タグ

ブックマーク / business.nikkei.com (12)

  • 値上げでも売れる王将、トミカ、メルセデス 強固なファンが下支え

    あらゆるコストが上がる中、値上げの巧拙が問われている。客離れを引き起こさないためには、企業・ブランドに対するロイヤルティー(愛着心)を高めるしかない。今連載の最終回では、既存顧客を守るだけでなく、新規顧客の獲得のためにも濃密な関係づくりに取り組む企業に迫る。 ■連載記事のラインアップ ・「推しビール」首位はアサヒ 次期社長がやめた「押し付け」 ・音楽配信の「推し」首位はアップル 巧妙な生態系、アマゾンと明暗 ・旅行サイトは3強が大接戦 安定の老舗、固定ファンを逃さず ・「推し活」マーケティングの威力 定番おやつから新ビジネスが開花 ・お薦めの回転ずし首位はあの伏兵 価格競争せず接客で「下克上」 ・激戦ビジネスホテル 「推し宿」首位は大浴場と朝でアパに勝つ ・ウーバーじゃなかった フードデリバリー「推し」首位は北欧生まれ ・愛されエアライン首位はANAかJALか 顧客の声から不断の改善 ・

    値上げでも売れる王将、トミカ、メルセデス 強固なファンが下支え
    hietaro
    hietaro 2023/03/13
    メルセデス・ベンツ「輸入車の新規登録台数では15年に独フォルクスワーゲン(VW)を抜いて首位に」なんと
  • 「日の丸半導体」の失敗から学ぶ、半導体新会社ラピダスの勝算は

    次世代半導体の新会社ラピダスが設立された。2ナノメートル(ナノは10億分の1)プロセスのロジック半導体を開発して、2027年ごろの量産を目指す計画だ。 日は先端半導体の量産で国際競争から脱落して、「失われた20年」ともいわれている。そうした中、ラピダスは半導体産業の起死回生の期待を背負って発足した。今後10年間で5兆円の設備投資を計画している。日政府が相当の資金を支援しなければ難しいだろう。もちろん課題山積でいばらの道だが、日にとってラストチャンスだとの危機感がある。 この新会社について、かつての”日の丸半導体“の失敗を引き合いに出して、「同じことを繰り返すのか」との批判が目に付く。しかも批判だけして代替案を示さない。各国が半導体産業の囲い込みに躍起となっている中で、日が手をこまぬいているとどうなるかは明らかだ。 そもそも今回の新会社は、かつての“日の丸半導体”とは根的に異質なプ

    「日の丸半導体」の失敗から学ぶ、半導体新会社ラピダスの勝算は
    hietaro
    hietaro 2022/11/25
    「…エルピーダは…NECと日立…三菱…を統合してできた…半導体メーカーだけの組織…複数の出身母体による「たすき掛け人事」など一つにまとまることが難しく、経営破綻してしまった」政府の円高放置無視していいの?
  • 既視感漂う国産半導体計画 量産へ5兆円の高いハードル

    最先端半導体の国産化プロジェクトが動き出した。経済安全保障の観点から国が開発費700億円を支援し、回路線幅2ナノ(ナノは10億分の1)メートルの半導体について技術開発・量産を目指す。5年後の2027年には量産技術をもとに、先端ロジックファウンドリー(半導体製造受託会社)として事業化する。ただ、これまで国内半導体業界は微細化競争で敗れ、ファウンドリー構想も瓦解するなど苦杯をなめた過去がある。 「情熱は痛いほど分かるが、連携する米IBMも最先端の半導体開発には苦戦していて実現性が不透明だ。工場を建設しても国内の顧客のみでは生産能力を持て余す。他のファウンドリーと競争してグローバル企業からの受注を獲得するためのマーケティング戦略が課題となる」。国産化プロジェクトの中心となる新会社Rapidus(ラピダス)の小池淳義社長(70)と同世代の半導体メーカーOBは、今回の国産半導体計画への疑問点を次々と

