タグ

2008年12月15日のブックマーク (19件)

  • 堀江貴文『ベーシックインカムの話』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 山崎元さんのブログが面白い。 ちょっと前の話だけど。この仕組み実現できたら、面白いと思う。 だけど、財源がちょっとたりない気がするなあ。 定額給付金みたいに一回こっきりではなく、どうせならずっと配れよ!ということです。 私が思うに、仕事を作るためにお金をつかって公共事業とかをやるのは、明らかに効率が悪い。ダイレクトに金を配ったほうが環境にもやさしくていいかもしれない。 派遣労働者の問題なども同様だ。企業にとってみれば、有能な人間だけを継続してやとって、誰にでもできる仕事は出来るだけ安い労働者に任せたいと思うだろう。だから、海外にどんどん進

    堀江貴文『ベーシックインカムの話』
    highcampus
    highcampus 2008/12/15
    吉良吉影みたいに静かに暮らしたい人にとっては良いかもな
  • 敬意>>>>敬語 - 書評 - 嫌われる敬語 好かれるタメ語 : 404 Blog Not Found

    2008年12月15日17:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 敬意>>>>敬語 - 書評 - 嫌われる敬語 好かれるタメ語 中経出版中村様より献御礼。 嫌われる敬語 好かれるタメ語 内山辰美 金取れねーうちは、敬語使ったほうがお得 - NC-15この場合の正しいケースとしては、新卒の時点では、自分がまだ金が取れないということを自覚した上で、金が取れる奴に対する敬意を持った接し方でいくべきかな。敬語使ったところで、自分そのものの価値が下がるわけじゃねえ。 「でもオレ、タメ口しか知らないし、下手に敬語話そうとするとどもっちゃうし....」というアナタ、諦めるのはまだ早い! 書「嫌われる敬語 好かれるタメ語」は、タイトルどおり、敬語を知らないものでも、上手に敬意を伝えるにはどうしたらよいかを、CNS話し方研究所所長が見事にまとめた一冊。 目次 - 中経出版 - 書籍検索・一覧 - 書籍詳

    敬意>>>>敬語 - 書評 - 嫌われる敬語 好かれるタメ語 : 404 Blog Not Found
    highcampus
    highcampus 2008/12/15
    "この新卒君の問題は、タメ口ではないのだ。それなら本書でサクっと矯正できる。 彼の問題は、敬意がないことなのだ。これはすぐには直らない" 敬意は本当に大事だよな
  • Twitterクラスタまとめ2008最終版

    萌えオタクラスタ: アニメ美少女のアイコンを使用し、過激な発言を行う自称変態たち。お互いにふぁぼり合うので、彼らがふぁぼったーを占拠する状態になっている。もちろん少しも面白い内容は含んでおらず、彼らの実生活たるや悲惨なもので顔も汚い。クズどもが死ねやWebエンジニアクラスタ: JavaScriptPerlしか書けない技術者たち。彼らが給料を得ることが出来るのは、日のWebがガラパゴス的に守られているから。今後、グローバル化と世界的不況により職を失うことが予想される。大学生クラスタ: なんで大学生の書き込みって全然面白くないんだろう人文系クラスタ: を読んでるだけで頭よくなる訳ないだろ。常識的に考えろ主婦クラスタ: 個人的に好きですバツイチ主婦クラスタ: 何故か多い美大生クラスタ: VoQnは理屈だけ達者で、何も出来ない小僧。才能も技術もない人間が美大に行っても無駄。親に謝れ。お前みた

    Twitterクラスタまとめ2008最終版
    highcampus
    highcampus 2008/12/15
    すがすがしいくらい主観に基づいていて素敵です
  • ニコ動2年間での最大の危機と謝辞‐ニコニコニュース

    ニコ動2年間での最大の危機と謝辞 いつもニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。 日でニコニコ動画は2周年となりました。さすがにニコニコ動画(仮)の時代を知っているユーザのみなさんは、もう少数派になっていると思いますが、この2年間ずっと、ニコニコ動画は、いつ潰れるのかと心配されつづけてきました。現在も赤字で潰れるんじゃないかと心配していただいているユーザのみなさんも多いです。 われわれ運営は潰すつもりも潰れるともほとんど思っていなかったのですが、正直、ちょっとやばいかな、と思っていた時期が3回ほどありましたので2周年を機会に公開します。 1回目は、まだ大ヒットしていなかったニコニコ動画(仮)の時代です。まあ、これはあたりまえです。 2回目はご存じYouTubeに切断された2007年2月から4月にかけてです。 最後の3回目の危機が実はもっとも深刻でした。このことはわれわれ運営でも

    highcampus
    highcampus 2008/12/15
    これはどう読み取ればいいのか、思案する必要があるな。とりあえず保留で/Avex→ドワンゴ→ニワンゴ
  • もしもナイツが「 M-1 グランプリ」をネタに漫才したら - テレビの土踏まず

