タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (311)

  • Meta、戦略ゲーム「ディプロマシー」をプレイできるAI「キケロ」を公開

    米Metaは11月22日(現地時間)、戦略ゲーム「ディプロマシー」で「人間レベルのパフォーマンスを達成したAI」、「CICERO」(ローマの政治家キケロにちなむとみられる)を発表した。オンライン版ゲームで人間と対戦し、人間のプレイヤーの平均スコアの2倍以上を達成し、上位10%にランキングされたとしている。 ディプロマシー(外交)は、プレイヤー同士で協力したり騙し合ったりして欧州全土の補給地を奪い合うゲーム。文字通り外交センスが問われる。他のプレイヤーの動きの動機や視点を理解し、複雑な計画を立て、相手の動きによって戦略を調整する必要があるため、AIにはほぼ不可能なゲームとみられてきたとMetaは説明する。 また、他のプレイヤーとの交渉には自然言語での会話が必要だ。 「AIがこれまで征服してきたチェスや囲碁とは異なり、ディプロマシーは駒ではなく人間が相手のゲームだ」(Meta) ヒューマンモデ

    Meta、戦略ゲーム「ディプロマシー」をプレイできるAI「キケロ」を公開
    higedice
    higedice 2022/11/23
  • “音声版Twitter”のClubhouse、記者が体験 ディープな話や本音が聞けた

    “音声版Twitter”のClubhouse、記者が体験 ディープな話や音が聞けた(1/2 ページ) 「金融業界の出身者がを出したら終わりといわれているらしい」「ゴキブリって実はべれるんだよ」――ランチタイムに刺激的な話がスマートフォンを通して聞こえてくる。その正体は音声チャットプラットフォームの「Clubhouse」(クラブハウス)。ここ数日でTwitterを中心に注目を集めている。 1月27日にはアプリ名の「Clubhouse」やアプリの俗称である「音声版Twitter」が一時トレンド入りした。そんな話題のアプリを編集長の許可の下、業務時間中に記者が使ってみた。 完全招待制でiOSのみ対応 “音声版Twitter”とも Clubhouseは、サンフランシスコに拠点を置く米Alpha Explorationが2020年3月に立ち上げたソーシャルサービス。好きなテーマで自分のルームを

    “音声版Twitter”のClubhouse、記者が体験 ディープな話や本音が聞けた
    higedice
    higedice 2021/01/29
    「本音」が聞きたいらしい。ところでソースを示さず転載していいのかな。
  • スマートスピーカーの認知度は31.2% Google Homeが最も有名

    MMD研究所は、11月9日にスマートフォンの音声入力とスマートスピーカーに関する調査の結果を発表した。調査対象は15歳から69歳の男女で、有効回答数は2155人。インターネットを利用し、調査期間は10月25日~10月31日まで。 スマートフォンの音声入力機能を使ったことがあるかを聞いたところ、全体の64.5%が「ある」と回答。10代の16.0%が「普段から利用」、50代~60代の37%が「時々利用」と答えた。 また、音声入力機能を使うシーンについて複数回答で聞いたところ、最多が「テレビを見ているとき」の22.4%で、次いで「自動車で運転しているとき」が18.9%、「歩いているとき」が18.3%と続く。 性別で見ると、男性の最多は「テレビを見ているとき」の22.8%、次いで「自動車で運転しているとき」の22.1%に。女性では「テレビを見ているとき」が21.9%で最も多く、男性と同様の結果とな

    スマートスピーカーの認知度は31.2% Google Homeが最も有名
    higedice
    higedice 2017/11/10
    2017年11月調査。パソコンに強そうな世代が使わない傾向?
  • さらばiPod、同期、母艦

    2001年に始まり、Appleの快進撃の糸口となったiPodの歴史が幕を閉じた。 Apple、「iPod nano」と「iPod shuffle」を販売終了 今回Appleが終わらせたものは、iPod nanoとiPod shuffleで、iPod touchは値下げされて残っている。しかし、iPod touchはiPhoneからセルラー機能を抜いただけの、iPhoneのエントリーモデルとして位置付けられるものであり、音楽を聴くことを中心に据えたiPodシリーズは事実上終わった。 iPodは音楽を聴くものにとって革命だった。MaciTunesをデジタルハブとして、FireWireケーブルで同期することにより1000曲を数分で同期し、自分が所有している曲全てにアクセスできる。SONY Walkmanが最初に出たときに匹敵する衝撃だった。 iPodの登場までは、小型のWindowsノートにイ

