タグ

文とまとめに関するhighcampusのブックマーク (102)

  • 名詩の林

    名詩の林◆出身別 ◆1960〜 ◆参考リンク ◆没年順 北村透谷  1868-1894 永野用無  1877-1898 ■1900-1919 大西 祝  1864-1900 松岡荒村  1879-1904 末吉安持  1887-1907 国木田独歩 1871-1908 山川登美子 1879-1909 表 棹彰  1891-1909 大和田建樹 1857-1910 大塚楠緒子 1875-1910 一色醒川  1877-1910 大塚甲山  1880-1911 前田翠渓  1880-1911 渡久山水鳴 1884-1911 石川啄木  1886-1912 大貫晶川  1887-1912 岩崎 正  1886-1914 平木白星  1876-1915 田中恭吉  1892-1915 草野民平 1899-1915 夏目漱石  1867-1916

  • 選書しました - 内田樹の研究室

    技術評論社の安藤さんから「若い読者のための選書60冊」を頼まれた。 屋さんで『最終講義』の刊行イベントとして、お薦めのを選んで、それを並べて、あわせて買って頂こうという趣旨のものである。 を選ぶのはたのしい仕事なので、さくさくと60冊選んだ。 もうフェアは終わってしまい、「どんなを選んだのか知りたい」という人からメールがあったので、ご参考のために掲げるのである。 こんなのでした。 「日および日人論」として読むべき(35) 『福翁自伝』(福沢諭吉) 『明治十年 丁丑公論・痩我慢の説』(福沢諭吉) 『氷川清話』(勝海舟) 『柳北奇文』(成島柳北) 『勝海舟』(子母沢寛) 『竜馬がゆく』(司馬遼太郎) 『坂の上の雲』(司馬遼太郎) 『ある明治人の記録-会津人柴五郎の遺書』(石光真人) 『澁江抽斎』(森鴎外) 『断腸亭日乗』(永井荷風) 『「坊っちゃん」の時代』(関川夏央・谷口ジロー

    highcampus
    highcampus 2011/09/29
    "「若い読者のための選書60冊」を頼まれた。"/『日本人の法意識』(川島武宜)と『文明の生態史観』(梅棹忠夫)しか読んでない
  • ラノベオタが同じくラノベばかり読む彼女に非ライトノベル世界を軽く紹介するための10選 - I Would Give You Anything イェイッ!

    まあ、どのくらいの数のラノベオタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、「ラノベオタではあるんだが、しかしキャラ萌えにしか興味がなく、でもこっちのクオリティコンプレックスを肯定的に黙認してくれて、その上で全く知らない文芸の世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、非ライトノベルだがライトノベルとして読めそうな作品のことを紹介するために読んでもらう10を選んでみたいのだけれど。 (要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女に文芸趣味を布教するのではなく相互のコミュニケーションの入口として)あくまで「入口」なので、時間的に過大な負担を伴うドストエフスキーやプルーストは避けたい。できれば00年代の単発作品、長くても巻数の少ないシリーズものにとどめたい。あと、いくらクオリティコンプレックスといっても一般文芸臭を感じすぎるも

    ラノベオタが同じくラノベばかり読む彼女に非ライトノベル世界を軽く紹介するための10選 - I Would Give You Anything イェイッ!
    highcampus
    highcampus 2011/09/28
    舞城王太郎って(TLで)よく名前を見かけるし、書名からブログタイトルを付けてる人も身近にいたし、一回読んでみようかな。
  • 『作者の気持ちを読み取る』←そんなエスパーな!!

    超能力(ちょうのうりょく)とは、通常の人間にはできないことを実現できる特殊な能力のこと。今日の科学では合理的に説明できない超自然な能力を指すための名称。 中塚武 @NAKATSUKATAKESH 笑。"「火垂るの墓」原作者、野坂昭如の娘の国語の授業で父の作品が扱われた。問題に「この時の著者の心境を答えよ」というものがあったので、娘は家に帰ってから父に訪ねた。「その時どんな気持ちだったの?」「締め切りに追われて必死だった」翌日のテストで答えにそう書いた娘は×をもらった。" 2011-09-20 08:09:12