    (※以下は漫才コンビのナイツが「 M-1 グランプリ」の決勝で「 M-1 グランプリ」そのものをネタに漫才したらいったいどうなるのかと私ピエールが手前勝手に想像したものです。ためしに 50 個ほどボケてみたよ) # # # どうもこんばんはーナイツでーす どうぞよろしくおねがいします 昨日インターネットのヤホーで調べ物をしてましたら ヤフーね ものすごいお笑い番組を発見したんですけれども なんですか 「 M-1 グランプリ」って知ってます? 今出てるやつだよ ぼくこれ初めて知ったんですけども 今まで知らなかったの? よくこれまで漫才やってこれたな いろいろ調べてきたのでみなさまにお話させていただこうと思います M-1グランプリについて調べてきたのね R-1 ぐらんぷりは いきなり間違ってるよ。 M-1 グランプリだろ 2001 年にスタートしたおさらい番組です お笑い番組な。何をおさらいす

    highcampus
    highcampus 2008/12/15
    これはおもしろいw
  • 『糞学生はザマー。こんな人材はいらない。|web2.0 (^O^)v』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『糞学生はザマー。こんな人材はいらない。|web2.0 (^O^)v』へのコメント
    highcampus
    highcampus 2008/12/15
    こちらにメタブクマ/いろんな意味でアウトすぎる
  • ちょwwお前らこいwwすげーーこと思いついたwwwwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 20:38:52.66 ID:wUSYzNLS0 まず、デスクトップに喜んでいる女の子を設定します 次に、スクリーンセーバにすねてる女の子を設定します。 もうわかったかな、そう!! ほって置くとスネルわけ!! そこで相手をしてあげましょう!! マウスを動かします!! はい、喜んだ!! おれの嫁喜んだ!! これをPC数台でやります。 これハーレムwwww うはwwwwwwやばいwwもう死んでもいいwwww お前らやってみwwこれはいいww クリスマスもなんのそのwww 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(日) 20:39:48.33 ID:gmxkOzEy0 ちょっと感心したけどバカだなおまえ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/12/14(

    highcampus
    highcampus 2008/12/15
    素晴らしい。今月見たアイデアの中で一番感心したわw
  • カラオケで盛り上がる1991〜2000年のアニソンランキング : 痛いニュース(ノ∀`)

    カラオケで盛り上がる1991〜2000年のアニソンランキング 1 名前: さといも(アラバマ州) 投稿日:2008/12/13(土) 19:55:51.11 ID:C80vW0Y6 ?PLT いっしょに行くメンバーによっては、「歌っても大丈夫かな?」とつい考えてしまうのが、カラオケの時のアニメソング。でも、子どものころに誰もが見ていたようなアニメの歌であれば、チャートをあっという間に通りすぎていくヒットソングよりもはるかに盛り上がれるものですよね。 そんなアニメソングの中から1991〜2000年の曲でもっとも盛り上がれるものを聞いた今回のランキング。1位に選ばれたのは『美少女戦士セーラームーン』 の主題歌《ムーンライト伝説》でした。「女性はカラオケでアニメソングを歌わない」 という話をよく聞きますが、この曲に関しては「昔番組を見ていたので知ってる!」 という人が多いようです。 2位はカラオ

    カラオケで盛り上がる1991〜2000年のアニソンランキング : 痛いニュース(ノ∀`)
    highcampus
    highcampus 2008/12/15
    「ゆずれない願い」「Heart of sword ~夜明け前~」「さぁ」「ライバル!」「OK!」とかが盛り上がるよ。一人カラオケで/「Resolution」28位w ガンダムXの主題歌がランクインとは意外。良い曲だね確かに。僕も好きだよ
  • 母が読売新聞を契約したら親父がブチキれた

    母が懸賞か何かで賞品を当てたら読売新聞がついでにセールスに来た。どうやら懸賞の応募先が読売新聞だったらしく当選にかこつけて新聞とって下さいよということらしい。 セールスの人は「映画のチケットやらレストランの割引券やらを付けるから三ヶ月でいいから取って欲しい」と典型的な売り方をしてた。母はサービス品が三か月分の購読料を超えるから自分の金で三ヶ月だけ取ることにした。 そしたら親父がブチキれた。 親父は超が付くほど読売グループが嫌いで、普段から日テレを「馬鹿チャンネル」と呼び、自分が見ないだけでなく家族が見てることすら許さないような人間だった。そのくせ自分が面白いと思った番組は日テレと気づかずに見てることがあるんだけどね。 それで母が契約したことに対し親父は馬鹿だのアホだの罵倒した挙句サービス品を家の前に投げ捨てようとした。母と私が馬鹿な真似はやめろと制止すると「だったら今すぐさっきのセールスを

