タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (92)

  • スマートフォン広告にイラッとした経験、ある?

    スマートフォンの画面上に広告が表示されて、誤って押してしまったことはありますか? ジャストシステムがスマホユーザーに聞いたところ、62.8%が意図せずにクリックした経験があることが分かった。 さまざまな広告の中でも、誤って押してしまう人が多いのは「クリックすると大きな広告が表示される、埋め込み式の横長バナー」(26.0%)と「コンテンツに覆い被さるタイプの横長バナー」(27.0%)で、それぞれほぼ4人に1人が誤クリックの経験をしているようだ。 こうした意図しないクリックをしたときに、58.1%のユーザーが不快感を覚え、66.7%のユーザーがストレスを感じるという。6.0%が意図しないクリックからでも「商品やサービスを購入」した経験があるのに対し、「クリックを誘導したアプリをアンインストール」したことがあるユーザーは20.3%にのぼった。 ストレスを感じない広告はあるか 最近、実例が増えてき

    スマートフォン広告にイラッとした経験、ある?
    hideoki
    hideoki 2014/07/03
  • mixiがメッセージ監視? 「面識のない異性の出会いのみチェック」とミクシィ

    「mixiで昔の友達からメッセージが来て、久しぶりに会おうとやりとりしていたら、規約違反と警告が来てメッセージを消された」というユーザーの告白が話題に。ミクシィは「規約違反となる、異性との出会いを目的として利用する行為のみチェックしている」と説明している。 「mixiで昔の友達からメッセージが来て、久しぶりに会おうとやりとりしていたら、『異性と出会おうとする行為は規約違反』と警告されて運営にメッセージを消され、アカウント停止になった」――Twitterに投稿されたユーザーからのこんな告白がTogetterにまとめられ、「mixiは成人ユーザーのメッセージも監視しているのか」「知り合い同士の再会もNGなのか」などとネットユーザーの注目を集めている。 ミクシィは取材に対し、ユーザー間のメッセージのうち、「規約違反となる、異性との出会いを目的として利用する行為のみチェックしている」と説明。規約違

    mixiがメッセージ監視? 「面識のない異性の出会いのみチェック」とミクシィ
    hideoki
    hideoki 2012/11/13
  • ヤフーとカカクコム、「食べログ」で提携 Yahoo!JAPANから食べログに誘導

    Yahoo!JAPANと「べログ」が提携。Yahoo!JAPANからべログに誘導し、広告収益などをシェアする。 ヤフーとカカクコムは8月27日、Yahoo!JAPANと「べログ」の業務提携に合意したと発表した。Yahoo!JAPANトップページやグルメ関連ページなどからべログに誘導。べログの情報をYahoo!JAPANの検索結果や地図サービス「Yahoo!ロコ」内でも表示する。 まずはPC版での連携から開始し、スマートフォンでの連携も順次進める予定。Yahoo!JAPANからべログへの送客で得た広告収益や課金ユーザー獲得の収益を両社でシェアするなど、広告・課金ビジネスでも連携し、収益拡大につなげる。 ヤフーは「グルメのランキングと口コミ情報において圧倒的No.1を誇る『べログ』との連携により、Yahoo!JAPANのユーザーや、Yahoo!ロコに加盟している飲店に新たな付加

    ヤフーとカカクコム、「食べログ」で提携 Yahoo!JAPANから食べログに誘導
    hideoki
    hideoki 2012/08/28
  • オンライン写真ストレージ「Ficia」がサービス終了

    えとらぼは5月11日、オンライン写真ストレージサービス「Ficia」を6月30日に終了することを明らかにした。写真・動画のアップロードは終了する。 同サービスは2009年8月にオープン。簡単に写真をアップロードできる機能や、有料版は月額315円で100Gバイトまで使える点が特徴だった。 写真・動画データは5月下旬をめどに全データをダウンロードできるようにする。有料版ユーザーの場合、5月分以降は無料とする。 関連記事 「技術で生活を便利に」 mixiの生みの親・バタラさんが次に作るもの 衛藤バタラさんは当初、mixiを1人開発・運用していた。ミクシィを退社して起業し、ゼロからの再出発。「技術で生活を便利にしたい」と意気込む。 関連リンク Ficia えとらぼ

