タグ

2009年2月16日のブックマーク (12件)

  • オリジナル作品の擁護に東方バッシングは必要ない

    http://anond.hatelabo.jp/20090207183508 ”二次創作の倫理や市場問題”というよりは、”二次創作の作者とファンがウザイ問題”だね。 オリジナル作品を自力で創作している者として、一次創作物の世界観と名を借りた安易に見える作品群と、 それに群がる低レベルに見えるファン集団の圧力がウザイのだろう。 なんというか、志の高低を問題にしているので、趣味の問題になってしまうが、 個人的には元増田みたいなオリジナルの創作を続けている側を擁護したい。 そういう空気を盛り上げていったほうが、個人的におもしろいと思える作品が生まれる可能性が増えるから。 今のようなコミュニケーション優位で可処分時間を奪い合うサービスが発達した誘惑の多い時代に、 志の高い※ものを作ろうとすれば、ギシアンのすぐ横で受験勉強をやるような孤独な作業を続けることになる。 そのような状況で二次創作やエロに

    オリジナル作品の擁護に東方バッシングは必要ない
    highcampus
    highcampus 2009/02/16
    "志の高い作品を観たいファンは、志の高い作品をつくりたいという創作動機が守られ、 またその数が増えるような市場や言語的環境を構築する方向で動いたほうが良い"
  • 『Fate』にみるヘタレエゴイズムと、それに苛立つ私達 - シロクマの屑籠

    フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] (通常版) 出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2007/04/19メディア: Video Game クリック: 28回この商品を含むブログ (105件) を見る 衛宮士郎の破綻と再生――「Fate/stay night」におけるポストモダン的不安とその超克―― - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地 『Fate/stay night』かぁ。懐かしい名前をみかけて色々と思い出した。 『Fate』に出てくるキャラクター達には、「単なる萌えキャラ」として完成しているだけでなく、従来型の物語でも通用するような“奥行き”を感じさせる好人物がかなり含まれていたと思う。だから『Fate』に出てくるキャラクター達が、私は今でも大好きだ。 そんななかで、例外的に嫌いだったキャラクターがいる。 それは、主人公の衛宮士郎だ。 彼は、全てを救おうと願う。

    『Fate』にみるヘタレエゴイズムと、それに苛立つ私達 - シロクマの屑籠
    highcampus
    highcampus 2009/02/16
    Fate/stay night/"彼の“優しさ”の根底に、「誰も傷つけない自分」というエゴイズムが根底に横たわっている"
  • 衛宮士郎の破綻と再生――「Fate/stay night」におけるポストモダン的不安とその超克―― - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地

    「Fate/stay night」というゲームにおける主人公、衛宮士郎のあり方は、極めてポストモダン的状況に落ち込んだ人間の、複数のあり方を示していて興味深い。彼はその状況に対して立ち向かい、敗北し、そしてそれを超克するプロセスは、極めて典型的に「ゼロ年代的」であった、といえる。ゆえに「ゼロ年代の想像力」という概念が失効しようとしている今、あえて回顧的に振り返ってみたい。 衛宮士郎は世界喪失者である。これは、彼と世界との間にある「大きな物語」が失効することに拠っている。彼は10年前の聖杯戦争がもたらした大災害において、当たり前のはずの安寧があっという間に焼け落ち、多くの人々が全く無意味に死んでいくという「大量死」を見せ付けられ、自らが生きる意味すらも「確率性」に還元されてしまうという体験をした。多くの人々が全く無意味に死んだように、彼もまたあそこで死んでいたかもしれない。養父である衛宮切嗣

    衛宮士郎の破綻と再生――「Fate/stay night」におけるポストモダン的不安とその超克―― - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地
    highcampus
    highcampus 2009/02/16
    Fate/stay night/興味深い
  • 主宰者がオタクの演劇『時空伝承ウインド』 - ちゆ12歳

    ちゆのごあいさつ はじめまして。私は、仮想世界に生きる“電子の妖精”ちゆといいます。実体を持った女性よりも空想の美少女が好きだ!という二次元コンプレックスな方のために生まれた新しい形のネットアイドルです。どうかよろしくお願いします。(バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳) SF演劇ユニット・アルベルトガーデンの『時空伝承ウインド』。 当日券3500円也(チケット案内)。 さて、『時空伝承ウインド』は演劇なのですが、パンフの表紙は二次元ドリームノベルズみたいです。 公式サイト(リンク切れ)によると、アルベルトガーデンの目標は「舞台上にアニメや映画のような世界を作り出す」とのこと。 つまり、この触角つき美少女を役者さんが演じるわけです。 まあ、演劇の性質上、その辺にツッコむべきではないと思いますが、お約束なのでいちおう並べてみました。 ……最初から全然似せる気がないので、ダメージは少ないですね

    highcampus
    highcampus 2009/02/16
    演劇かー懐かしい響きだ
  • 河北新報ニュース 県民所得06年度 東北トップは福島23位

