タグ

関連タグで絞り込む (399)

タグの絞り込みを解除

ボードゲームに関するhigediceのブックマーク (3,479)

  • 数学セミナー2019年4月号|日本評論社

    大学数学を学ぶ上で、とくに大切なことは何か。大学数学全体にわたって必要になる心構えや、授業の「キモ」を大学数学教育に携わる方々が初学者向けに伝授する。 __________________________ 特集= 大学数学のキーポイント(前篇) __________________________ *大学数学への心構え……長岡亮介 8 *講義を最大限に生かすには……竹山美宏 14 *線形代数……原 隆 18 *微分積分で学ぶこと……原岡喜重 25 *集合・写像・論理/学びの視点から……和久井道久 32 *アルゴリズム/情報数学の一例として……清見 礼 37 *位相・位相空間……鈴木正明 42 __________________________ 【新連載】組合せ数学の雑記帳/ 超平面の切り分ける領域の個数はいくつ?……八森正泰 50 【新連載】数と論理の物語――不完全性定理について考えるた

    数学セミナー2019年4月号|日本評論社
    higedice
    higedice 2019/03/14
    「【新連載】アナログゲームの数々/ゲーマーじゃんけん 草場 純」
  • 『マッターホルン』読書 - knsrの日記(ほぼボードゲーム)

    ボードゲーム『マッターホルン』のルール冒頭には、たくさん固有名詞が登場します。"標高4478メートル"、”山頂にはスイスとイタリアの国境”、"トブラローネ"、"1865年7月14日登頂に成功"、"ツェルマット"、"1880年に建てられたヘルンリ小屋"・・・など。 色々ありそうな予感がしたので、マッターホルン関連のをいくつか読んでみました。 ▼トブラローネ・チョコレート。『マッターホルン最前線』の写真と並べて。 (リンクはamazonの詳細ページ) ウィンパー『アルプス登攀記』講談社学術文庫 (1329):1865年にマッターホルンを制覇したエドワード・ウィンパーによる、アルプス山行の記録です。木版画家だったウィンパーは版画制作のために初めてアルプスを訪れ、やがて未踏のマッターホルン制覇を目指すようになります。書のラスト「マッターホルン初登攀」と「下山」は圧巻、でも読後は物悲しい諸行無常

    『マッターホルン』読書 - knsrの日記(ほぼボードゲーム)
    higedice
    higedice 2019/03/04
    ボードゲームインスト時に設定・テーマを解説するかが話題となったことがありましたが、掘り下げるのも楽しいものですよ。
  • 2018年を振り返って – Table Games in the World

    今年もご愛読頂きましてありがとうございました。1年間に訪れたユーザー数は302,780(昨年比+24,478)、ページビューは1,520,090(昨年比+7,431)でした。都道府県別・10万人あたりのユーザー数をランキングにして、下記に掲載しております。 1日1記事で更新しておりましたが、後半は日語版のリリース情報が増え、1日2記事の更新がだいぶ続きました。振り返ると、今年1年間での日語リリース記事は169(昨年比+26)と、ほぼ2日に1タイトルのペースとなりました(それは遊びきれないというものです!)。日語版リリース情報サイトにならないよう、国内ニュースやコラムも交えてお届けしました。 国内ニュースではカフェの開店ニュースが相次ぎ、当サイトで把握している範囲では今年63(昨年比-4)店舗がオープンしました。週1回以上のハイペースです。現在、国内には約250店舗のボードゲームカフェ

    2018年を振り返って – Table Games in the World
    higedice
    higedice 2019/03/04
    面白い分析。2018年の振り返りも後に価値が出そう。
  • ボードゲーム愛好者サーベイ(1)基本情報 – Table Games in the World

    当サイトでは、カウンターの1000万ヒットを記念して、2019年2月16日より28日まで、読者アンケート「ボードゲーム愛好者サーベイ」を実施した。連絡先が重複しているものを除き、890人に回答頂いた。その結果を何回かに分けて掲載していく。第1回目は基情報。 ・ボードゲーム愛好者サーベイ(2)プレイ環境 ・ボードゲーム愛好者サーベイ(3)購入と所有 ・ボードゲーム愛好者サーベイ(4)嗜好 ・ボードゲーム愛好者サーベイ(5)当選者発表 年齢 20歳未満 16人(2%) 20代 171人(19%) 30代 338人(38%) 40代 303人(34%) 50代 58人(7%) 60代 4人(0.4%) 最多は30代で、次に40代、20代の順。ゲームマーケット2018秋の来場者アンケート(以下ゲームマーケット)では30代が37%で一番多くかったが、ほぼ同じパーセンテージとなった。ゲームマーケット

