タグ

2011年10月5日のブックマーク (4件)

  • iCloudとファイルストレージ型アプリの相性問題

    今日になって突然Appleから連絡があり、「CloudReadersのユーザーは妙に大量のデータをdocument folderにしまっているが、これって当にiCloudにバックアップする必要があるのか」という尋ねられた。ユーザーによっては数ギガバイトのマンガファイルをCloudRedersにしまっている人もいるわけで、それを全部iCloudにバックアップすることになるとネットワークとサーバーへの負荷が半端でなくなってしまうのだ。 GoodReaderなども同じ問題を抱えているはずだが、PDFファイルは一般的にCBZファイルよりははるかに小さいし、CloudReadersのヘビーユーザーのストレージ量は、iOSアプリの中でもずば抜けて高いのだろう。 とりあえず「人にもよると思うけど、CloudReadersをストレージ代わりに使っているユーザーもいるから、少なくともiTunesでバックア

    higedice
    higedice 2011/10/05
    こんな事までAppleはわかるのか。
  • Twitterで「世界全体の気分」を分析

  • 自由に立体制作できる7万5000円の切削加工機「iModela」 ローランドDGが発売

    ローランドDGが、さまざまな立体物を製作できる個人向け切削加工機「iModela iM-01」を発売する。CAMソフトを使えば3D加工も可能だ。 ローランド ディー.ジー(ローランドDG)は10月5日、さまざまな立体物を製作できる切削加工機「iModela iM-01」を11月9日に発売すると発表した。業務用切削加工機の技術を個人向け製品として展開、PCソフトによる制御でフィギュアなどの立体物を制作できる。価格は7万5000円。

    自由に立体制作できる7万5000円の切削加工機「iModela」 ローランドDGが発売
    higedice
    higedice 2011/10/05
    すごいのが出てきた。安くて小さい。材料費はいくらだろう。
  • 大石天狗堂 - Wikipedia

    株式会社大石天狗堂(おおいしてんぐどう)は、京都市に社を置くかるたの製造卸販売の老舗企業。 概要[編集] 創業は江戸時代の1800年(寛政12年)、かるた製造卸販売の老舗である。かるたの製造販売会社で、創業が江戸時代にさかのぼれるのは、この「大石天狗堂」だけである。初代は、能登出身の大石蔵之介(大石内蔵助とは別人)で、米屋を営む傍ら、公家相手にかるたを売る商売を始めたとされる。かるたが禁制品の時代には、鼻をこする仕草が、花札を買う意思表示だったと言われる。現在に至るまで、伝統を守り続けてきた。 花札などのかるたでは、光琳かるたやうんすんかるたや地方札の復刻を手がけている。一つのセットが10万円以上するかるたも製造販売している。 将棋用品や囲碁用品も取り扱っている。 主要取扱商品[編集] 百人一首[編集] 百人一首普及品 「小倉山」「深草」「小町」などがある。競技かるたの公式大会では当社製

    higedice
    higedice 2011/10/05
    「創業...1800年、和暦で寛政12年...かるたの製造販売会社で、創業が江戸時代にさかのぼれるのは、この「大石天狗堂」だけである。初代は、能登出身の大石蔵之介で、米屋を営む傍ら、公家相手にかるたを売る商売を...」