タグ

2007年2月25日のブックマーク (3件)

  • PC高速化TIPSまとめ - 萌え理論Blog

    Windows高速化完全攻略2007 PCの高速化に役立つソフトや参考になるサイトを、WindowsXPを中心に、これでもかと紹介します。下記のほか、メモリ増設やデフラグや常駐ソフトの変更*1なども、もちろん早くなります。Vistaがあまり流行っていないようですが、もう少しXPで粘るときには必須の情報です。*2 高速化ソフト 基 Win高速化 PC+ 窓の手 「窓の手」公式サイト 窓使いの友の家 窓の杜・ベクター 窓の杜 - 【NEWS】スタートアップで起動するアプリを一時無効化「スタートアップチェッカー」 窓の杜 - 【NEWS】CPU使用率が高いプロセスの優先度を自動的に下げられる「Process Tamer」 FastCopy - ベクターソフトニュース GIGAZINE 「プログラムの追加と削除」を高速化できるフリーソフト「Safarp」 - GIGAZINE Windowsの終

    PC高速化TIPSまとめ - 萌え理論Blog
  • 赤の女王とお茶を - アメリカの科学教育は76ヶ年計画で着々と進行中。

    納豆だの波動水だの血液型だのに沸く日列島。 安部首相率いる現政府は「識者」達の「教育再生会議」を招集し、実にステキな対策や提言を通じて教育改革に取り組んでいます。 一方、アメリカにおいては既に1985年から大規模な教育改革プログラムが発動しており、現在も進行中です。 その名も"Project 2061"。 Project 2061は、先日も書いた最強の民間理系支持団体AAASを中心として、様々な分野の専門家を集め国ぐるみで作成された一大プロジェクトであり、全アメリカ国民の科学的思考力を増進するための76ヵ年計画を米国全土、あるいは州レベルにおいて遂行せんとする極めて戦略的で具体的なプランです。 Project 2061ではまず、Science for All Americansという報告をまとめ、「科学」とは何か、そして国民が身に付けるべき「科学力」とはどういうものであるか、について徹底

    赤の女王とお茶を - アメリカの科学教育は76ヶ年計画で着々と進行中。
    high-d
    high-d 2007/02/25
    長期的な計画を立てて、遂行することができる民族とそうでない国ニッポン。
  • 椎名林檎「音楽家のマナー」|スイッチ・オン・エキサイト(SWITCH ON Excite)

    『平成風俗』へのカウンセリング 彼女についてある程度の知識と愛情があれば、「椎名林檎 NEW ALBUM」の文字には特別な意味を感じるはずだ。個人名義としては4年振りとなるアルバム『平成風俗』は、バイオリニストにしてアレンジャーでもある斎藤ネコとの共作名義で発表される。映画『さくらん』の劇中歌を含んだ作は、言わばそのサウンドトラックの発展型と設定されている。 「今回のアルバムは五曲が新曲です。あと『ギャンブル』っていう曲なんかはライブの音源しかなかった曲だったんで、新たにデモを作って収録しました。コード付けとかは希望のものに変えていって。ネコさんは、そのコードである程度私がどうしたいかを分かって下さるんです。それでもう曲がどういう性質のものかを察知して下さる。そんな感じで何でもご存知だから、それ以上に申し上げるんだったらって、『ギャンブル』ならサスペンスとか退廃とか、ちょっと言葉だと陳腐