    『作者の気持ちを読み取る』←そんなエスパーな!!
    highcampus
    highcampus 2011/09/27
    ""作者の気持ちを答えなさい"っていうのは"作者の気持ち"を答えてほしいんじゃなくて"その文章によって作品全体に与えられる効果、作者の意図"を答えろってことだからそこが読めてない時点でアレ。"
  • 諸君、私も黒髪ロングが好きだ

    しぐなす @Cyg_Ciellenne 諸君、私は黒髪ロングが好きだ 諸君、私は黒髪ロングが好きだ 諸君、私は黒髪ロングが大好きだ 黒髪が好きだ アホ毛が好きだ ポニーテールが好きだ ツインテールが好きだ 髪飾りが好きだ 2011-09-15 21:07:27

    諸君、私も黒髪ロングが好きだ
    highcampus
    highcampus 2011/09/16
    萌え属性
  • 2005-02-04

    (2/11改訂。編集中に一度うっかり削除してしまったので、トラバとかコメントとかはアレなことになってます。id:jituzonさんに『こんにちは。私とは一冊しか被ってなかったのでちょっと寂しいであります。』とのコメントと、http://d.hatena.ne.jp/jituzon/20050210のトラバを戴いていたのですが。やれやれです。) 「長門有希の100冊」についていえば、散発的なコメントがあるばかりで、結局は長門さんにとってどういうたちなのか、もうひとつよくわからないあたりが好きです。 あと、わりと普通の女子高生というか文芸部の子が読みそうなラインナップが並んでいたのでおじさん安心しちゃったよ、という気がします。なんか聞いたことのあるばかりだし。そこで安心する所がたぶん何かが衰えてる。 ちなみに「長門有希に挑戦!」は20冊でした。 (『魍魎の匣』『誰彼』『夏と冬の奏鳴曲』『世

    2005-02-04
    highcampus
    highcampus 2011/08/27
    「~の50冊」まとめ、平野今木の50冊
  • エルロイ酒場に浅井ラボとデイヴィッド・ピースがきたー(下條アトムの声で)

    2011/8/14に開催された翻訳ミステリ大賞シンジケート主催のミステリ酒場第2弾「ジェイムズ・エルロイ酒場」の実況・感想をまとめさせていただきました。場の雰囲気をそのまま反映しようとして、ちょっと長めになっています。気になるところだけはしょってご覧いただいても問題ないので、お暇なときにみてください(不備な点はどうぞご寛恕ください)。新作『アンダーワールドUSA』(文藝春秋)も絶賛発売中。おもしろいよ!

    エルロイ酒場に浅井ラボとデイヴィッド・ピースがきたー(下條アトムの声で)
    highcampus
    highcampus 2011/08/25
    デイヴィッド・ピースは図書館で「1977リッパー」と「1980ハンター」をパラパラとめくって「うぐ……重い。でもこういうの好き」という感想を持った/ノワール・暗黒小説
  • 父親からメールがあり『ツイッターとやらをやっているのであればこのネタをまとめて欲しい』とのことでしたのでまとめさせて頂きます。

    エステdeミりょーこ @ryokonekonuma 父親からメールがあり『ツイッターとやらをやっているのであれば、「セメダイン」は接着剤の「種類」でなく、「メーカー」であり「ブランド」であるという事を皆に教えてあげて欲しい』との事でしたので、このようなツイートをさせて頂きます。 2011-07-26 13:49:52 4B12 @ak_love_tk 父親からメールがあり『ツイッターとやらをやっているのであれば、「ミッション」は変速機の「種類」でなく、「変速機そのもの」であり「オートマ車もミッション」であるという事を皆に教えてあげて欲しい』との事でしたので、このようなツイートをさせて頂きます。 2011-07-26 14:30:11 いち @itidx 父親からメールがあり『ツイッターとやらをやっているのであれば、「シーチキン」はツナフレークの「種類」でなく、「メーカー」であり「ブランド」

    父親からメールがあり『ツイッターとやらをやっているのであればこのネタをまとめて欲しい』とのことでしたのでまとめさせて頂きます。
  • 『魔法少女まどか☆マギカ』SS(pixiv)選集

