タグ

2024年2月1日のブックマーク (2件)

  • 【資料公開】目標設定の基本

    みなさんこんにちは。@ryuzeeです。 2023年5月9日に開催されたNTT Com Open TechLunch #7「エンジニアリングマネージャーと目標設定」の登壇資料を公開します。 このイベントはNTTコミュニケーションズの社内ランチ勉強会を一般に公開しているものです。 ぼくは、NTTコミュニケーションズの技術顧問をしており、顧問業の一環として登壇しています。 多くの組織では、この時期に期初の目標設定を行っているのではないかと思いますが、目標設定の意味や位置づけ、それをどのように使うのか、評価や報酬との関係はどうなるのかといったことについて組織のなかで認識が揃っていることはまれです。 こうなると、人事制度のなかで目標設定をすると決められているのでめんどくさいけどやる、という感じになったり、目標設定が終わったら内容を綺麗さっぱり忘れて、期末になって「あー、そういえば……」みたいなこと

    【資料公開】目標設定の基本
    higed
    higed 2024/02/01
  • CloudNative Days Tokyo 2023に登壇しました! | PayPay Inside-Out

    当日の発表資料 ※資料は登壇当時の内容となります。 PayPay Product統括部 Infrastructure Technology部 部長の青木です。 2023年12月11日と12日の2日間、有明セントラルタワーホール&カンファレンスにて、 CloudNative Days Tokyo 2023が開催されました。 その2日目キーノートにてPayPayのサービスを提供するインフラストラクチャについて「Infrastructure in PayPay」というタイトルで登壇致しました。 記事ではその内容について振り返りつつ、残念ながら当日ご参加またはご視聴頂けなかった方にも、ぜひご紹介したいと思います。 PayPayではDay1当初からほぼ全てのインフラストラクチャをAmazon Web Services (AWS) 上に構築しております。 アプリケーション基盤としてKubernet

    CloudNative Days Tokyo 2023に登壇しました! | PayPay Inside-Out
    higed
    higed 2024/02/01