    オンライン写真ストレージ「Ficia」がサービス終了
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    hideoki
    hideoki 2011/04/19
  • 「普通の女の子に戻りたい」 IT戦士・岡田有花、退社

    2003年、24歳でソフトバンク・ジーディーネット(現在のアイティメディア)に入社し、初めてのイブの夜に書いた、1人きりのクリスマス記事。翌年の正月には、ロボットと恋に落ち、一瞬で破局しました。 バレンタインデーに使いもしない婚姻届をもらいに行ったことも、懐かしい思い出です。婚姻届って、もらうだけで役所の人に「おめでとうございます」って言われるんだね。提出できなくてごめんなさい。 あたたかいクリスマスを過ごすため、「2次元彼氏」を製作したり、自ら作詞作曲した「幸せなクリスマスのうた」でふしぎなおどりを披露したり、河原に立ちつくして婚活してみたり。ふと気付けば、32歳になっていました。 寿退社じゃないけれど、IT戦士こと岡田有花は、アイティメディアを去ります。 8年間、記事を読んでいただき、応援していただき、当にありがとうございました。みなさんの温かい声に支えられ、楽しく記事を書き続けるこ

    「普通の女の子に戻りたい」 IT戦士・岡田有花、退社
    hideoki
    hideoki 2011/02/10
  • Google、Android MarketのWebサイト版を開設

    GoogleAndroid MarketのWebサイト版を開設:カテゴリー細分化、PCでも閲覧可能に Googleが2月2日(現地時間、日時間では2月3日未明)、Android Marketの改善を実施。Webブラウザからもアプリの詳細情報が閲覧可能になったほか、Androidデバイスとの同期をせずとも、その場で購入・ダウンロードができるようになっている。 Googleが2月2日(現地時間)、米国のGoogle社で開催したAndroid 3.0「Honeycomb」の披露イベントで、Android Marketの改善を発表した。タブレットデバイスをメインターゲットに開発したHoneycombの詳細を披露し、実機のデモを実施するのと同時に、Webブラウザでアクセス可能な「Android Market」を発表。これまでAndroid搭載デバイスからしか利用できなかったAndroid Ma

    Google、Android MarketのWebサイト版を開設
  • PSP後継機「NGP」、年末から順次発売

    ソニー・コンピュータエンタテインメントの平井一夫社長は1月27日、携帯ゲーム機「プレイステーション・ポータブル」の新製品「Next Generation Portable」(コードネーム、NGP)を年末から順次発売すると発表した。 NGPは現行PSPと同じスレート型。5インチディスプレイを備え、解像度は現行PSPの4倍になるという。ディスプレイはタッチパネルに対応し、さらに背面にもタッチパッドを装備。左右のボタン下にそれぞれアナログスティックを備える。背面タッチパッド、2つのアナログスティック搭載は携帯型ゲーム機初としている。 ゲームソフトはNGP専用カードで供給。将来の大容量化も可能としている。無線LANに加え、3G接続機能も備えている。 NGPのコンセプトとして、平井社長は「革命的なユーザーインタフェース」「ソーシャルコネクティビティ」「ロケーションベースエンタテインメント」などを挙げ

    PSP後継機「NGP」、年末から順次発売
    hideoki
    hideoki 2011/01/27
  • 3歳でブログ、9歳でTwitter 「都条例ぷんすか(ω)」のはるかぜちゃんに聞く (1/3) - ITmedia News