    さらばiPod、同期、母艦
    higedice
    higedice 2017/07/29
    歴史になってしまったなあ
  • 文脈解析で隠語も判別 NICT、有害情報検出技術の研究をKDDI研に委託

    独立行政法人・情報通信研究機構(NICT)はこのほど、インターネット上の違法・有害情報監視を効率化するための支援技術の研究・開発を、KDDI研究所に委託すると発表した。 単語の前後の文脈を解析し、隠語も自動抽出できる技術の研究開発を委託。違法・有害情報の候補を自動抽出することで、監視業務を行う人員を半分程度に抑えることが目標だ。NGワード検出など既存の技術は隠語に対応できず、目視による監視に頼っていた。 研究期間は、2011年度までの3年間。2009年度の予算の上限は1億8000万円程度。 4~6月に公募し、5件の応募があり、学識経験者で構成する評価委員会の評価を経て決定した。 関連記事 犯行予告収集サイト「予告.in」公開 「0億円、2時間で作った」 「総務相が、ネット上の犯行予告を検知できるソフトの開発費を来年度予算の概算要求に盛り込むと発言した。費用は数億円」という報道を受け、開発者

    文脈解析で隠語も判別 NICT、有害情報検出技術の研究をKDDI研に委託
    higedice
    higedice 2017/03/01
  • Apple、無線ルータから撤退か

    Appleは初代AirMac(米国では「AirPort」)を1999年7月のMacworld Expoで発表した。このモデルはそのユニークな形状から日では「甘」として親しまれた。 一方、米Googleは無線ルータ「Google Wifi」を10月から米国で販売している。こちらは1台129ドルと、Appleの最安価モデルであるAirMac Expressより30ドル高いが、iOS端末でも制御でき、複数設置すればメッシュネットワークを構築できる。 関連記事 メッシュネットワーク構築可能なWi-Fiルータ「Google Wifi」、129ドルで12月発売 GoogleWi-Fiルータ「Google Wifi」は、複数を連係させることでメッシュネットワークを構築し、家中どこでもネットに接続できるのが特徴。3個パックは299ドルだ。 Apple、Thunderbolt Displayのディスコ

    Apple、無線ルータから撤退か
    higedice
    higedice 2016/11/24
    教育市場を考えると撤退しにくいのでは。50端末ぶら下げられてルーター機能付きでここまで安価な製品は見当たらない
  • ついにiPhoneでSuicaが利用可能に――AppleとJR東日本が協力して生み出したSuicaの新しい姿

    ついにiPhoneSuicaが利用可能に――AppleJR東日が協力して生み出したSuicaの新しい姿:林信行の現地リポート(1/3 ページ) AppleJR東日の連携 既報の通り、iPhone 7とApple Watch Series 2はFeliCaチップを搭載し、Suicaの利用が可能になるが、これは日で購入したiPhoneだけの特徴だ。 10月下旬のある日、突然、iPhone 7やApple Watch Series 2の画面に、Suicaが使えるようになったことを伝える通知が表示される。そしてその日を境に、駅の数にして4710、バス3万台、そしてお店の数にして35万店舗以上で採用される世界最大の電子決済サービス、Suicaが両デバイスで利用可能になる(この数字は3年前から始まった他の交通系ICカードとの相互利用を含む)。 これは10年前の2006年に誕生し、現在では4

    ついにiPhoneでSuicaが利用可能に――AppleとJR東日本が協力して生み出したSuicaの新しい姿
  • トレンドマイクロ、セキュリティ対策のボードゲームを無償リリース

    トレンドマイクロは7月19日、セキュリティインシデント(事故)発生時にどう対応すればよいかを疑似体験できる「インシデント対応ボードゲーム」を無償公開した。企業や組織でのセキュリティ訓練に活用できるとしている。 同ゲームは、プレーヤー(4~6人)が架空の組織でインシデント対応に関係するメンバーとなり、1ラウンド40分(全2ラウンド)の中で発生するさまざまなインシデントに対して、それぞれの立場や視点から対応方針を議論し、決定していく。実際のインシデント対応に必要な考え方や意識、行動などを学べるだけでなく、自社のセキュリティ課題の把握などにも役立つという。 ゲームは同社サイトからデータをダウンロードし、印刷して利用できる。 関連記事 標的型攻撃体験ゲーム、トレンドマイクロが無償公開 攻撃発生時の対応方法をオンラインゲームで体験できる。 インシデント対応の達人が語ったCSIRTブームに沸く日企業

