タグ

2014年8月22日のブックマーク (7件)

  • 特集ワイド:どれくらい「反日」? この夏、韓国で聞いた本音 - 毎日新聞

    high-d
    high-d 2014/08/22
    どっちの国も内向きで、外は向いていないということはわかった。お互い面と向かって、ちゃんと話をしようよ。この場合、第三者が仲介しないとこじれるけど。
  • 甲子園を美化する「リベラル派」朝日は、ヤ軍・黒田投手の悪夢「児童虐待」問題に切り込めるか(牧野 洋) @gendai_biz

    人を殴ったら暴行の疑いで逮捕される。公の場でも家庭内でも、である。ところが、学校の部活動という世界に入るといきなり治外法権となり、大人が子どもを日常的に殴っても許されてしまう。 読売ジャイアンツで活躍した元プロ野球選手の桑田真澄氏は、共著書『新・野球を学問する』の中で自分自身の部活動を振り返ってこう書いている。 〈 今でも思い出したくない記憶です。頬に手の跡がつかない日がない、お尻にもケツバットの跡が数。お尻がはれ上がって帰りの自転車は普通に乗れない。そんな毎日でした。 〉 これは小学生時代の話である。こうのような日々は中学・高校でも続く。「指導」や「しごき」という域をはるかに越え、「児童虐待」ではないか。 「ひたむき」「すがすがしい」は当か? 8月に入り「夏の甲子園」たけなわだ。全国高等学校野球選手権大会は単なる高校生のスポーツ大会ではなく、国民的な祭典になっている。旗振り役は、日

    甲子園を美化する「リベラル派」朝日は、ヤ軍・黒田投手の悪夢「児童虐待」問題に切り込めるか(牧野 洋) @gendai_biz
    high-d
    high-d 2014/08/22
    桑田と黒田の事例は20年以上前のものだからねえ。これらの問題を、今の現場はどう受け止めているかをきちんと取材してレポートしてほしい。ちなみに元高校球児だけど、1度だけビンタは食らったなあ。
  • パティ・スミス、村上春樹『多崎つくる』をボブ・ディランに喩える-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/108397

    パティ・スミスは英語版が先頃刊行されたばかりの村上春樹の新作『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』の書評をニューヨーク・タイムス紙に寄稿している。 同作品について、パティは次のように評している。 「わたしはこの作品がより共通な人間の体験に根差したものになるという漠然とした予感はしていたし、わたしの好みである『ねじまき鳥クロニクル』でところどころ垣間見せていく異質な皮膚感覚はあまり味わえないのだろうとは思っていた。しかし、わたしは妙な調べが形作られていくのを、癒されえない小さな傷に巣って少しずつ大きくなっていくのをこの作品で感じ取った。この『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』を書くために村上が自身のどのような側面を源泉にしたとしても、それは村上がこれまで成し遂げてきた象徴主義的な労作の数々の遺跡のどこかに横たわっているものであるはずなのだ」 「この作品は村上作品が初めてという

    パティ・スミス、村上春樹『多崎つくる』をボブ・ディランに喩える-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/108397
    high-d
    high-d 2014/08/22
    へー、パティ・スミスは村上春樹が好きなんだ。
  • 姉歯物件とかなんとかの偽装問題について。 - 小学校笑いぐさ日記

    なんか、ネット上で長谷川豊氏*1と、山一郎氏*2が、姉歯建築士の耐震偽装問題を巡ってやりとりしてます。 一連の流れ(ご存じの方は飛ばして大丈夫) 長谷川「姉歯建築士の耐震偽装問題で、豪邸があるだのが豪遊してるだのと報じられ、奧さんはとうとう自殺なさったが、豪遊の事実はなく、そもそも、 当時“震度5か6でパターンと倒れる” と報道された姉歯元1級建築士が設計したマンションは果たしてどうなっているのか?!答えは… ビクともしていなかった。 このようなデマ報道は、ボクがクビになった一連のデマ報道に通じるものだ!」 (「姉歯物件報道の真実」) ↓ 山「姉歯物件は耐震補強工事入ったから倒れなかっただけだろ。補強工事をしなかった姉歯物件については内部配管の断絶が発生しているものも2件あったんですよね」 (「姉歯物件は大震災でビクともしていなかった」と長谷川豊が言ってんだけどさ) ↓ 長谷川「完ぺ