    だが書いていたのは、はるかぜちゃん人。大人が書いたと疑われたと知った時には、「そーじゃなーい! と、家でぐるぐるまわって怒りました」。大きな目で、相手の目をじっと見て話す。身長127センチと小柄できゃしゃ。声は高く、かわいらしい。 特撮番組「満福少女ドラゴネット」(tvk)や子ども向け番組「ピラメキーノ」(テレビ東京)、映画「カムイ外伝」などに出演している。漫画やアニメ、しょこたん(中川翔子さん)が好きで、子役の仕事も大好き。「ひぐらしのなく頃に」の実写版に出演することが夢だ。 0歳からモデルとして働き、3歳から自分のケータイを持ち、ブログを書いてきた。9歳にして芸歴9年、ブログ歴6年。大人に伝わる文章力を、漫画とブログと芝居で磨いている。 3歳からケータイ、ブログ 操作法、いつの間にか習得

    3歳でブログ、9歳でTwitter 「都条例ぷんすか(ω)」のはるかぜちゃんに聞く (1/3) - ITmedia News
    hideoki
    hideoki 2011/01/21
  • 1対1通信のロケフリは「自動公衆送信装置」になりうるか 「まねきTV」最高裁判決の内容

    1対1の通信しかできないロケフリ機器でも「自動公衆送信装置」になりうる──「まねきTV」が著作権を侵害しているとの初判断を示した最高裁の判決文が公開された。 日テレビ番組をネット経由で海外でも視聴できるようにする「まねきTV」は著作権侵害に当たると初めて判断した最高裁の判決文が1月18日、公開された。 一審、二審判決では、1対1の通信を行うソニーの「ロケーションフリー」(ロケフリ)機器を使ったサービスは、ネットによる不特定多数への送信(送信可能化、公衆送信)には当たらないと一貫して判断してきた。だが最高裁判決では、ロケフリが1対1通信しか行えないとしても、まねきTVは誰でも契約できる以上は不特定多数への送信に当たり、送信の主体もユーザーではなくまねきTVだと判断。まねきTVによる著作権・著作隣接権の侵害を認め、テレビ局側敗訴とした一審、二審の判決を破棄した。 訴訟の経緯 まねきTVは「

    1対1通信のロケフリは「自動公衆送信装置」になりうるか 「まねきTV」最高裁判決の内容
    hideoki
    hideoki 2011/01/20
  • DeNA「公取委の調査に全面的に協力する」

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は12月8日、独占禁止法違反の疑いで公正取引委員会が同社に立ち入り検査したことについて、「調査に全面的に協力する」とコメントを発表した。 「当社は、日、独占禁止法違反(不公正な取引方法等)の疑いがあるとして、公正取引委員会による立入り検査を受けました。公正取引委員会の調査に全面的に協力してまいる所存です」としている。 公取委は8日、DeNAがソーシャルゲームメーカーに対し、ライバルのグリーとの取り引きをやめるよう圧力をかけた独禁法違反の疑いで、DeNAに立ち入り検査した(DeNAに公取委が立ち入り ソーシャルゲームメーカーに圧力かけた疑い)。 関連記事 DeNAに公取委が立ち入り ソーシャルゲームメーカーに圧力かけた疑い 「モバゲータウン」を運営するDeNAに公取委が独禁法違反容疑で立ち入り検査。ライバルのグリーとの取り引きをやめるよう、ソーシャルゲームメー

    DeNA「公取委の調査に全面的に協力する」
    hideoki
    hideoki 2010/12/09
  • オフィスでできるポエム入門、社長の顔写真を手羽先と合成――ライブドア社長ブログがすごい

    ライブドア出澤剛社長の公式ブログがゆるくて面白い。社長の「執筆ペースが芳しくない」という理由で、代わりに別の社員が1~2週間に1回ほどのペースで更新。「オフィスで出来るポエム入門」といった役立つ(?)記事を載せたり、会社案内ページにある社長の顔写真を、大仏や手羽先の写真と合成したりなどやりたい放題だ。 出澤社長は2008年11月にブログを開始。「ラーメン二郎に5年ぶりぐらいに行った」などプライベートな話題も挟みつつ、自身が出演するイベントの告知など日々の仕事についてつづっていたが、更新頻度はそれほど高くなかったようだ。 今年6月に「突然失礼いたします」と「スエヒロ」と名乗る社員が登場し、代打で「『会社』や『社長』について書かせて頂きたい」と宣言。その後は「明日から会社で使えるヒップホップ用語」「社会人のための『オフィスでできるポエム入門』」など、ゆるい記事を1~2週間に1回ほどのペースで書

