タグ

2020年9月26日のブックマーク (4件)

  • 山口達也 支えてくれた松岡、兄夫婦、2人の息子への裏切り

    TOKIOの元メンバー・山口達也容疑者(48才)が9月22日、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕された。 9月22日──奇しくもその前日は、26年前にTOKIOのメンバーとしてCDデビューを果たした日だった。そんなタイミングで彼は再び過ちを犯してしまった。4連休最終日のことだった。9月22日午前9時半頃、山口が運転していたバイクが、東京・練馬区の交差点で信号待ちをしていた乗用車に追突した──。 * 山口は2018年4月、自身が司会を務めていたNHKの番組で知り合った女子高生を自宅に呼び出し、酒に酔った状態で強引にキスを迫るなどして強制わいせつ容疑で書類送検されている。この後、所属事務所が契約を解除し、TOKIOからも脱退した。 「彼はその5年ほど前から精神的に不安定な状態にあり、不安を打ち消そうとしてアルコールを頼り、トラブルを起こすこともあった。事件後は専門的な医療機関に入院し、格的な治療

    山口達也 支えてくれた松岡、兄夫婦、2人の息子への裏切り
    hietaro
    hietaro 2020/09/26
    こういう隠し撮りとか、一般人の彼に対してなあ。追い詰めるだけのようにしか思えんがなあ
  • 日本の研究力低下、つまずきは若手軽視 科技立国 落日の四半世紀(1) - 日本経済新聞

    科学技術が経済や安全保障を左右するいま、日の研究力低下が止まらない。米欧の後追いを脱却しようと、国は1996年度に科学技術計画を打ち出し、90年代後半には米国などに次ぐ地位を誇った。その後も世界のけん引役を担うはずだったが、日の研究力は中国などの後じんを拝し、今では世界9位に沈んだ。日はどこでつまずいたのか。落日の四半世紀を検証する。【次回記事】大学の研究力低迷、「選択と集中」奏功せず 広がる格差「科学研究から経済成長に必要なイノベーションを搾り取ろうとしたが、明確な成功はなかった」。英科学誌ネイチャーは8日付の論説で、約7年半にわたる安倍政権の科学政策を総括した。安倍晋三前首相は「世界で最もイノベーションに適した国を造る」として、出口を重視するトップダウンの大型プロジェクトを相次いで立ち上げた。首相がトップの科技政策の司令塔を「総合科学技術・イノベーション会議」に改称するなど、

    日本の研究力低下、つまずきは若手軽視 科技立国 落日の四半世紀(1) - 日本経済新聞
    hietaro
    hietaro 2020/09/26
    結局、すべてに金を出し渋り続けたのが諸悪の根源じゃないか。有馬朗人が憤ってるのも「お前が言うな」で腹が立つ。とにかく景気を良くしてそれまでは財務省を黙らせる。そうでないとほんとに将来がなくなる。
  • 買った分タダ飯!キャンペーン開催!!!│EVENT│心斎橋 BIGSTEP

    hietaro
    hietaro 2020/09/26
    ありゃまーなかなか凄いキャンペーンだなー。5000円の服を買えば、5000円分の夕飯がタダで食えるってことだよなあ。いろいろみんな頑張ってる
  • 竹中平蔵教授を批判 東洋大4年生「退学」騒動の本人を直撃|日刊ゲンダイDIGITAL

    東洋大学で大騒動だ。同大4年の学生が東京・白山キャンパスで教壇に立つ竹中平蔵教授の授業に反対する立て看板を設置、批判ビラをまいたところ、大学側に退学を勧告されたというのだ。 当該学生が自身のフェイスブックで一連の経緯を“拡散”。ネット上には「表現の自由を奪うことは言論の… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り1,099文字/全文1,239文字) ログインして読む 【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】 初回登録は初月110円でお試しいただけます。

    竹中平蔵教授を批判 東洋大4年生「退学」騒動の本人を直撃|日刊ゲンダイDIGITAL
    hietaro
    hietaro 2020/09/26
    『君には表現の自由があるけど、大学のイメージを損なった責任を取れるのか』大学のイメージを損なってるのは学生じゃなく、こいつを教授として置いてる東洋大そのものだろうな