タグ

2012年4月19日のブックマーク (10件)

  • 2008-06-26

    メイドといえば …… 仮面の男 メイドといえば …… 完全無欠にしてドジっ子 メイドといえば …… 黒づくめ 結論:コードギアスを見ればいいんじゃないかな。次の日曜あたりメイドの真髄が語られそう。 /// おいといて。 昨年メイドについて各所に聞き込んで回ったとき「学園祭理論」というのを教えてもらった。 日のメイドは館モンのエロアニメやエロゲが起源ではなく、学園物において学園祭イベント時にヒロインやサブヒロインたちがメイド服を着こなしたのが直接の発祥である、という理論。メイドは最初から固有の文脈を持たず切り離され、祝祭空間に依拠する。成る程、説得力がある。 あと、90年代にあれほどの隆盛を誇りながら現在は絶滅危惧種ウェイトレス萌えと21世紀ビジネスであるメイド喫茶の成立要件こそが語られないといけない。つまり現実に居場所を求めたとき、ウェイトレスはVGに見られるようにスタンドアローン。メイ

    2008-06-26
    highcampus
    highcampus 2012/04/19
    メイドについて
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    highcampus
    highcampus 2012/04/19
    もりやんさん解説ありがとうございました。
  • 神戸新聞|社会|未払い残業代求めたら…会社解散、全員解雇

    高齢者介護施設などで職員と事業者の間で賃金や休暇など労働条件をめぐるトラブルが絶えない。尼崎市の訪問介護施設では未払いの残業代を職員が求めたところ、事業者が「経営が成り立たない」と赤字を理由に5月末での閉鎖を決めた。全職員を解雇するといい、この職員は「正当な賃金を要求したら会社がつぶれてしまうのか」と困惑している。(中部 剛) 施設は同市稲葉元町、クローバー訪問介護センター。高齢者専用賃貸住宅「ハート・ピア尼崎」内にあり、主にこの住宅内の高齢者を訪問介護している。昨年、夜間勤務の職員2人が、残業代や割増賃金に未払いがあり、休憩も十分に取れていないと訴え、同センターの運営会社「バックオフィス」(大阪府豊中市)と労使交渉を始めた。 同社は、尼崎労働基準監督署から改善を指導されたが、労働条件はその後も変わらなかった。2人は労働基準法に反しているとし、昨年12月、同労基署に告訴した。 労使交渉でバ

    highcampus
    highcampus 2012/04/19
    正当な給与を払うと立ちいかないような会社は市場から撤退していただいた方がよいかと
  • 『這いよれ!ニャル子さん』の一行AA「(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!」の由来

    mizunotori @mizunotori 「(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!」については、PVが公開された頃からGA文庫編集者が連呼してたのは見たけど、実際にこのフレーズに一行AAを当てはめたのは誰なんですかね? 2012-04-19 00:14:54

    『這いよれ!ニャル子さん』の一行AA「(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!」の由来
  • ニャル子さんから入った人のためのおすすめクトゥルフ神話作品 - クトゥルー/クトゥルフ神話作品発掘記

    ニャル子さんからクトゥルーなんて、と思うかもしれませんが、大丈夫です! 今クトゥルーに染まっている先人だって、『デモンベイン』『女神転生』『黒の断章』『沙耶の唄』『シャドウハーツ』『ワイルドアームズ』などのアニメ、ゲーム漫画媒体から入ってきた人がほとんどです。一番最初に『ラヴクラフト全集』を読み、そこからクトゥルー神話を調べ始めた人なんて多分5%もいないとおもいますしね! 遠慮無く、ニャル子さんを入り口にしてくださいませ。 でも、何から入ればいいのか解らない人も多いと思います。 そこで、独断と偏見でお薦めのクトゥルフ作品を選んでみました! 漫画映画、ラノベ、ニコ動など、カテゴリ別に書いてます。 興味ない箇所は読み飛ばしてそこだけご覧下さいませ。 では! ■ とりあえず一番のお薦めは? 一番のオススメは、あなたがもとから興味を持っているジャンルの作品です。 漫画小説映画音楽、TRP

