タグ

2019年7月15日のブックマーク (3件)

  • 「機動警察パトレイバー」シリーズ、誕生から30周年突破記念として大阪で展示イベントを開催!

    「機動警察パトレイバー」シリーズ、誕生から30周年突破記念として大阪で展示イベントを開催!「機動警察パトレイバー30周年突破記念展~30th HEADGEAR EXHIBITION featuring EARLY DAYS─PATLABOR THE MOVIE ~in 大阪」 「機動警察パトレイバー30周年突破記念展~30th HEADGEAR EXHIBITION featuring EARLY DAYS─PATLABOR THE MOVIE ~in 大阪」を8月7日(水)~8月19日(月)/大阪南港ATCにて開催。 2018年末に池袋で行われた「機動警察パトレイバー30周年記念展~30th HEADGEAR EXHIBITION~」を大阪南港ATCホールへ会場を移し「30周年突破記念」として開催いたします。 会場では公開から30周年を迎える『機動警察パトレイバー劇場版』を中心に、プリプ

    「機動警察パトレイバー」シリーズ、誕生から30周年突破記念として大阪で展示イベントを開催!
    hietaro
    hietaro 2019/07/15
    おおおおお、パトレイバー展、大阪に来るよ!
  • 神戸新聞NEXT|連載・特集| 2019参院選 行かない理由 |(1)ネット世代「投票は面倒」

    スマートフォンで拡散する選挙運動の画像。しかし、無党派層にまで届くかは未知数だ=神戸市内(撮影・中西幸大) 関西学院大の稲増一憲教授 神戸新聞NEXT スマートフォンで拡散する選挙運動の画像。しかし、無党派層にまで届くかは未知数だ=神戸市内(撮影・中西幸大) 関西学院大の稲増一憲教授 神戸新聞NEXT 若年層の投票率が低迷している。2016年の前回参院選における全国の年代別投票率は、20代が35・6%で最低。若年層になじみ深いインターネットによる選挙運動が13年に解禁されてからも、目立った上昇は見られない。原因は若者の側だけにあるのか。現在の選挙の啓発や情報発信の在り方と、若者の意識との間に“ずれ”があることが大きいと、識者は指摘する。 「選ぶのが面倒くさい」。会社員の男性(28)=兵庫県川西市=は、投票に行かない理由をそう話す。 投票の経験は過去2回。20歳になって最初の地方選挙と、社会

    神戸新聞NEXT|連載・特集| 2019参院選 行かない理由 |(1)ネット世代「投票は面倒」
    hietaro
    hietaro 2019/07/15
    「義務感から行ってはみたけど、選ぶだけの情報がないし、自分の1票では何も変わらない」 わかるんだけど、これは選挙を「選ぶ」場だと思うからそうなるんだよな。自分が有権者として「存在する」ことを示すんだよ
  • 貧乏な人が豚肉と麺をたくさん食べるワケ "おなかを満たす"食事に偏っている

    現代人は日頃どんなものをべているのか。厚生労働省の「国民健康・栄養調査」を調べた統計データ分析家の川裕氏は、「とりわけ『料に困っている者』は全体平均に比べ、米や小麦などの穀物や豚肉を多くべていることがわかった」という――。 連載をはじめるにあたって 今回からスタートする連載では、日々、公表される統計データの中から、かなり興味深い内容であるにもかかわらず見逃されてしまっているものを主に取り上げ、読者の好奇心や日頃の関心に応えようと考えている。 例えば、一般に考えられている常識や価値観とは異なる方向の動きを統計データが示していたり、政府やメディアが自分たちの主張に沿うかたちで取り上げている統計データが、実は、それとは異なる内容を持っていたりする。「統計探偵」を自負する筆者が、そんな「意外な事実」を紹介していきたい。 また、データの信ぴょう性の根拠、あるいは間違った読解につながりやすい

    貧乏な人が豚肉と麺をたくさん食べるワケ "おなかを満たす"食事に偏っている
    hietaro
    hietaro 2019/07/15
    これを見て「じゃあ貧乏じゃなくなるように、豚肉と麺を食べるのをやめよう」と考えるのと、「金持ちになるために長財布を使おう」って考えるのは同根よね。