    内閣府が12日発表した2006年度の県民経済計算によると、一人当たりの県民所得で算出した都道府県の地域間格差は5年連続で広がった。格差が大きくなると数値が上昇する「変動係数」は前年度に比べ0.2ポイント増の16.25%で、バブル期の1988年度(16.48%)に次ぐ4番目の高水準だった。  06年度は輸出がけん引した景気拡大期。自動車などの輸出産業のある地域の多くは好調を維持したが、公共事業が経済の中心だった地域などは低迷した。  1人当たりの県民所得は別表の通り。東北トップは福島の277万5000円で、全体順位は23位。次いで宮城261万5000円(31位)、山形247万2000円(35位)と続き、東北で最も低い秋田は233万4000円で、全体の42位だった。  全体の1位は東京都の482万円、最も低かったのは沖縄県の208万9000円だった。全国平均は1.6%増の306万9000円。

    highcampus
    highcampus 2009/02/16
    一喜一憂するもんじゃないけど、一応ブクマ
  • 早く寝ないと妖怪が来るぞ〜:アルファルファモザイク

    「早く寝ないと妖怪が来るぞ〜」 父は幼い頃の私によくそう言った。 「どんな妖怪?」 好奇心旺盛だった私は、その度に父にそう質問した。 「んー、腕が四、足も四、頭が二つで身体はVの字に折り曲がってる」 「ブイってなあに?」 「こんな形だよ」 「名前はー?」 「えーと…、妖怪…、妖怪フタリガサネ…かな。うん。 怖いぞー。その二つの顔は両方真っ赤で、二つの口から吐き出す息は荒々しい。 時々あーとかおーとか叫んで、ドロドロした汚い水を吐き出すんだ。 そしてその姿を見た者は、見たことを誰にも言えない呪いを受けてしまう。 怖いぞー。怖いものを見たのに誰にも言えないんだぞー」 その夜、妖怪フタリガサネを想像して目が冴えきっていた私は、なかなか寝付けずに布団の中で何度も寝返りを打った。 そして聞いてしまった。 「あー」という、うめく様な声を。 妖怪フタリガサネだ! 恐

    highcampus
    highcampus 2009/02/16
    地方妖怪マグロとかの話ではない/妖怪フタリガサネ
  • 林原めぐみの魅力:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「林原めぐみの魅力」 1 すずめちゃん(関東・甲信越) :2009/02/15(日) 17:10:10.68 ID:o6RLv0k0 ?PLT(22222) ポイント特典 新世紀エヴァンゲリオンの人気キャラクター「綾波レイ」が劇中でべていた「にんにくラーメン チャーシュー抜き」が商品化して発売されることが明らかになりました。 綾波レイは肉が嫌いという設定であるため、チャーシュー抜きのラーメンとなっていますが、はたしてどのようなラーメンなのでしょうか。パッケージに綾波レイやエヴァンゲリオン零号機がデザインされているほか、ナルトがATフィールドの形をしているなど、面白い商品となっているようです。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090213_ayanami/

    highcampus
    highcampus 2009/02/16
    ロストユニバースのキャナルだったかなー初めて聴いたのは。歌も良いね
  • 日本にOS作らせたら世界一じゃね?:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「日にOS作らせたら世界一じゃね?」 1 すずめちゃん(福岡県) :2009/02/15(日) 11:22:15.05 ID:UGL2JNqp ?PLT(12070) ポイント特典 まだ公式に明言することを拒んではいるものの、Microsoftは、2009年内に「Windows 7」をリリースする計画を順調に進めている。 アジアおよび米国内のPC業界の複数情報筋がCNET Newsに語った話では、これまでもMicrosoft社内では目標に掲げられてきたが、2009年末のホリデーショッピングシーズンに間に合わせるべく、Windows 7のリリース準備が進行しているという。 また、Microsoftは、これから「Windows Vista」を購入するユーザーに対して、無料または低価格でWindows 7にアップグレード可能な販売プログラムの、最終的な準備段階

  • 愛と暴力の現代思想

    愛と暴力の現代思想
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺

    highcampus
    highcampus 2009/02/16
    声優ネタ/"光彦「ピッカァ~!チュゥ!!」" www
  • はてなスタッフにポイントを盗まれた! 去年の12月に5000円分のアマゾンギフト券交換を申し込んだのですが、一ヶ月経っても送られてきませんでした。問い合わせメールに.. - 人力検索はて

    はてなスタッフにポイントを盗まれた! 去年の12月に5000円分のアマゾンギフト券交換を申し込んだのですが、一ヶ月経っても送られてきませんでした。問い合わせメールにも18日間待っても返事がありませんでした。そこで、近藤社長のブログに苦情を書き込んだら、あわててはてなスタッフから以下の返事がありました。(コメント欄参照) 「不適切な回答」うんぬんはスタッフの主観的判断なので水掛け論です。しかし、「不適切な回答」を理由に、ポイントを詐取することまでは規約は認めていません。逆に、退会に当たってのポイント交換を規約は保証しています。他のユーザーからポイント送信を受けていたら交換できないという規定もありません。また、実際に行われたのは「ポイント交換停止」ではなく、「ポイントの詐取」です。はてな側はポイント交換を受け付け、ポイントだけは受けとっておきながら、ギフト券は送ってこないのです。どのように考え

    highcampus
    highcampus 2009/02/16
    言いたい放題すぎるだろ…常識的に考えて…/信じる人とか出ると厄介だな
  • 新生活を迎えるにあたって役立つサイトまとめ :VIPPERな俺