    母が読売新聞を契約したら親父がブチキれた
  • 内部統制とか言ってる奴、死ねよ - masayang's diary

    こちらの広告からとってきた写真。 内部統制とかいうのならヘルメットくらいかぶせとけっての 追記 id:office-e3 からの突っ込みがあるまで、ブレーキがないことに気づかなかった...(笑 こうして見ると、この写真は「深い」。 *1フォークで連結する5連自転車ってのは剛性が低すぎて、まともに走りそうにない。 スーツで乗る→こぎにくい 固定ギアだが、各クランクは独立→回転の同期は乗り手達が呼吸を合わせるしかない。 ノーヘル+ノーブレーキ→死にやすい つまり、進みにくい組織を無理矢理進ませて、なんかあると社員は死んじゃう。 内部統制をよく表現しているよね。 まじめなおまけ ちなみにSantanaは10連を開発している。 Interbike 2008より。嫁さん撮影。 *1:ハブ幅はどーなんだという突っ込みはさておき

    内部統制とか言ってる奴、死ねよ - masayang's diary
    highcampus
    highcampus 2008/12/15
    ノーブレーキ ノーライフ
  • http://twitter.com/aki426/statuses/957973554

    highcampus
    highcampus 2008/12/15
    創作することへのモチベーション/オタク、同人界の中でのヒエラルキー
  • 『はてなスターがもらえない』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなスターがもらえない』へのコメント
    highcampus
    highcampus 2008/12/15
    つまり仮にスターがもらえたとして、その☆の意味は受け手と送り手の中で違うかもしれないってことね/単純にもらえれば嬉しいし、スターをくれた送り手の気持ちは勝手に類推するってのが普通だろうけどね
  • はてなスターがもらえない

    仕事を辞めて暇になったので、はてなブックマークとはてなハイクを3ヶ月ぐらい前から始めた。 ブクマをしたときは必ずコメントしているが、さっぱりスターをもらえない。 もらえたスターは、ブロガーさんが自分のダイアリーにブコメした人全員にあげるスターと、 guldeenさんによる絨毯爆撃的スターだけだ。 早くブコメした人がたくさんスターをもらえる傾向にあるため、 注目エントリーに挙がってるものを中心にブコメしているが、全然スターが付かない。 「つまらない」「説得力が無い」「同意できない」からスターが付かないのだろうか。 たくさんスターが付いてるブコメを参考に色々やっているが、努力すればスターがもらえるようになるのだろうか。 はてなハイクでは、ブコメに比べるとスターが付き易いように見えた。 これなら自分でもスターがもらえるかもと適当なキーワードを選んで書いてみたが、見事にもらえない。 上のエントリを

    はてなスターがもらえない
    highcampus
    highcampus 2008/12/15
    僕もスターつける閾値自体はかなり低い絨毯爆撃勢だな/スターがついた時点で送り手と受け手の間にある種の対話が生まれるんだけど、スターに込める意味合いが人それぞれだから、結局すれちがいは起こるんよ
  • 「はてなスターがもらえない」 気がついたら いつも同じguldeenばかり そしていつもスルーされる

    はてなスターがもらえない」 気がついたら いつも同じguldeenばかり そしていつもスルーされる 諦めずにはてなハイクに挑戦するけど すぐにログが流れる ネームバリューがあれば 楽にスターをもらえるけど 何回やっても何回やっても はてなスターがもらえないよ 黄色いスターが何回やってももらえない 増田に混じって書き続けても トラバもつかずに放置プレイ 注目エントリも試してみたけど id:guldeenじゃ意味がない! だから次は絶対勝つために 僕は自演だけは最後まで取っておく

    「はてなスターがもらえない」 気がついたら いつも同じguldeenばかり そしていつもスルーされる
    highcampus
    highcampus 2008/12/15
    みんなguldeen大好きだなw/>id:RRD エアーマンが倒せないの替え歌ですね
  • [ハイク観察記]はてなハイク観察日誌

