『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日本 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直
Production Log Analyzer The Production Analyzer lets you find out which pages on your site are dragging you down. PL Analyze requires the use of \SyslogLogger (included) because the default Logger doesn’t give any way to associate lines logged to a request. \SyslogLogger gives you many other advantages, such as the ability to combine logs from multiple machines. Project Page API Docs alternative
Rawk - Ruby on Rails Log Analyzer 時間のかかっている処理をログから抽出したいと思い検索し見つけたツールです。 ただのRubyのスクリプトで $> ruby [ダウンロードしたスクリプトファイルのパス] < [対象のログファイルのパス(production.log等) で解析し、コンソールに結果を出力してくれます。 ただ、現時点の最新(1.2)が私の環境(Rails 1.2.5)のログだとうまく動いてくれず(ZeroDivisionErrorが発生)、スクリプトを修正する必要がありました。 修正は、スクリプトの181行目に対し以下のように行いました。 修正前) next unless $_.index("Completed in") == 0 修正後) next unless $_.index("Completed in") 同じ現象が発生するなら試してみて
本日、メッセンジャで問い合わせもらった時の内容をここに どこが重さの原因かこちらも把握できてないのでね…… って言う話があったんで提案。 railsのプロジェクトを配置しているフォルダには、色々フォルダがあって その中にlogフォルダがあるんですが、production.log*1の Completed 行をgrepしてソートすれば良いじゃないですかーって話をした。 $ grep Completed log/production.log こんな感じ で、さらにソートしてあげると $ grep Completed log/production.log | sort -nr -k 3 | head -5 こんな風になった。 ログフォーマットによっては-k 3のあたりはカラム数変える必要あるかも。 ともあれ、これで重いPG5個を割り出せます。 *1:production環境で動いてればだけど
Rails勉強会@東京第23回 に行ってきた。2週間遅れだけどレポートする。 勉強会の形式は いつものごとく 。 ただ、今回は試験的に「昼食懇親会」を行なった。 そこで話しているうちにうち解けてセッションが弾むのでは? セッションの時間を潰して長い自己紹介をしなくても、自然に相手を認識できるのでは? セッション案も自然に出てくるのでは? 夜の「飲み会懇親会」よりも安く済むのでは? という趣旨だ。おおむね好評だった模様。ただ、私はどうも元気が出なくて遅れていったので懇親会は殆ど出てない。 前半 前半は3つのセッションに分かれた。 Rails 2.0を読む。 初心者セッション - Scaffoldの半歩先に ぐだぐだ喋る 初心者セッションは前回と同じ内容だそうだ。Scaffoldは試してみたけれどもその先へ進めないというRails初心者のために、Scaffoldで生成されたモデルやコントローラ
Ruby on Railsをデフォルト環境のまま使うと、ログやセッションのファイルが無制限に増えていくので、どこかでそれらを整理する必要があります。正直なところ、この2点が自動化されないのはRails運用上の大きな弱点ではないかと思っています*1。 (追記 Nov 23, 2007) Rails2.0からはCookieStoreという新しいSession管理が導入されたため、デフォルト設定でセッションファイルのメンテナンスは不要になります。詳細はこちら。 セッションファイルの整理 デフォルトではrails-app/tmp/sessionsにユーザセッションがファイル形式で保存されます。このセッションファイル、特にアクセスが多いサイトでは膨大な数になったりするのですが、Railsが勝手に消してくれたりはしないので、定期バッチなどで自前で削除していく必要があります。以下はUnix系の環境でアク
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く