    既視感漂う国産半導体計画 量産へ5兆円の高いハードル
    hietaro
    hietaro 2022/11/16
    前回の「空前の円高を放置」みたいな、味方を背中から撃つような政権でなければいいけどな
  • 小田嶋隆さん、お疲れ様でした。そしてありがとう。

    日経ビジネス電子版で「『ア・ピース・オブ・警句』~世間に転がる意味不明」、日経ビジネス誌では「『pie in the sky』~ 絵に描いたべーション」を連載中のコラムニスト、小田嶋隆さんが亡くなりました。65歳でした。 小田嶋さんには、日経ビジネス電子版の前身である日経ビジネスオンラインの黎明(れいめい)期から看板コラムニストとして、支えていただきました。追悼の意を込めて、2021年11月12日に掲載した「晩年は誰のものでもない」を再掲します。 時の権力者だけでなく、社会に対して舌鋒(ぜっぽう)鋭く切り込む真のコラムニスト。その小田嶋さんがつむぐ1万字近い原稿を、短い言葉でどう表現するか。記事タイトルを短時間で考える担当編集者にとっては、連載の公開前日は勝負の1日でもありました。 再掲載するコラムは療養中の病室から送っていただいた原稿です。「晩年」という言葉やそれを何も考えずに使う社

    小田嶋隆さん、お疲れ様でした。そしてありがとう。
    hietaro
    hietaro 2022/06/25
    とはいえしかし、おだじまんの「晩年」は、往年の彼のファンとしては残念に思うことが多々あった。合掌
  • 「国立大学法人化は失敗だった」 有馬朗人元東大総長・文相の悔恨

    「国立大学法人化は失敗だった」 有馬朗人元東大総長・文相の悔恨
    hietaro
    hietaro 2020/07/08
    いっそ爽やかなくらいの今さら感。凄いもの見たって感じ
  • 低学歴化進むニッポン、博士軽視が競争力を崩壊させる

    低学歴化進むニッポン、博士軽視が競争力を崩壊させる
    hietaro
    hietaro 2020/02/05
    「日本企業では採用した人材を「自分たち色に染めたい」とフレッシュな若手を好む傾向が強く、この数年は“えたいの知れないコミュニケーション能力”を求める企業が多い」
  • カネカが初めてコメント「弁護士を入れて調査している」

    育児休暇からの復帰直後に転勤を内示したことや、有給休暇の取得を認めなかったことなどがツイッターで指摘されているカネカ。「当社の社員であるとはっきりするまでコメントを控える」としてきたが、日経ビジネスの質問に対して初めて同社IR・広報部が回答した。 同社は、日経ビジネスが入手した、同社の角倉護社長が社員に宛てたメールに対し、「当該メールに関するご質問に対しては、内容の補足説明として」回答するとした。 日経ビジネスからの質問と、それに対するカネカIR・広報部の回答は以下の通り。 社長からのメールの中で、SNSの書き込みに対して「正確性に欠ける内容」との指摘があった。正確性に欠けているのは具体的にどういった内容か。 細かな事実関係についてコメントさせていただくと元社員の方の個人的な情報にも及ぶこととなるため差し控えさせて頂きます。「転勤の内示が育児休業休職(以下育休とします)取得に対する見せしめ

    カネカが初めてコメント「弁護士を入れて調査している」
    hietaro
    hietaro 2019/06/06
    「育児や介護などの家庭の事情を抱えているということでは社員の多くがあてはまりますので、…特別扱いすることはできません」「会社の要請と社員の事情を調整して社員のワークライフバランスを実現してまいります」
  • カネカ続報、「即転勤」認める社長メールを入手