    ここ最近見ていて気がついたことを軽く書いておこう。 一時期に比べるとずいぶん書き込みが減ったような印象を受ける。 時間によっては流れが速くなることもあるみたいだけど、それもそんなに長く続かない印象。 あと少し前に比べると馴れ合い度が低くなった感じがする。 閉じた馴れ合いをしていた常連をあまり見かけなくなったのは関係あるんだろうか。 仄めかしあいやら、disりあいに辟易して人が離れて、その結果自分も詰まらなくなっちゃったとか。 真偽は知る由もないけど、馴れ合い度は前に比べるとずいぶん低くなった気がする。(それでもオフはちょいちょいあるけど) その反面、新規参入が目立つようになったよう。 APIの公開などもあって新しいことをやる人も増えたようだ。(ただやり方をマズって常連組に叩かれたりもしてるけど) でも色々な使い方だったりを試行錯誤する人がチラホラ出てきたのは面白いなぁ。 ネタだのコミュだの

    [ハイク観察記]はてなハイク観察日誌
    highcampus
    highcampus 2008/12/15
    うーむ/idページをもうちょっと有効活用したいね
  • 痛いニュース(ノ∀`):母親「あなたエッチなサイト見たわね?請求書が来たのよ!」 小学生「!!!」

    1 名前: エンダイブ(関東地方) 投稿日:2008/12/12(金) 19:33:15.46 ID:QZCRPfNL ?PLT 6年生に進級した夏休みのある日、朝から子供の元気がありません。勉強疲れか、課外のスポーツと塾と両方へ通うのが負担になっているのか、とE子さんは心配するのですが、塾のテストもちゃんとできているし、スポーツのほうでもトラブルがあるという話はありません。 「もしや」と思い、子供が眠りについてから携帯電話のメールをチェックしました。案の定、 アダルトサイトを騙る架空請求メールが来ています。 「このメールを消去せず、気に病んでいるということは、実際にアダルトサイトにいったんだな……」そう見破ったE子さんは、一計を案じました。 一日おいた翌々日、起きてきた子供に言いました。「あなた、エッチなサイトを見たでしょう?」 否定する子供にE子さんは、「××××というエッ

    highcampus
    highcampus 2008/12/15
    おいやめろ国際電話で5万の請求が家に来たトラウマをえぐるな/性的動画を探すときは動ナビから! 先生との約束だよ!/悲しみを背負ったあまり無想転生を会得しそうだなこの小学生
  • 最近の新卒たちに言いたい事がある

    自分の会社では高卒も大卒もいるんだが、大卒のくせに上下関係・年功序列というのを知らない奴がたまに入ってくる。 高卒で入社3年目(21歳)の俺と大卒の新卒(22歳)がいた場合、必然的に「高卒の俺>ゆとり大卒」って序列になるはずだが、ゆとり新卒は高卒の先輩である俺にタメ口使ってくる。 「○○君、おはよう」みたいに。 一回ぶちきれて説教したんだが「だって僕のほうが年齢も学歴も上だし、タメ口でいいっしょ。何硬い事言ってんの?」とかほざいたんで、フルボコッにしそうになった。 おまえらにも言っておく。 社会は勤続年数が全てだ。例え年が18だろうと81だろうと、入社が早いほうが偉い。 そして1日でも早く入社した人が先輩だから、敬語を使え、頭を下げろ、命令は絶対だ。 これを忘れんな。

    最近の新卒たちに言いたい事がある
    highcampus
    highcampus 2008/12/15
    3年目なら大して変わらないだろっていう意見は的外れ/自分から敬語使えば相手も敬語になるんじゃね/増田の言う常識は、勤続年数が上なら経験値や能力も高いだろうという、あくまで「みなし」に基づくことに注意
  • 雇用形態のキープは別に情けでもなんでもないと思う - novtan別館

    がっつり書く予定はあるものの時間が取れないので、とりあえず風化しないようにエントリ化しておきます。 日で会社がセーフティーネットとなってきたことは事実だが、それを温存する気なら金融自由化なんかやるべきじゃなかった。金融ビッグバンをやっておきながら、労働ビッグバンをやらないから奇妙なことになる。団塊世代のうち出来の悪い正社員が救われ、多くのロスジェネが犠牲となった。運が悪かった連中は気を取り直して頑張るしかないが、実は問題はこれからだ。 情けはロスジェネの為ならず - 雑種路線でいこう 金融ビッグバン⇒規制緩和⇒利益至上主義⇒労働環境悪化 なのかな。労働ビッグバンって労働力の流動化かな。労働コスト低減に繋がりそうだけど。 日を支えている製造業とか正確な金融とか通信とか物流、恐らく農林水産業とかも、頑張れば報われると信じてこれた団塊世代が支えてきた訳だが、彼らが引退した後に何が残っているの

    雇用形態のキープは別に情けでもなんでもないと思う - novtan別館
  • ねたミシュラン ★ジェフの奇跡的な残留

    copyright © 2006 ねたミシュラン (爆笑 面白 画像 萌え 掲示板 壁紙 コラ bbs picture photo funny) all rights reserved. Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房