タグ

ブックマーク / homepage2.nifty.com (4)

  • http://homepage2.nifty.com/hekisui/turicorame/076.html

    hietaro
    hietaro 2015/03/02
    「チヌ釣りをする者は、甘い物が好きだと云う事は大抵の者が知っている」「酒の匂いにも弱い」「昭和三〇年代の関東のヘラ釣りで…何故かイモ練りや粥練りの餌に味の素を混ぜると釣れると云う事が広く広まっていた」
  • マルミット Marmite (登録商標) ここだけのオリジナル・何度も楽しいフランス鍋

    Photo:Mitzzo Bianchi 丸一日かけて作る秘伝の極上スープべるお鍋 牛肉やお野菜などをたっぷりと使ったコクが自慢のブイヨンスープ そのスープで味わう野菜たっぷりとってもヘルシーなお鍋 男女問わず幅広い年齢層に支持される優しい味わい そして他のどこないもないお楽しみがいっぱい詰まったお鍋。 自慢の手作りのソースと パスタ、フォンデュ、リゾットがまるでコースのように少しづつ味わえるお鍋。 他では決して味わうことのできないここだけのオリジナル鍋 フランス鍋+イタリア鍋+スイス鍋=マルミット鍋 仕込み数に限りがございます また準備に大変時間を要しますので必ず ご予約をお願いいたします。 ご予約の際マルミット鍋のコースをお伺いさせていただきます マルミット鍋のみはお一人様¥3300です。 Aコースはマルミット鍋に前菜がついて¥3800です。 B、Cコ

    hietaro
    hietaro 2014/01/20
    おいおい、3月に閉店とな。一度は行っておかないとと思ってたら。
  • カレーライスのコップにスプーンが刺さっているのはなぜ?

    らいこうさん カレーの件について、多分お答えできます。 大元は「コップの数=お客さんの数」なので、間違いなく出せるようにコップの中にスプーンをいれて出したのが始まりです。 しかし、夏目漱石の『三四郎』などでも判るように、明治時代から昭和初期にかけては、ビフテキよりも高級品だったので、フランス料理などに出てくるボウル(手洗い用の水桶)と同一視されはじめ、やがてマナーっぽく扱われるようになりました。今でも年寄りがコップの水で洗うのは、そのためです。 やがて衛生観念がはっきりしてきた現代になると、かえってそれは汚いもののように認識されるようになったわけです。つまり、時代時代によって、どんどん印象が変わっていったということですね。 Tsuneさん 堂で出てくるカレーライスは、よくお水の中にスプーンを入れて運ばれてくるとききます。まだまだ大衆堂などでは こういう光景がみられるんじゃない

  • 北の大地からやって来た凄い奴? 北海道のイカしたキャラメル達

    北海道限定・・・特に材に関しては、美味しいものと言うイメージがあり、私は非常に有りがたります。ただそんな美味しい材も、間違った方向に使ってしまうと、なんとも珍妙なケースになるのではないかと思います。今回紹介する北海道限定キャラメル達も、北海道でも有名な材とのコラボレーションが実現したのは良いのですが、キャラメルがベースなので果たして美味しいものかどうか疑問なところがあります。しかし間違ったコラボレーションでも、北海道限定だけに「興味津々」で買ってしまう人も結構いると思います。そんな訳で材料が???にも関わらず、興味位で買ってしまった1人として、今回買ってきた北海道限定キャラメルを実際にべて、それを紹介する義務(笑) があると思い、レポートにまとめました(但し網走名物は材料よりもネーミングセンスが面白いです)

    hietaro
    hietaro 2011/02/03
    北海道キャラメル王国。
  • 1