    夫に育休から復帰後2日で転勤辞令が出たことや、有給休暇の取得を拒否されたことなどがツイッターで告発され、ネットでの炎上が続くカネカ。誌が6月3日付け「「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員とを直撃」で報じたとおり、同社IR・広報部は「当事者が当社の社員であるとはっきりするまで事実の有無を含めてコメントできない」との姿勢を崩さなかった。 一方、日経ビジネスの取材で、3日中にカネカの角倉護社長から社員宛てに、今回の炎上に関するメールが出されたことが分かった。複数の同社社員が認めた。 メールでは「育児休業休職直後に転勤の内示を行ったということはあります」として夫婦の主張の一部を認めたほか、「当該社員に誤解を生じさせたことは配慮不足であった」として、広報のコメントとは一転して、ツイッターでの発言主の夫が同社の社員だったことも併せて認めた格好だ。 角倉社長からのメッセージを以下に全文掲載する(

    カネカ続報、「即転勤」認める社長メールを入手
    hietaro
    hietaro 2019/06/04
    「十分な意思疎通ができておらず、着任の仕方等、転勤の具体的な進め方について当該社員に誤解を生じさせたことは配慮不足であった」誤解ww笑わすww 内示から退職まで相等時間あったし。そして有休消化させてないし
  • 陸上自衛隊トップ、辞任覚悟の出動命令

    2011年3月11日、午後2時46分。三陸沖を震源とする大地震が日を襲いました。死者約1万6000人、負傷者約6000人、行方不明者約2600人(2011年9月11日時点)に及ぶ大惨事に発展した。 こうした中、自衛隊は「10万人体制」を展開。約1万9000人を救助しました。救助された約2万8000人(2011年3月20日時点)の7割に相当します。これは、自衛隊が発災から72時間で3万人近い部隊を現地に集めたことが効を奏したから。その背後には、火箱さんが辞任を覚悟で決めた「即動」が大きな役割を果たしました。 火箱:当時、私は陸上自衛隊(以下、陸自)で幕僚長(以下、陸幕長)*を務めていました。救助部隊を少しでも早く現場に急行させるため各部隊に出動を命じました。災害に遭った人の生存確率が高いのは発生から72時間と言われています。危機的瞬間には手続きの万全さより迅速・実効性ある行動が勝ると思い、

    陸上自衛隊トップ、辞任覚悟の出動命令
    hietaro
    hietaro 2018/03/09
  • オレの愛したソニー

    の電機業界が揺れている。その中でも業績不振に苦しんでいたソニーは少しずつ回復し始めている。だが、その姿に往年の輝きはない。戦後間もなく発足し、日経済をリードしてきたソニーは、バブル崩壊後に陥った負のスパイラルから抜け出せず、世界で圧倒的なブランド力を築いてきた面影はもはやない。ソニーはどうすべきだったのか。そしてこれから何をすべきなのか。戦後の経営を担ってきたOBたちが、ソニーへの懺悔と愛を語る。

    オレの愛したソニー
    hietaro
    hietaro 2017/06/02
    読みでのある、そして胸が苦しくなるインタビュー集。「日本」そのものを見てるようだ
  • 渦中の長谷川豊アナ、「『退場』を受け入れる」

    渦中の長谷川豊アナ、「『退場』を受け入れる」
    hietaro
    hietaro 2016/10/12
    本当に何が原因だかわかってないらしい /「やっぱり僕はどこまでいってもテレビ屋で、…楽しくなければ、面白くなければ発信しちゃダメだと考えているところがどこかにありました」あれ、面白いと思ってたのか
  • ドコモ、来年夏にiPhone参入 次世代高速通信規格「LTE」に対応:日経ビジネスオンライン

    NTTドコモは、来年夏にも、米アップルの人気スマートフォン「iPhone」の次世代機「iPhone5(仮称)」を日国内で販売することで、アップルと基合意した。発売するのは次世代高速通信規格「LTE」に対応したiPhone5やiPadになるもよう。

    ドコモ、来年夏にiPhone参入 次世代高速通信規格「LTE」に対応:日経ビジネスオンライン
    hietaro
    hietaro 2011/12/01
    な、なんだとっ!? (ザワッ
  • 1