    ニャル子さんから入った人のためのおすすめクトゥルフ神話作品 - クトゥルー/クトゥルフ神話作品発掘記
  • 名詩の林

    名詩の林◆出身別 ◆1960〜 ◆参考リンク ◆没年順 北村透谷  1868-1894 永野用無  1877-1898 ■1900-1919 大西 祝  1864-1900 松岡荒村  1879-1904 末吉安持  1887-1907 国木田独歩 1871-1908 山川登美子 1879-1909 表 棹彰  1891-1909 大和田建樹 1857-1910 大塚楠緒子 1875-1910 一色醒川  1877-1910 大塚甲山  1880-1911 前田翠渓  1880-1911 渡久山水鳴 1884-1911 石川啄木  1886-1912 大貫晶川  1887-1912 岩崎 正  1886-1914 平木白星  1876-1915 田中恭吉  1892-1915 草野民平 1899-1915 夏目漱石  1867-1916

  • 【MAD】這いよれ!ブライガー

    ウ・ウ・(」・ω・)」うー! (/・ω・)/にゃー!えーっと、sm17546516さん見てたら、なんとなく作りたくなったのでやっちゃいました。SAN値下がったら申し訳ないです。

    【MAD】這いよれ!ブライガー
    highcampus
    highcampus 2012/04/19
    「ああ!MADに!MADに!」
  • 西尾維新と瀬戸口廉也(唐辺葉介)

    「少女不十分」について語るラジオ ttp://www.ustream.tv/recorded/18060735 このラジオ、辻村深月も西尾維新も読んでるからすごい楽しめました。ついでに、これ観てて、瀬戸口廉也作品と比較したくなった。 他にも禁書外伝とかRetakeとかいろいろあるけどとりあえずは瀬戸口。 とりあえず下書き&たたき台。瀬戸口ファンの人のツッコミ期待 ・・・と思ってたけどごめんなさい。案だしすらもうまく出来ないで途中挫折。 誰か私以上にもっと詳しく読んでる人がいる筈なので、その人にお願いしたい。id:dodododさんとかに期待。 瀬戸口作品についてネットで語りたくても、 どのもすぐに絶版なって、Amazonは高値つけてしまうので、話せる人がおらんのやー。寂しいんやー。 どちらも「壊れた人=世界から決定的にずれてしまった人」を描こうとしていると思う。 違いは、その壊れた人のど

    西尾維新と瀬戸口廉也(唐辺葉介)
    highcampus
    highcampus 2012/04/19
    作家/シナリオライター
  •  丶大法師の物語――『雫』と『八犬伝綺想』私論

    丶大法師の物語――『雫』と『八犬伝綺想』私論 『卑小の限りを生き、人の生が終わることなき闘いであると子に教え、勝利の決してありえない 戦いを戦って見せ、不可能性を生きて見せる父』 小谷野敦氏の「新編八犬伝綺想」は、退屈で封建主義的で古色蒼然とした勧善懲悪の概念だけ で出来上がっていると言われる「南総里見八犬伝」を、独特の読み方で鮮やかに切ってみせる。 それは今まで「八犬伝は退屈なもの」という固定観念にとらわれていた読み手の頭をひっくり返 し、読み手の前にこれまで見たことのない景色を現出せしめる。 そこに現れた世界を見て、私は思わず声を上げた。ああ、これは『雫』の世界だ。自分があの 作品に見いだし、その二次創作で書こうとしていたことがここにある。こういう視点で見ること で、雫という物語をよりうまく解説できるかもしれない。 試してみよう。雫と八犬伝綺想の世界をつなぎ、そこに現れる登場人物たちの

    highcampus
    highcampus 2012/04/19
    雫/小谷野敦氏の「新編八犬伝綺想」
  • プリキュアシリーズの「肉弾戦」との付き合い方 - ピアノ・ファイア

    プリキュアに変身したら強くなる? 先日更新した『オールスターズNewStage』の感想でも触れましたが、先輩勢のプリキュアと比べて、 「プリキュアに変身して力はパワーアップしても、格闘技らしい格闘技がインストールされてない(っぽく見える)」 ──のが『スマイルプリキュア!』の特徴のひとつじゃないかと思っています。 スマイルプリキュア! 公式サイト 東映アニメーション スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.1 TCエンタテインメント 2012-10-26 売り上げランキング : 497 Amazonで詳しく見る by G-Tools いちばん子供っぽいプリキュア それとは別にスマプリは、快楽原則のツボの付き方や、「視聴者にかけるストレスの排除の仕方」が異常なレベルですごい、と感心しています。 シリーズディレクターは、今まで劇場版のオールスターズDXシリーズを監督していた大塚隆史さん

    プリキュアシリーズの「肉弾戦」との付き合い方 - ピアノ・ファイア
    highcampus
    highcampus 2012/04/19
    もりやんさん@catfistに補足解説してもらった→http://twitter.g.hatena.ne.jp/highcampus/20120419/1334838654