    ボードゲーム愛好者サーベイ(1)基本情報 – Table Games in the World
    higedice
    higedice 2019/03/04
    有意義。特に他との比較が。年齢やキャリアが多い層はコミュニティ意識が高く、これに回答しているのでないかと予想する。
  • カードゲームの世界王者、ドーピングで出場停止に

    コントラクトブリッジの試合の様子(2012年8月10日撮影。資料写真)。(c)PHILIPPE HUGUEN / AFP 【3月3日 AFP】カードゲームのコントラクトブリッジ競技で世界ナンバーワンのプレーヤー、ゲイル・ヘルゲモ(Geir Helgemo、モナコ)が、薬物違反により1年間の出場停止処分を受けた。世界ブリッジ連盟(WBF)が発表した。 【図解】世界反ドーピング機関が発表している禁止薬物と摂取方法 ノルウェー生まれで、国際大会にはモナコ代表として出場しているヘルゲモは、2018年9月に米フロリダで行われた大会で男性ホルモンの一種、テストステロン(testosterone)の陽性反応を示し、1年間の出場停止とヒアリングの費用約4000ユーロ(約51万円)の支払いを命じられた。 これにより、現在49歳で世界ナンバーワン選手のヘルゲモは、2019年11月20日まで出場停止となる。 W

    カードゲームの世界王者、ドーピングで出場停止に
    higedice
    higedice 2019/03/04
    コントラクトブリッジに薬物ルールがあるんだ。「男性ホルモンの一種、テストステロン」
  • 2018年度 経営情報コース 卒業研究論文要旨

    要旨集の内容を見るには、Adobe Readerが必要です。()内はPDFファイルの容量です。 会計学領域<大橋ゼミ> 新規株式公開企業の株式所有構造の変化が企業業績に与える影響 ( 831KB) 笠原 優美子 銀行業における女性取締役の登用と企業業績の関連性 ( 1,282KB) 猪腰 梨菜 不祥事対策としての社外取締役増員の株価効果 ( 1,094KB) 上遠野 祐希 被買収企業における株式公開買付の影響 ( 834KB) 香西 澄佳 企業再編活動の手法と実態調査 ( 815KB) 安藤 優雨 経営学領域<青木ゼミ> 外国人雇用の実態と効果  -都市圏と地方の比較から- ( 1,116KB) 渡部 理菜 東日大震災の復興過程における連携支援 ( 709KB) 武藤 成美 道の駅における住民参加の実態と業績の関係 ( 1,487KB) 須藤 優姫 女性起業に影響を及ぼす要因 ( 846

    2018年度 経営情報コース 卒業研究論文要旨
    higedice
    higedice 2019/02/27
    卒論要旨。「近代ボードゲームの教育への効果」「カタンの教育への効果を明らかにすることで近代ボードゲームが教育への効果を持つのか証明する 」。会津大学短期大学部産業情報学科
  • ネットよりアナログで対面、ボードゲーム人気の秘密を権威が語る 独

    独ミュンヘンにあるアーカイブでボードゲームを前にしたトム・ベルネックさん(2018年12月12日撮影)。(c)Christof STACHE / AFP 【2月17日 AFP】ドイツ・バイエルン(Bavarian)州に住むトム・ベルネック(Tom Werneck)さん(79)が人生の情熱を燃やし続けるのは、世界最大級のボードゲームのコレクションだ。現在、2万点を超えるボードゲームの「お宝」を所有している。 地下室の棚には天井までボードゲームが並べられている。その前を歩いていたベルネックさんが含み笑いをしながら引っ張り出したのは、「トランプ:ザ・ゲーム(Trump: The Game)」という商品名のボードゲームだった。1980年代後半に実際の「トランプタワー(Trump Tower)」で入手したというその箱に金色の文字で書かれているキャッチフレーズをベルネックさんは指さした。 「勝つか負け

    ネットよりアナログで対面、ボードゲーム人気の秘密を権威が語る 独
  • The Ultimate Boardgame Backpack - GeekOn!