    オフィスでできるポエム入門、社長の顔写真を手羽先と合成――ライブドア社長ブログがすごい
  • その名も「ガラパゴス」 シャープの電子書籍端末、12月に発売

    シャープは9月27日、同社が展開する電子書籍事業のブランド名を「GALAPAGOS」(ガラパゴス)に決めたと発表した。電子書籍端末や配信サービスを、GALAPAGOSブランドでリリース。第1弾として、12月に端末とサービスをリリースする。 「世界のデファクト技術をベースに、日ならではのきめ細かなノウハウと高いテクノロジーを融合させ、世界で通用するモノの象徴としての意味を込めた」としている。 GALAPAGOSは、同社が開発した電子書籍フォーマット「次世代XMDF」を核とした事業ブランド。端末からオーサリングシステム、配信システムまで提供する計画で、海外展開も視野に入れている。 第1弾として、10.8インチディスプレイのタブレット型タッチパネル端末と、5.5インチタッチパネル端末を12月に発売する計画。 関連記事 シャープ、電子書籍端末を年内に発売へ 「次世代XMDF」対応 シャープが電子

    その名も「ガラパゴス」 シャープの電子書籍端末、12月に発売
    hideoki
    hideoki 2010/09/27
  • 「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く

    「たいへんな所に来ちゃったな」――はてなを辞め、グリーに入社してから1週間。伊藤直也さんはこう漏らす。グリーの動きの速さに驚き、追いつくのに必死という。 ニフティで「ココログ」を開発し、04年、はてな転職。05年、ヒットサービス「はてなブックマーク」を生み出し、CTOとしてはてな技術を統括してきた。 はてな技術の代名詞でもあった伊藤さんは、なぜこのタイミングでグリーに移ったのか。グリーは伊藤さんに、何を期待しているのか。伊藤さんと、グリーの田中良和社長に聞いた。 モチベーションが保てなくなっていた ――なぜはてなを辞めたのですか。 伊藤 いろんなことが重なって、環境を変えてみようと思っていた。 はてなにはスタートアップのころから6年いて、40~50人の会社に成長した。はてなは、(社長が)アメリカに行ってみたりなど遠回りする会社。自分が思い描いていたベンチャーのスピードより、成長が遅か

    「たいへんな所に来ちゃった」 はてなからグリーに移った伊藤直也さんに聞く
  • 「とんでもないチャレンジ」 livedoor、検索エンジンをNAVERに変更 広告は3分の1に

    「とんでもないチャレンジだと思っている」――ライブドアはこのほど、PC向けポータルサイト「livedoor」で、NAVERの検索エンジンの採用をスタートした。検索連動広告の数を従来の3分の1に減らすなど思い切った変化も。エンジンの切り替えで他社ポータルと差別化した上で、短期の収益を求めずにユーザビリティを優先。「livedoorで検索しよう」というユーザーの拡大に腰を据えて取り組んでいく。 ライブドアは5月からNHN Japanの傘下に入り、NHN JapanグループのNAVERとの連携を進めてきた。“検索エンジンのNAVER化”はその一環で、Web検索のエンジンはGoogleから、画像はBaiduから、動画はWoopieから、ブログは自社エンジンからNAVERに切り替えた。新たに「NAVERまとめ」も利用できるようにし、NAVERの横断検索「統合検索」にも対応した。 一方、商品検索やデ

