タグ

browserに関するhideokiのブックマーク (6)

  • [速報]Internet Explorer 10をマイクロソフトがデモ。今日からPlatform Preview版を公開。MIX11

    [速報]Internet Explorer 10をマイクロソフトがデモ。今日からPlatform Preview版を公開。MIX11 Internet Explorer 9をリリースしたばかりの米マイクロソフトが、早くもInternet Explorer 10を発表しました。Internet Explorer 10は現状では前バージョンからの大きな追加機能はないものの、CSS3の対応を強化しECMAScript5のStrict Modeを実装するなど、より標準への準拠を進めています。製品版が登場するまでにはさらに強化が行われることでしょう。 Internet Explorer 10の発表が行われたのは、ラスベガスで開催中の同社のデベロッパー向けイベント「MIX11」にて。基調講演の内容を紹介しましょう。 HTML5をWindowsでネイティブにサポートする マイクロソフト バイスプレジデン

    [速報]Internet Explorer 10をマイクロソフトがデモ。今日からPlatform Preview版を公開。MIX11
  • Firefox率が高いサイト=おっさん臭いサイト

    もし、 「うちのサイトにアクセスする人は、ブラウザにFirefoxを使ってる人が多いんですよ」 なんて言い出す人がいたら、 うわっ、加齢臭w と反応しても良いのかもしれない。 だって、10代はわざわざFirefoxなんてインストールしないし、小学生や幼稚園児はFirefoxを知らない。 30代、40代の主婦、というか女性一般はFirefoxなんてインストールしないし、高齢者もインストールしない。 じゃあ、残ったのは誰って、ほとんどがおじさん。 おじさんのアクセス率が高まると、必然的にブラウザのFirefox率が高まるよね。 だから、おっさん臭い。加齢臭。おっさん臭いサイト。 もし、 「うちのサイトにアクセスする人は、ブラウザにFirefoxを使ってる人が多いんですよ」 なんて言い出す人がいたら、 うわっ、加齢臭w と反応しても良いのかもしれない。 というようなエントリを書こうかと一瞬思いま

    Firefox率が高いサイト=おっさん臭いサイト
  • どんどんとコモディティ化が進むブラウザー

    去年の初めに、「今年の末までにFirefoxのシェアがIEを抜く?!」というエントリーを書いた私としては、そろそろ報告をせねばと考えていたのだが、ようやく今日になって報告。Google Analyticsでブラウザーのシェアを計測し始めた去年の2月からの1年間のこのブログにアクセスして来るブラウザーのシェアを1ヶ月単位で測定してグラフにしてみたのがこれ。 このグラフからはっきり分かる傾向は、IEが徐々にシェアを減らしており、Firefoxとの差がほとんどなくなって来たこと。これを見る限り逆転するのは時間の問題のように思える。もう一つ興味深いのは、去年の後半からSafariのシェアがじりじりと伸び始めていること。これはMacユーザーが着実に増えていることを反映している(OSのシェアについては別途報告する)。 わずか5%だったIEのシェアを70%超にまで伸ばしたIE3.0・IE4.0開発チーム

  • Welcome to YouOS.

    Ready to go Toolbox für Ihren digitalen Kundenzugang Skalierbare Module für Echtzeit-Lösungen für Apps, Web und Plattformen Drastische Einsparung Erleben Sie mit YOU OS-Modulen Kosteneinsparung bis zu 50% durch Konfiguration statt “build-from-scratch” Vorgehen. Direktes Prototyping Sie erwartet eine massive Zeitersparnis durch anpassbare Module und schnelle Entwicklung von Prototypen statt langwie

  • ウェブ ブラウザ小史 2001

    WWWの誕生から「ブラウザ戦争」に至る流れ(1989年〜2001年)の中で登場した様々なブラウザの足跡を辿ってみます。『Web Designing』誌2001年12月号に寄稿した記事をほぼそのまま再掲載するものです(年表はかなり追加調査しています)。 WorldWideWebの誕生 CERNの外で 多様なブラウザの登場 Mosaicから商用ブラウザへ ブラウザ戦争、そして標準化への道 ブラウザ関連年表 WorldWideWebの誕生 1989年3月、ティム・バーナーズ=リーは Information Management: A Proposalと題するペーパーをCERNの関係者に配布した。ウェブの歴史の第一歩が、静かに踏み出されたのだ。 この提案を目に見える形にするためのハイパーテキスト処理プログラム、すなわち最初のウェブ・ブラウザは、翌1990年のクリスマスまでには完成する。 バーナーズ

  • Web 2.0時代の新ブラウザ「Flock」登場--イケてるトレンドを網羅

    米国時間21日、カリフォルニアを拠点とする少人数の開発チームが、Firefoxをベースにした最先端をゆくウェブブラウザを投入した。「Flock」と呼ばれるこのブラウザには、RSSフィード、ブログ、ソーシャルブックマーク、写真共有といった次世代ウェブ技術が統合されている。 この開発チームを率いるBart Decremは、Mozilla Foundationへの関与と、失敗に終わった新興企業Eazelの立ち上げにより、オープンソースコミュニティで名の知れた人物だ。Eazelは、1999年の設立から2001年の解散まで、Linuxデスクトップに優れたユーザビリティをもたらすことを狙っていた。 Flockプロジェクトの共同設立者であるGeoffrey Aroneは、同ブラウザのリリース直前に、「ついに公開の時が来た。数時間以内に、Flockブラウザをだれでも無制限にダウンロードできる態勢が整う」

    Web 2.0時代の新ブラウザ「Flock」登場--イケてるトレンドを網羅
  • 1