    トレンドマイクロ、セキュリティ対策のボードゲームを無償リリース
  • 先生もびっくり? 中学1年の意外なiPadの使い方

    進学校・スポーツ強豪校として知られる桐蔭学園(横浜市青葉区)は、4月に入学した中学1年生を対象にiPadを授業で活用するICT教育をスタートさせた。利用開始から約1カ月が経過し、生徒らのITリテラシーの育成に役立つ様々なヒントが見えてきたという。 ICTによる協働学習の環境 iPadの導入は、文部科学省が2011年に発表した「教育の情報化ビジョン」で掲げる、2020年までに全ての学校で1人に1台のタブレットを導入したICT授業を実現するという目標に対応したものだ。桐蔭学園では生徒が少人数のグループで学習内容を相談したり、発表したりすることで学ぶ力を養う「アクティブラーニング」に取り組み、iPadの活用もその一環となる。 導入規模は生徒向けの約500台と教員向けの約140台の合計約640台。生徒にはiPadを貸与し、自宅への持ち帰りも許可している。日中の利用に耐えるバッテリ容量や導入コスト、

    先生もびっくり? 中学1年の意外なiPadの使い方
  • 民放5局、テレビ番組をCM付きで無料配信 10月から

    民間放送連盟(民放連)の井上弘会長は3月19日の定例会見で、テレビ番組を広告付きで無料ネット配信する「広告付き無料配信トライアル」を、在京キー5局共同で10月から始めると発表した。各社が個別に実施している番組配信を、共通のポータルから利用できるようにする。 PC、スマートフォン、タブレット向けで、CMスキップはできない仕組み。配信期間は放送直後から次の放送までの1週間程度。配信番組は、各社がプライムタイムに放送している番組を中心に選び、サービスの利用状況などを検証する。 関連記事 フジテレビ、放送後の最新番組を7日間無料配信「+7」スタート 新ドラマやバラエティなど対象 フジテレビがドラマやバラエティの最新回を放送後7日間無料配信する新サービス「+7」をスタートする。 放送終了直後から無料見逃し配信 TBSもスタート 「MOZU」など ドラマなどを放送終了後から次回放送直前まで1週間無

    民放5局、テレビ番組をCM付きで無料配信 10月から
  • Google、Yelpのようなクチコミサービス「ローカルガイド」開始

    Googleは2月6日(現地時間)、Android版「Googleマップ」をアップデートし、同時に1月に予告していたユーザー参加型レビューサービス「Local Guides(日では「ローカルガイド」)」の提供を開始した。アプリのアップデートは“ローリングアウト”中だ。 ローカルガイドは、2013年に「City Experts(日では「シティエキスパート」)」として提供されてきたユーザーによるレビューサービス。1月16日にローカルガイドに移行し、レビュー(ローカルガイドでは「口コミ」と呼ぶ)の数によって“ガイド”としてのレベルが上がり、特典が増えるなど、クチコミ数増加を促進する機能が多数追加された。 Googleマップにはこれまでもクチコミを投稿でき、それを参照することもできたが、クチコミの信頼性を確認する方法はなく、ユーザーはGoogleGoogleマップの検索結果のレストランやシ

    Google、Yelpのようなクチコミサービス「ローカルガイド」開始
    higedice
    higedice 2015/02/26
    マップもそうだけどGoogle+はどうするの?
  • 「ヤフオク!」、落札価格に「梱包料」「手数料」上乗せ禁止 送料は「実費以内」に限定

    ヤフーは、ネットオークションサイト「ヤフオク!」の利用規程を改訂し、出品者が落札者に対して「梱包料」や「手数料」などの名目で落札価格に上乗せして支払いを求めたり、実際にかかる送料より多額の送料を上乗せすることを禁止する項目を、3月3日に追加する。 「一部で、実際の送料とかけ離れた送料を請求する行為や、合理的根拠がないとみられる梱包料や手数料等と称する費用を請求する行為が見受けられる」ためという。 現行の規定でも、出品者が落札者に対して「輸送料や手数料などの名目で、社会通念上不適切な金額を追加費用として落札者に求めることを禁止」すると記載されているが、さらに踏み込んで禁止事項を規定する。 3月3日以降は、(1)落札代金、(2)送料、(3)返品・交換する際の送料と返金手数料、(4)不動産や自動車などで、商品説明に明記された法定費用――のみ落札価格に上乗せでき、それ以外は、「システム利用料」や「

