タグ

2019年12月31日のブックマーク (9件)

  • 2019年 asnokaze 振り返り - ASnoKaze blog

    今年も大晦日になりました。例年通り振り返ります。 今年も全52記事と、たくさん書いた。一方でイベント類やアウトプットは少なかった気がする。来年頑張りたい。 また今年特に印象深いのが、「ブログ、読んでますよー」とお声がけいただく機会が何度かあった。当に励みになるので感謝しかない。 イベント類 登壇や関わったイベントは多くありませんでした。 次世代 Web カンファレンス - connpass (HTTP/3) HTTP3Study (new) - connpass HTTP/3やQUIC、WebTransportなどでお話できることもあるとおもいますので、話者をお探しでしたらお声がけいただければお手伝いできればなーと思う所存です。(自分より適任者は多そうですが...) 一方で、少人数のクローズドなディスカッションを定期的に開催したりと、ちょっとは活動した。 アウトプット t2q2t (記事

    2019年 asnokaze 振り返り - ASnoKaze blog
    higed
    higed 2019/12/31
  • 商品通報対応をgRPCとGraphQLとReactでリプレースしてみた | メルカリエンジニアリング

    こんにちは。Mercari Advent Calendar 2019 14日目は、CSTool Domainチームの @Peranikov がお送りします。 メルカリではお客さまに安心して取引を楽しんでいただくため「あんしん・あんぜん宣言」に取り組んでおり、プロダクトの開発と同じレベルの課題感でカスタマーサービスの質の向上にも力をいれています。私の所属するCS(Customer Service) Tool Domainチームでは、カスタマーサービスのメンバーがお客さまからのお問い合わせ対応に使用するシステムの開発・運用を担っています。 商品通報対応とは メルカリでは利用規約に反するような出品がされた場合、お客さまや権利者さまからの通報・ルールベースやMachine Learningによる監視などで違反出品を検知し、カスタマーサービスチームが確認・対応するという業務を行っています。 ただ、サ

    商品通報対応をgRPCとGraphQLとReactでリプレースしてみた | メルカリエンジニアリング
    higed
    higed 2019/12/31
  • 2019年振り返り - from scratch

    はじめに なんかよく見たら 2年前の自分がちゃんと書いてるくせに 1年前の自分は書いてなくて、進化してるのか退化してるのかわからなかったので、今年からはちゃんと書こうと思いました。 yosuke-furukawa.hatenablog.com 会社 マネジメント マネージャーも3年目ですね。なんだかんだ、メンバーにも恵まれてるなと思うことが多いです。 メンバーがアウトプットを率先してやってるので、エンジニアコミュニティとして大きく形成されているなと思います。エキスパート同士が互いを教え合い、また競い合いながら目的を達成していくのは見てて気持ちが良いです。 2019年振り返り.md · GitHub engineer.recruit-lifestyle.co.jp qiita.com recruit-tech.co.jp qiita.com recruit-tech.co.jp 背中を黙って

    2019年振り返り - from scratch
    higed
    higed 2019/12/31
  • ウォーレン・バフェットという天才 投資と人生にまつわる名言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    世界で最も裕福な人物の一人であるウォーレン・バフェット。「天才投資家」の名をほしいままに莫大な財を成し、その一方で「オマハの賢人」と称され、慈善事業家としても敬愛されている。 バフェットの言葉には、投資をする人はもちろん、そうでない人にとっても興味をひかれ、そして学ぶべき名言が多くある。 その中から、投資人生にまつわる名言をピックアップする。 800億ドルの純資産を築いたバフェットの魅力 コーラを安く仕入れて高く売るなど、幼い頃から商才を発揮していたとされるバフェット。ネブラスカ州オマハに社を置く「バークシャー・ハサウェイ」の会長兼CEOを務める現在、その純資産は800億ドル以上といわれている。 もともと紡績業を営んでいた同社を買収し、投資会社へと転換することで業績を伸ばし、バークシャー・ハサウェイや他の会社を通して、多くの株式投資を行なってきた。 稼いだ財産を自分のために使うことなく

    ウォーレン・バフェットという天才 投資と人生にまつわる名言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    higed
    higed 2019/12/31
  • 実践 Off the main thread - from scratch