    姉歯物件とかなんとかの偽装問題について。 - 小学校笑いぐさ日記
    high-d
    high-d 2014/08/22
    長谷川某氏については、これで決定打でいいのではないでしょうか。取材力に問題あり。我田引水的編集を行う。結論、言い訳せんとちゃんと反省しろ。
  • ロンブー淳「行動を起こしもしない人たちが一方的にネットで批判」…氷水チャリティーを批判され反論 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ロンブー淳「行動を起こしもしない人たちが一方的にネットで批判」…氷水チャリティーを批判され反論 1 名前:シャチ ★@\(^o^)/:2014/08/21(木) 13:56:39.15 ID:???0.net お笑いコンビ、ロンドンブーツ1号2号の田村淳(40)が、ALS(筋萎縮性側索硬化症)の認知度向上を目指すチャリティー活動「アイス・バケツ・チャレンジ」に挑戦した動画を公開したところ、ネットユーザーからの批判を浴びたとして、21日に自身のTwitterで反論した。 「アイス・バケツ・チャレンジ」とは、指名された者が100ドルを寄付するか、あるいは氷水かぶり、その姿をSNS等で公開するかを選択できる仕組みで、田村は氷水をかぶった動画を自身のFacebookやインスタグラムにアップした。 しかしこの「アイス・バケツ・チャレンジ」に対しては、批判の声も少なくない。「氷水をかぶって何の意味があ

    ロンブー淳「行動を起こしもしない人たちが一方的にネットで批判」…氷水チャリティーを批判され反論 : 痛いニュース(ノ∀`)
    high-d
    high-d 2014/08/22
    本当に必要なのは、お金じゃなくて、病気に対する社会の理解をすすめるなんだよな。それを同時にできているこのアイデアは秀逸だと思うよ。やってる人を批判するなら、それこそ「代案を出せ」案件だわ。
  • 慰安婦問題で新たな官房長官談話要請へ NHKニュース

    自民党の政務調査会は会合を開き、いわゆる従軍慰安婦の問題を巡って、朝日新聞が一部の記事を取り消したことなどを踏まえて、戦後70年となる来年、新たな官房長官談話を出すよう政府に要請することを決めました。 朝日新聞は、いわゆる従軍慰安婦の問題を巡る自社のこれまでの報道を検証する特集記事を掲載し、この中で「慰安婦を強制連行した」とする日人男性の証言に基づく記事について、「証言は虚偽だと判断した」として記事を取り消しました。 これを受けて、自民党の政務調査会は、政府がことし6月に従軍慰安婦の問題を巡り謝罪と反省を示した平成5年の河野官房長官談話の検討結果を公表したこととも合わせて対応を協議するため、会合を開きました。 この中で、出席者からは「朝日新聞の関係者を国会に招致すべきだ」という意見や、「河野談話の検討結果を国内外でしっかりと情報発信すべきだ」という指摘が相次ぎました。 そして、戦後70年

    high-d
    high-d 2014/08/22
    どんな外交戦略のもとで動いているのか分からない。私は小学生に、「自分のいいところを知ってもらうには、自分で言うんじゃなくて、態度で示さなきゃ」と教えてるんだけど。
  • やまもとさんのご質問に対する返事 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    やまもといちろうさんのブログで僕について少し触れて頂きました。 >長谷川さんによる姉歯物件の耐震偽装に関する記述で明らかな与太話が書いてありましたのでこれの間違いの部分を否定する目的でエントリーを書いたものです。長谷川さんに対する敬称略というのはもちろん著名人の記述に対して論評する一般的な方法に基づいたものでしたが(当然ながら、私もおおいに呼び捨てられるし、それ自体は何ら問題ないと思いますが)、長谷川さんが気になるということでしたらそれについてはお詫びいたします。(「長谷川豊さんの与太記事について」) いえいえ、どうぞ気になさらないでください。ブロガーとしては大先輩ですし、それもやまもとさんのスタイルなのでしょう。これからは僕も気にしないようにします。あのエントリーは、僕は取材した裏付けとともに書いたつもりですが、それでも色々と間違いなどもあるかもしれません。これからもご指摘していっていた

    やまもとさんのご質問に対する返事 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    high-d
    high-d 2014/08/22
    「僕たちマスコミ」って言ってる。やっぱりテレビから抜けられないんだな。