    「ヤフオク!」、落札価格に「梱包料」「手数料」上乗せ禁止 送料は「実費以内」に限定
  • Facebook、“ほぼ人間レベル”の顔認識技術「DeepFace」を発表

    米Facebookの人工知能AI)ラボが、顔認識技術「DeepFace」に関する論文(リンク先はPDFダウンロード)を公開した。 この技術は、ディープラーニング(深層学習)と呼ばれるニューラルネットワーク技術を採用している。Facebookは昨年12月、人工知能研究ラボを立ち上げ、深層学習を研究するヤン・ルカン教授を所長に迎えた。 DeepFaceの2つの画像の顔の識別精度は97.25%で、人間(97.53%)とほぼ互角という。従来の顔認識技術より25%精度が上がったとしている。 実験には、公開されている画像データベースやFacebookにアップロードされている4030人の440万点の画像、米GoogleのYouTubeの動画内の顔データを集めたデータベースを利用した。 DeepFaceは画像内の顔から3Dモデリング技術で正面を向いた顔の画像を作り、これを1億2000万以上のパラメータを

    Facebook、“ほぼ人間レベル”の顔認識技術「DeepFace」を発表
    higedice
    higedice 2015/02/15
    FBに偽顔情報を送り続けないと。
  • Winny開発者の無罪確定へ 検察側の上告棄却

    P2Pファイル交換ソフト「Winny」を開発・公開したことで著作権法違反幇助(ほうじょ)罪に問われた金子勇被告の上告審で、最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は、無罪とした二審・大阪高裁判決を支持し、検察側の上告を棄却する決定をした。金子被告の無罪が確定する。決定は19日付け。 2009年10月の二審・大阪高裁判決では、Winnyの主要な用途は著作権侵害だとは言えず、同ソフトを公開した際、違法公開に使わないよう被告は注意喚起をしていたなどとして、有罪とした一審・京都地裁判決を破棄して無罪判決を言い渡した。 関連記事 Winny開発者、逆転無罪 二審・大阪高裁 「Winny」を開発・公開して著作権法違反の幇助罪に問われた開発者の控訴審判決で、大阪高裁は罰金刑とした一審判決を破棄、無罪を言い渡した。

    Winny開発者の無罪確定へ 検察側の上告棄却
  • 「Newニンテンドー3DS」でSuicaなど交通系電子マネー支払いが可能に

    任天堂の携帯型ゲーム機「Newニンテンドー3DS」「Newニンテンドー3DS LL」で12月9日から、支払いに「Suica」など交通系電子マネーが利用できるようになる。交通系電子マネーによる決済は「Wii U」で7月に対応しているが、携帯型ゲーム機の対応は初という。 「New 3DS」「New 3DS LL」の下画面に搭載したNFC機能を利用し、電子マネーを直接タッチして決済できる。「Suica」「PASMO」「ICOCA」「Kitaca」「TOICA」「manaca」「SUGOCA」「nimoca」「はやかけん」の9種類に対応。「PiTaPa」は対応しない。 Suicaポイントクラブの会員なら、支払いの際に「Suicaポイント」(200円で1ポイント)がたまる。 任天堂はNFC通信機能の活用を進めており、ゲームと連携するNFC対応フィギュア「amiibo」を12月6日に発売する予定だ。

    「Newニンテンドー3DS」でSuicaなど交通系電子マネー支払いが可能に
    higedice
    higedice 2014/12/04
    すごい、追加ハードウェア不要か。任天堂先行投資したな。子供はクレカ持ってないもんな。NFCでFerica使えるの?
  • 三才ブックス、絶版の「バッ活」全40冊をiOSアプリで復刻

    三才ブックスは11月25日、すでに絶版となっている『バックアップ活用テクニック』(通称「バッ活」)の総集編を含む40冊をまとめた、iOS向け電子ブックアプリ『バックアップ活用テクニック』をリリースした。対応OSは、iOS 4.3以降。 バックアップ活用テクニックは、1985年7月15日に月刊『ラジオライフ』の別冊として不定期刊行をスタート、15号からは独立創刊し季刊化。31号から年6回の隔月刊化を行い、38号までと総集編を合わせた全40冊を発刊していた。 アプリになったことで、キーワードによる検索、目次から任意のページへジャンプ、画面の拡大、縮小なども可能になった。 販売はPART1~PART38と、総集編1~2の合計40冊を1冊ずつ購入できる単品と、4冊~5冊(総集編は2冊)をまとめた「パッケージ」の2パターン。価格は、単品が400円、PART1~PART38までのパッケージは各1500

