの接続 Oracle DatabaseはOCI経由の接続・直接接続が出来ます。 PostgreSQLMySQLは直接接続が出来ます。 Microsoft SQL Serverは、OLE DBプロバイダを直接呼び出した接続ができます。 IBM DB2は、ODBCドライバを直接呼び出した接続ができます。 その他のデータベースは、ADOまたはODBCを利用して接続します。 Oracle, PostgreSQL, MySQLは、A5:SQL

  • 1