    You love your games. So why would you trust a cheap plastic bag to transport them around? At GeekOn! we believe that your board games deserve the absolute best so we've engineered the most comfortable & convenient game bag ever created to protect your expensive board games on the go! ** DISCLAIMER - GeekOn! Accepts no liability in the event you forget you’re wearing the backpack due to the extreme

    The Ultimate Boardgame Backpack - GeekOn!
    higedice
    higedice 2019/02/15
    あのボードゲームも入る。
  • バックギャモンVSチェス ボードゲーム異種対決 - 遊びの教室とまとくんブログ

    ボードゲーム異種対決のルールを考える 第21回 「バックギャモンVSチェス」 ボードゲーム異種対決企画、全21回でしたが今回でついに最終回です。 囲碁・将棋・チェス・オセロ・バックギャモン・連珠・どうぶつしょうぎ 総当たりで全組み合わせの対決ルールを作ってきました。 どの回もバランスの取れたルールを考えるのに試行錯誤の連続でしたが 皆さまの応援のおかげで、なんとか挫折することなくここまで来ることが出来ました。 「自己満足な企画でしかないのかなあ」とか 「どうしても対戦させようがない組み合わせになったらどうしよう」とか 悩んでしまって、けっこう挫折ギリギリでしたよ。 読んでもらえていることが、どれほど支えになったことか。 当にありがとうございます(*´▽`*) さてラストの1戦は、バックギャモンとチェスの対決です。 ラストも最善を尽くすべく頑張っていきますよー。 バックギャモンのホームゲー

    バックギャモンVSチェス ボードゲーム異種対決 - 遊びの教室とまとくんブログ
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
  • そういうのは嫌いです|かわぐちまさし

    どうやら決着したみたいなので、ちょっと書きます。 独り言です。 11月中旬、問い合わせフォームより1通のメールが届きました。 私はあるボードゲーム屋のオーナーをしています。 来年の1月、2月頃にその店を転売しようと考えているのですが、ご興味ございませんか?

    そういうのは嫌いです|かわぐちまさし
    higedice
    higedice 2019/01/11
    「投資家で、転売目的で店舗立ち上げるビジネスもしている」
  • 世界最初のRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」はなぜ2018年に歴代最高の売上を記録できたのか?

    by Ade McOran-Campbell 1974年に制作・販売された「ダンジョンズ&ドラゴンズ」は世界で最初のロールプレイングゲーム(RPG)として知られていて、アメリカだけではなく世界各国で広くプレイされています。そんな「ダンジョンズ&ドラゴンズ」が2017年に歴代最高の売上を記録、2018年の売上はさらにその記録を上回るとのこと。なぜ販売から44年経ってもなお「ダンジョンズ&ドラゴンズ」が盛り上がりをみせているのか、その理由を海外メディアのInlanderがまとめています。 The unlikely resurgence of Dungeons & Dragons makes its way to the Inland Northwest | Arts & Culture | Spokane | The Pacific Northwest Inlander | News, Pol

    世界最初のRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」はなぜ2018年に歴代最高の売上を記録できたのか?
    higedice
    higedice 2019/01/11
    「ボードゲームやトレーディングカードゲームを含むアナログゲーム業界全体の盛況が反映されているとInlanderは分析」
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more

    Google Sites: Sign-in
  • エルメスのカードゲーム「メモリー」の美しいイラストにうっとり

    雑誌『Precious(プレシャス)』が厳選した、エルメス(Hermès)のカードゲーム「メモリー」をご紹介します。優しいタッチのイラストが描かれたカードで絵合せをして楽しむことができます。価格は¥29,000です。

    エルメスのカードゲーム「メモリー」の美しいイラストにうっとり
    higedice
    higedice 2019/01/06
    29,000円
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 草場純 - Wikipedia