    遠野九重@『役立たず』7巻、9月8日(金)発売! @Six315 「友達依存症」/「鍵屋」の小説 http://t.co/jc6iDQH ヤンデレまどか→さやか。友達依存症 | 瑞希 http://t.co/WvydENu のノベライズ。まどかがさやかをどう想っているのかをさらに詳しくえがきこんでるなー、って。2ページ目が見所! 2011-08-12 10:17:34 遠野九重@『役立たず』7巻、9月8日(金)発売! @Six315 「呪い -あい-」/「謎のザコ」の小説 [pixiv] http://t.co/7jlaI7d ヤンデレまどか→さやか。先の「友達依存症」が契約するまでの話なら、こちらは契約した後の話。魔法の使いかたがとてもヤンデレ"らしい"な、って。(続く) 2011-08-12 10:21:55

    『魔法少女まどか☆マギカ』SS(pixiv)選集
  • たんぶらうざ

    これからの予定などはステータスに書きます。 (07:58) Google Reader APIが生きてる限りは、たんぶらうざも動くと思います。おそらくAPIがエラーを返してクローラがdieしてデータが減少していく...そんな状況のログを眺めつつ、ころあいを見計らって更新を停止しようかなと。約五年ほどGoogle Reader APIにはお世話になりました。WebのUIはどうでもよかったけど、このAPIは神サービスでした。 さようならGoogle Reader。 ありがとうGoogle Reader。 (2013/03/15) Google Readerの終了にともなってたんぶらうざもTumbrowserへ移行します ながくなったので詳細はたんぶらうざステータスに書きました。 (2011/05/07) たんぶらうざステータス作成。 更新情報はステータスにポストします。英語圏も含めたTumbr

  • 最 高 に 吹 い た コ ピ ペ : キニ速

  • 魔法少女まどか☆マギカ 各話リストのガイドライン :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 水先案名無い人2011/02/27(日) 15:54:44.35 ID:PWqzjpGm0● ?2BP(1072) 魔法少女まどか☆マギカ 第1話 夢の中で会った、ような・・・・・ 第2話 それはとっても嬉しいなって 第3話 もう何も恐くない 第4話 奇跡も、魔法も、あるんだよ 第5話 後悔なんて、あるわけない 第6話 こんなの絶対おかしいよ 第7話 当の気持ちと向き合えますか 第8話 あたしって、ほんとバカ 第9話 そんな、わたしが許さない 上のお題みたいな感じでまとめてみましょう

  • 白田秀彰先生「原発推進派や反対派があるのなら、原発白樺派や原発耽美派があってもいいのでは?」

    法政大学社会学部准教授の白田秀彰先生(専門:知的財産権法・情報法) のつぶやきです。あまりに出来がいいので保存用にトゥギャりました。誰でも編集可にしてありますのでご自由にどうぞ。 ロージナ茶会 http://grigori.jp/ ロージナ茶会の日常を、あなたに(ブログ) http://grigori.sblo.jp/ http://grigori.sblo.jp/

    白田秀彰先生「原発推進派や反対派があるのなら、原発白樺派や原発耽美派があってもいいのでは?」
  • 「ニーツオルグ」保管ページ

    「ニーツオルグ」保管ページへようこそ。このページは2006年3月19日に終了した さやわか 氏のサイト「ニーツオルグ(http://www.neats.org/)」で公開されていたページに一部修正を加えて公開しています。 修正内容は以下の通り。 ページへのリンク、画像へのリンクは絶対パスで修正。この作業が終わる頃に、ダウンローダー等で落とす人のために相対パスの方が良かったのに気づいたが、なんかもう面倒になったのでパス(;´Д`) さやわか氏がちょくちょく書いては公開されていたスクリプト、リンクが切れているページへのリンクはInternet Archiveから頑張って探し引っ張ってきたが、さすがに限界があり一部404なっちゃうのが悔しい。 スクリプトの残骸(これ)はどうすればいいか分からなかったので削除。知識がなくてすいません。 ちなみに ugnews.net/neatsorg 以降のディレ