    三才ブックス、絶版の「バッ活」全40冊をiOSアプリで復刻
    higedice
    higedice 2014/11/27
    バックアップ活用テクニック、現ゲームラボ。これは「バックアップ」できないのか?
  • Groupon、レジシステムのブランド「Gnome」を放棄 GNOME Foundationとの話し合いで

    このブランド名(読み方は「ジーノーム」)はオープンソースのデスクトップ環境プロジェクト「GNOME」(読み方は「グノーム」)と近いため、オープンソースコミュニティーで物議を醸していた。 GNOME Foundationのトビアス・ミューラー氏は「Grouponがブランド名を選ぶ際、GNOMEの存在に気付かなかったはずはない。そもそもGrouponはオープンソースで構築したと主張しているのに」と語った。 GrouponはGnome立ち上げに際し、Gnomeに関連する28の名称の商標登録を申請している。 GNOME Foundationは同日、「GNOMEの商標をGrouponから守ろう!」キャンペーンを立ち上げ、Grouponに対抗して商標登録を申請するために必要な8万ドルの寄付を呼び掛けていた。 Grouponはこの動きに対し、GNOME Foundationに話し合いを求め、Gnomeの

    Groupon、レジシステムのブランド「Gnome」を放棄 GNOME Foundationとの話し合いで
  • TSUTAYA.com eBOOKsがサービス終了へ BookLive!への移行措置/Tポイント返還を予定

    TSUTAYA.com eBOOKsがサービス終了へ BookLive!への移行措置/Tポイント返還を予定 T-MEDIAホールディングスが運営する電子書店「TSUTAYA.com eBOOKs」がサービスを終了、すでに購入したコンテンツは、凸版印刷グループの電子書店「BookLive!」で引き続き読めるようにする考えであることが発表された。 TSUTAYA.com eBOOKsのサービス終了は12月31日を予定。同ストアでの新規購入は10月31日いっぱいで終了となる。 TSUTAYA.com eBOOKsで購入したコンテンツは、BookLive!への移行措置が採られる。購買情報を引き継ぐかどうかのオプトインを経て、引継ぎの処理がなされる予定。移行措置は2015年1月中旬をめどに開始予定で、10月31日に詳細を発表するとしている。 TSUTAYA.com eBOOKsで取り扱いのあったコン

    TSUTAYA.com eBOOKsがサービス終了へ BookLive!への移行措置/Tポイント返還を予定
  • 普及の第2フェーズに入る「iBeacon」──ACCESSに聞く、導入事例と対策のヒント

    普及の第2フェーズに入る「iBeacon」──ACCESSに聞く、導入事例と対策のヒント(1/3 ページ) あらゆる機器がネットワークとつながるIoT社会の到来を控え、企業のIT担当者はどこに、何を投資し、注力すべきか。今回はIoT対策の一環と位置付ける「iBeacon」をキーワードに、導入例と対策のヒントを探ろう。 2015年以降、新たなiBeacon事例が次々と登場へ Apple「iBeacon」機能の普及がより進みそうだ。iBeaconは2013年9月のiOS 7で機能が搭載され、2014年春よりいくつか先行導入事例が出てきている。iBeaconを含むBeaconシステムは、今後のO2O(Online to Offline:オンラインの情報からオフラインの消費行動を促すマーケティング施策)の切り札などと言われている。 実際にいくつかの店舗に導入されはじめたことで、初期フェーズは経過し

    普及の第2フェーズに入る「iBeacon」──ACCESSに聞く、導入事例と対策のヒント
    higedice
    higedice 2014/10/28
    ウェブブラウザやPalm OSのAccess社
  • Unicode 7.0の仕様公開 新たに約250の絵文字を追加

    Unicode Consortiumは6月16日、「Unicode 7.0」を公開したと発表した。このバージョンには2834個の新たな記号が追加されており、その中には約250個の「emoji(絵文字)」も含まれる。Unicodeには前バージョンである6.0で1000個以上の絵文字が組み込まれたが、利用できる絵文字の数がさらに増えた。

    Unicode 7.0の仕様公開 新たに約250の絵文字を追加
    higedice
    higedice 2014/09/27
    EMOJI。2014年6月