    草場 純(くさば じゅん、1950年[1] - )は、日ゲーム研究家である。世界中のボードゲームやカードゲームの普及と、埋もれた伝統ゲームの発掘に努めている[2]。日バックギャモン協会評議員。 略歴[編集] 東京都生まれ[1]。都立秋川高校卒業後[3]、1974年に東京学芸大学を卒業[1]。大学時代は漫画研究会に所属[4]。また、柴野拓美、大宮信光らが行っていた「SFファン科学研究会」に参加し[4]、現在も継続している。 卒業後、都内公立小学校に勤務し、子どもたちとさまざまな遊びを実践[1]。 1976年、ゲームについての最初の論考を『SFマガジン』2月号に掲載[1]。1982年、ゲームサークル「なかよし村とゲームの木」を設立し、以来30年以上にわたって1700回を超えるゲーム会を開催[1]。 のち「遊戯史学会」に入会し、論文を発表[1]。 2000年、第1回「ゲームマーケット」を主

    higedice
    higedice 2018/12/22
    いつの間にWikipediaに項目が
  • ハイソサエティ日本語版を、新規仕様で発売します。 - B2FGames

    http://www.newgamesorder.jp/games/hig...ty_jp_2018 先日Twitterにて発表しました通り、ライナー・クニツィアの競りゲーム「ハイソサエティ」を、新たな日語版として今月発売致します。 価格は1800円。箱サイズは弊社の「コヨーテ」「フェレータ」と同サイズにさせていただきました。 アートワークはママダユースケさんにご担当いただいております。 -----------------------------------------------ー さて、このハイソサエティの日語版というものについて、どこからご説明したら良いでしょうかね! ニューゲームズオーダーとして、以前にもアメリカのフレッド・ディストリビューション(グリフォンゲームズレーベルの運営者ですね) が出していたハイソサエティのローカライズ版を販売していたので、 以前より長らく弊社の出版

    higedice
    higedice 2018/12/21
    小箱版ハイソサエティとフォーセールの話面白い
  • 「ハンザ」日本版、リリースのお知らせ: ボードゲーム専門店ゲームフィールドのblog

    永らくお待たせしておりました、「ハンザ」日版の販売開始の準備が概ね整いました事をご報告いたします。12/18日頃より各小売店様へお送りすることなります。(当店HPでも販売致します)価格は税込み小売価格6048円です。 仕様は先立ってご報告しておりました通り下記の仕様となっております。 ・ハンザ(オリジナルマップ) ・ハンザ1400(Michael Schacht氏による新規マップ) ・ミニ拡張コンパス付き ・色覚対応 また別売りの拡張マップ「変化の風」を収納する事ができます。 それではどうぞよろしくお願い致します。

    「ハンザ」日本版、リリースのお知らせ: ボードゲーム専門店ゲームフィールドのblog
  • タブラ (ゲーム) - Wikipedia

    この項目「タブラ (ゲーム)」は翻訳されたばかりのものです。不自然あるいは曖昧な表現などが含まれる可能性があり、このままでは読みづらいかもしれません。(原文:en:Tabula (game)) 修正、加筆に協力し、現在の表現をより自然な表現にして下さる方を求めています。ノートページや履歴も参照してください。(2012年12月) 13世紀のカルミナ・ブラーナに記録された、タブラに興ずる人の中世の挿絵 480年に東ローマ帝国皇帝ゼノンが興じたタブラの記録。 530年頃に記されたアガティアスの小詩によると[要検証 – ノート]、サイコロの目2、5、6はゼノンにとって不運なものでピースが8箇所に分断してしまった。[1] タブラは、帝政ローマ時代に考案されたボードゲームの一つで、一般にバックギャモンの直接の祖先と考えられている。 タブラに関する最初期の記述は、ミリネのアガティアス(527年-567年

    タブラ (ゲーム) - Wikipedia
  • 地面に彫られた4000年前のボードゲームが発見される(アゼルバイジャン) : カラパイア

    なんかすごく親近感。大昔の人々もゲームに興じていたようだ。 アゼルバイジャンにある古代の岩窟住居の床に、何らかのパターンを持つ小さな穴が発見された。実はこれ、4000年前に遊牧民が遊んでいた古代のボードゲームだったのだ。 そのゲームは「58ホールズ」と呼ばれるもので、古代の人々に大流行したものだ。現代のバックギャモンに似たゲームだという。

    地面に彫られた4000年前のボードゲームが発見される(アゼルバイジャン) : カラパイア