    実践 Off the main thread 実際に Off the main thread をやりつつ、パフォーマンスチューニングをする際にどこに気をつけるべきかを今やっているので、それについて話します。 Off the main thread とは JavaScript の処理は基的にメインスレッドで実施します。JavaScriptの実行処理以外にも記述された内容を解釈するためのパース処理やGC処理もメインスレッドをブロックします。メインスレッドの処理が多いとUI jankと呼ばれるガタツキ、チラツキ、画面の固まりの原因になります。 UI jankが発生していると、ユーザーがクリックしたり、text入力をしようとしてから反応するまでの時間(Input Latency)が即時ではなくなります。 このUI jankを無くすために、なるべくメインスレッドを阻害する要因を減らすことが Off

    実践 Off the main thread - from scratch
  • 動作するきれいなコード: SeleniumConf Tokyo 2019 基調講演文字起こし+α - t-wadaのブログ

    この文章は、2019年4月18日に開催された国際カンファレンス SeleniumConf Tokyo 2019 で行った基調講演の文字起こしを土台に加筆修正したものです。 当日の講演資料は speakerdeck で、動画は YouTube で公開されています。 Clean code that works - How can we go there? - Takuto Wada | SeleniumConf Tokyo 動作するきれいなコード - どうたどり着くか 日の講演タイトルは「動作するきれいなコード - どうたどり着くか」です。動作するきれいなコードへ至る道の話をさせていただこうと思います。 資料は公開予定で、講演の写真撮影も問題ありません。ツイッター等での実況も大歓迎です。ハッシュタグは #SeConfTokyo です。 改めて自己紹介です。和田卓人(わだたくと)といいまして、

    動作するきれいなコード: SeleniumConf Tokyo 2019 基調講演文字起こし+α - t-wadaのブログ
  • 公開講座・セミナー一覧 | 株式会社ビジネスコンサルタント

    ※公開講座へのご参加者や、各組織での導入・活用に携わられた方々(導入ご担当者)へのインタビューを「公開講座参加者・導入ご担当者の声」でご紹介しています。導入のきっかけや講座の学び、成果、その後の変化などについて伺いました。導入検討の資料としてお役立てください。

    公開講座・セミナー一覧 | 株式会社ビジネスコンサルタント
    higed
    higed 2019/12/31
  • 働きながら米国のコンピュータサイエンスの学士号を取得する、UoPeopleという選択肢 - Velocity

    2019年もついに終わりを迎え、2020年になろうとしている。 6月末に転職してから半年が経った。 SESから自社開発になり、自分の動き方・考え方も少しずつ変化したように感じられる。 技術的な部分だけではない、前職とはまた違った観点でエンジニアリングそのものの難しさを実感している。 しかし、自社開発ならではのサービスとチームの距離の近さは素晴らしく、一つ一つサービスを良くしている実感を得られるのはやはり楽しい。 同僚も優秀な方ばかりで、転職して良かったと心から思う。 一方で、この半年で心の奥底からふつふつと湧いてきたものもあった。 コンピュータサイエンスへの興味だ。 コンピュータサイエンスへの憧れ 僕は工業高校を卒業してからすぐ、石油天然ガスのプラントに就職。 その後、1年半でベンチャー企業(SES)に転職。 そして再び1年半後、現職(Webサービス開発)に転職、という経歴を持っている、2

    働きながら米国のコンピュータサイエンスの学士号を取得する、UoPeopleという選択肢 - Velocity
  • 途方もなく優秀な人たちに「ロジカルじゃない」と言われ続けたか...

    sponsored by アドバンテッジパートナーズ 日のプライベート・エクイティ(PE)投資の黎明期から市場を創出してきたアドバンテッジパートナーズは、難易度の高いプロジェクトにもチャレンジする事に起因してか、業界内でも人材レベルが群を抜いて高いことで知られている。今回は、同社のOBであり、現在は個人のスキルを売買できるフリーマーケット「ココナラ」を立ち上げ、代表取締役として会社を成長させ続けている南章行氏に話を聞いた。アドバンテッジパートナーズに入社した理由やそこで得られたかけがえのない気付きとは。現在の南氏を形作っているバックグラウンドを紐解く。 〈Profile〉 南章行(みなみ・あきゆき)株式会社ココナラ 代表取締役 慶應義塾大学経済学部を卒業後、1999年4月、住友銀行(現三井住友銀行)に入行。運輸·外業界のアナリスト業務などを経験したのち、2004年1月に企業買収ファンド

    途方もなく優秀な人たちに「ロジカルじゃない」と言われ続けたか...
    higed
    higed 2019/12/31