タグ

2009年8月26日のブックマーク (2件)

  • 「国民をコントロールする方法」という格言に大きな反響 : らばQ

    「国民をコントロールする方法」という格言に大きな反響 国民を扇動する方法として使われてきた手法を、格言としてテキストにしたこちらの画像が話題を集めています。 「通常、民衆は戦争を望まないが、人々を指導者の言いなりにするのは簡単です。国が攻撃にさらされてると国民を煽りなさい。平和主義者のことを、国に危機をもたらし、愛国心がないと公然と非難しなさい。どの国でも同じように効果があります」 いろいろと考えさせられる一節ですが、海外サイトでは反響が大きくコメントも沸いていました。 一部抜粋してご紹介します。 ・真実だ。だが、分かるものだけに意味がある。 ・愛国心を人は勘違いしている。政府やリーダーについていくことを愛国心とは言わない。自分たちのベストを、欲し、行動し、信じることである。敷かれた道のみを歩いていくのは、単なるレミングス(集団ネズミ)に過ぎない。愛国心は政府を信用することではなく、自分の

    「国民をコントロールする方法」という格言に大きな反響 : らばQ
  • 何が嬉しいのか大はしゃぎで駆けずり回るペンギン(動画) : らばQ

    何が嬉しいのか大はしゃぎで駆けずり回るペンギン(動画) 何かと話題の北海道「旭山動物園」で、おそらく閉園だと思うのですが、BGMにしんみりと流れる蛍の光。 ちょっとさみしい雰囲気の中、なぜか一羽だけ超ハイテンションのペンギンがいるんです。 なぜにそんなハッピーなのか分かりませんが、とにかく大喜びで走り回る姿をご覧ください。 もう、これ以上ないくらいの「ファンキーモンキーベイベー」といった感じで、羽をパタパタ、あっちこっち行き来しています。 集団なら習性なのかなとも思いますが、一羽だけというか他のペンギンは冷めています…。 何か良いことでもあったのかと、気になっちゃいますよね。 コインペンギン ジェントルグレイposted with amazlet at 09.08.25バンプレスト (2009-08-06) 売り上げランキング: 2955 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事水

    何が嬉しいのか大はしゃぎで駆けずり回るペンギン(動画) : らばQ