    「とんでもないチャレンジ」 livedoor、検索エンジンをNAVERに変更 広告は3分の1に
  • 伊藤直也氏、はてなを退職

    はてなCTOの伊藤直也さんが8月31日付けで同社を退職したとブログで公表した。「様々な理由があって」退職を決めたという。「引き続き環境を変え、Webサービスの開発に携わっていきたい」としている。 伊藤さんは新卒でニフティに入社し、2003年6月にブログサービス「ココログ」を開発した。04年にはてな転職。「はてなブックマーク」などの開発を手掛けたほか、CTOとして技術面を統括してきた。 ブログでは退職の理由について、「これといって“これが退職の理由”という主だったものはありません。(中略)。6年間やってきた中で得られたものがある一方で、自分を縛り付けるものや、あるいは今の環境では自分が、自分の怠慢や妥協をはね除けられないなど、様々な理由があってタイミング的に今かなと思ったというのが正直なところです」としている。 また「明解なビジョンをもって携わるすべての人がその未来に希望を抱きながら毎日夢

    伊藤直也氏、はてなを退職
  • Android 3.0のリーク情報出回る――タブレットにも適したOSに?

    Android 3.0の情報が流出 Android 3.0(コードネーム:Gingerbread)の情報が流出し始めている。リーク情報やうわさによると、同OSは2010年第4四半期にリリースされ、最小ハードウェア要件を「1GHzのCPU、512MバイトのRAM」に引き上げるという。また1280×760ピクセルの解像度をサポートするため、タブレットサイズのデバイスにも使われる可能性がある。またGingerbreadでは大幅なユーザーインタフェース(UI)の刷新も計画されており、端末メーカーによるカスタマイズの余地は小さくなるもようだ。タブレットに合わせたUI拡張が行われる可能性も考えられる。 また、GoogleAndroid 2.2と3.0を当面併存させ、3.0のハード要件に足りないデバイス向けに2.2を提供するとも言われている。Nokiaも同様の戦略を立てており、MeeGoをスマートフォ

    Android 3.0のリーク情報出回る――タブレットにも適したOSに?
  • 地図とシールで“小学生的セカイ”を ライブドア、foursquareライクな「ロケタッチ」

    ライブドアは7月15日、今いる場所の位置情報を登録し、Googleマップ上で友人と共有できるiPhoneAndroid端末向けサイト「ロケタッチ」を公開した。一定の条件を満たすと勲章「シール」がもらえる仕組みなどを備えた。シールを集めたり手書きの地図を作って遊んだ「小学生のころのようなわくわく感」がコンセプトだ。 対応端末でサイトにアクセスし、「スポットをさがす」ボタンを押すと、GPSから位置情報を取得し、周辺の施設や店舗を表示。今いるスポットを選び、コメントを付けて投稿すると、「じぶんマップ」に、ビルのイラストなどそのスポットを現すアイコンが登録される。訪問頻度が高いとアイコンが大きくなる。 投稿した情報はスポットごとのページでも公開。「フォロー」(友達登録)したユーザーが投稿した情報を、地図で確認できる「みんなのマップ」や、時系列でチェックできるメニューも備えた。自分の情報を許可した

    地図とシールで“小学生的セカイ”を ライブドア、foursquareライクな「ロケタッチ」
  • AppleのiPhone SDK規約変更、モバイル広告に「人工的な障壁」とGoogleが批判

    Appleはモバイル広告ビジネスに人工的な競争障壁を作り出している――Google傘下のモバイル広告企業AdMobが、このような懸念を示している。 Appleは新型iPhoneを発表した6月7日に、iPhone SDKの規約を変更したと報じられている。新たな規約は、アプリ開発者がiPhoneユーザーのデータ(デバイスIDや位置情報など)を収集して広告配信に利用することを認めているが、「モバイル広告サービスを主たる業とする独立した広告サービスプロバイダー」にデータを提供する場合に限られるという。さらにAppleによると、「例えば、Apple以外のモバイル機器、モバイルOS、開発環境を開発・配布する企業の所有下にある、あるいは関連会社である広告サービスプロバイダーは独立しているとは認められない」。つまり、Googleの子会社であるAdMobは「独立した広告サービスプロバイダー」とは認められず、

    AppleのiPhone SDK規約変更、モバイル広告に「人工的な障壁」とGoogleが批判
  • @IT自分戦略研究所

    ITエンジニアのためのキャリア構築・スキルアップ支援サイト。キャリアビジョンの確認に役立つ記事や転職トレンド解説、スキルアップ情報など。