    highcampus
    highcampus 2011/03/24
    テキストサイト/さやわか
  • 可能世界論の可能性/不可能性

    @crow_henmi 次回の #WannaBQ においては、ポストアポカリプスの「大量死/大量生」に対して探偵小説が向き合った困難と克服及びアポカリプス自体をゲーム的想像力の側から書いた作品として「まどマギ」について語ろうとか思ったが、余りにも時勢に流されて大阪なので微妙だ罠。 2011-03-16 19:49:31 @crow_henmi 取り返しの付かないものを取り返そうとしてループすると取り返しの付かないものの個別性が偶有性に後退し、結果として取り返したにもかかわらず価値を失っているという問題は、ゲーム的想像力の中でどのように解決されたかというと、まあひぐらしでありうみねこです。 2011-03-16 19:54:11 @crow_henmi メタ物語レベルでの一回性を構築し、それにより偶有性増大による価値後退をい止め、むしろその繰り返しによって「取り返しの付かないもの」の価値を

    可能世界論の可能性/不可能性
    highcampus
    highcampus 2011/03/19
    "批評における可能世界論の有用性について。「ひぐらし」「うみねこ」「C†C」などを題材に"
  • PRAY FOR JAPAN - 3.11 東日本大震災後、Twitterに投稿された心に残るつぶやき

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    highcampus
    highcampus 2011/03/13
    東北地方太平洋沖地震
  • 2003年08月06日・ジョーク「忍者ハットリくんサブタイトルベスト」・90点

    2ちゃんねるからコピペ。 出鱈目な番号に電話するのはゆかいでござるの巻 自宅にいても高収入の方法を思い付いたでござるの巻 もう一度、おっはーっと言ったら切り殺すでござるの巻 公園で子供達に忍法を教えていたら、おまわりが来たでござる の巻 回覧板に載ってた変質者の特徴が拙者に酷似でござる の巻 絶対キレイになってやるでござる の巻 お茶菓子がなければ絵の具でも出しとけでござる の巻 シシマルを「非常」と呼称する事にするでござる の巻 地球のみなさんさようならでござる の巻 余りのモロ出し画像にクリックする手が震えてきたでござる の巻 総理、今すぐ戻る必要はないでござる。ゴルフを続けるでござるよ の巻 一歩引いた目でケニーを見てみるでござる の巻 女豹のポーズで挑発でござる の巻 そんなにいうならムッツリスケベの定義を説明して欲しいでござる の巻 好きな女にタバコの煙を吹きかけられたでござる

  • エロゲ一言目 - Palantir

    ・ニコニコ生放送 ・ニコニコ動画 ・ニコニコ大百科 ・Myボイコマ ロマサガ3関連 ・キャラクター ・武器・盾 ・防具 ・技の閃き1 ・技の閃き2 ・閃く確率 ・状況再現 ・サラコマ ・バグレベ ・固定敵 ・アラケスチャ ・アラカスチャ ・さよ教チャ ・タイマンチャ ・翼狩チャ? エロゲネタ ・シナリオ構造 ・一言目 エロゲ作品別 ・すば日々私感? ・すば日々1 ・すば日々2 ・AQUA私感 ・AQUAシナリオ ・AQUA辞書 Xenogears関連 ・第2区間? Twitter関連 ・TwitterTogetter ・コピペ用 編集用 ・MenuBar 最新の10件 2011-02-23 AQUAKey 2011-02-22 MenuBar Togetter 2011-02-21 エロゲ一言目 2011-02

    highcampus
    highcampus 2011/02/24
    ゲームを開始して最初に表示される一文(テキスト)のまとめ
  • 最低限の経験

    「 」も「 」も読まずに、「 」や「 」も観ずに になった人がいるなんて、あたしは心の底から恐ろしい。だって、これらは として「最低限の経験」だから それっぽいタイトル+「あたし」+ドヤッと言い切りのコンボによる力のある言い回し。

    最低限の経験
  • えっちなさくひんのぶんしょうさほう

    ノベマスを中心に創作を行うたひりさん(@tahirin)が説く、 えろい文章を書き上げる際に気をつけるポイントなど。 濡れ場のシーンでどうも筆が止まってしまって……と言う方は、 押さえておくとよいかも知れませんよ。

    えっちなさくひんのぶんしょうさほう
    highcampus
    highcampus 2011/01/11
    "ノベマスを中心に創作を行うたひりさん(tahirin)が説く、えろい文章を書き上げる際に気をつけるポイントなど。"