タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/tsukaban (6)

  • ニコニコ動画におけるRSSの不遇さ具合は異常 - TsSoftLab?

    今日仕事に行って帰宅する間に、ニコニコ動画のユーザー投稿動画一覧に関する仕様変更が行われたようで、それに伴いRSSによる特定ユーザーの公開投稿動画一覧の取得が不可能になりました。…というより、挙動を見るに想定していないような気がします。 RSSは使ってる人少ないだろうし、その割にニコニコに与えている負荷が大きい気がしているのでアレですが、なんとか復旧して欲しいところ。 追記 今を遡ること1時間ほど前、こんなことがつぶやかれていたことに今更気がついてしまった。待ってよう。 現状 非ログイン状態でttp://www.nicovideo.jp/myvideo/(ID)?rss=2.0なURLにアクセスすると、ログイン画面にリダイレクトしようとする ちなみにこのURLはログイン後のttp://www.nicovideo.jp/user/(ID)/videoにはlink要素で明示されているので、現状

  • PHPでOAuthを使う - TsSoftLab?

    ってまあ過去非常に多くの場所で紹介されているであろう内容ですが、いつも言うとおり自分用のメモなのでまったく気にしていません。同じ理由で画像とかないです。 追記 ログインするアカウントについてとか書いてなかったので補記しました。 動機 主にTwitterのbotをOAuthに対応させる - しばそんノートを読んだため。というか読んだのはだいぶ前だけど、せっかく夏休み中で暇なので、というのが一番大きい。この記事は、その元の解説でRubyを使用しているために、全自動以下略で使用しているPHPで実装するために必要な情報はそれはそれで集めなくてはいけなかったので、そのまとめのようなものを以下に記録したものです。 fullauto_nicoraの投稿に使うのが目的だったので、以下の解説は元の参考ページ同様botからの利用を念頭に置いた手順となっています。たとえば普通のWebクライアントなどから利用する

  • ネット入り口調査が正確な調査とは限らない件 - TsSoftLab?

    niconico だって、俺2回回答してるよ? 簡単に経緯を書きますと、まず数日前*1の7時に動画を閲覧した際にアンケートに遭遇したわけですよ。このとき偶然にもクライアント時間で7時0分0秒だったので、「こんな朝早くにニコ割りアンケートやったってさすがに回答集まらんだろう」等と思った*2のを覚えています。これはメインマシンでの話で、アカウントもメインのもの。回答もまじめにしています。 その日の夕方、帰宅後にノートパソコンでニコニコ開いたら同じアンケートに遭遇し、そこでようやく「あーこれ時間設定じゃないのか」と思い当たった次第。ちなみに、2回目であることとメインアカウントでないこと、早く動画を見たかったことからどちらも回答しないに回答してます。 要は複数アカウントを所持している場合アンケートに多重に回答できてしまうという、ネットでのアンケートでは割とありがちな問題なわけですが。 通常のニコ割

    highemerly
    highemerly 2009/08/13
    今回のアンケートはニコ割アンケートの長所をいかしきれてないよなー
  • ニコニ広告にはまだまだ俺の知らない好みのAPIがある - TsSoftLab?

    昨日の記事:そろそろニコニ広告について触れておこうか - TsSoftLab? 指定した動画IDが今宣伝されているかどうか判定できて、宣伝レベルも合計出資され金額もわかって、宣伝レベルも取得でき、宣伝コメントまで得られるうえ、複数の動画IDを指定して一度に結果を得られるAPIがあるじゃあないか。これなら如何様に使い倒しても*1問題が起こらなさそうだぜ!昨日は気づかなかったぜ!*2 そんな夢のよう、と書いたらいいすぎだけど自分の目的に合致しすぎなAPIの仕様はこんな感じ。ついでだからニコニ広告APIの表現を思いつく限りで一般化してみよう。 概要 http://uad-api.nicovideo.jp/sub/(バージョン)/(利用サービスカテゴリ)/(メソッド名)?(引数) バージョンは現状1.0固定(多分) サービスカテゴリはUadVideoServiceとUadKeywordServic

  • ランキングデフォルト変更と、祭り通知機能 - TsSoftLab?

  • ニコニコ大百科APIを調査してみた - TsSoftLab?

    はじめに この記事はニコニコ大百科の各種情報を取得できる、非公式*1WebAPIの簡易まとめです。記事の日付である2008年11月に公表して以降、たまに内容に齟齬がないか確認してちょっとだけ更新したりしています。 現在の記述内容は2012年11月に確認したものになります。 前置き(当時) 参考:ニコニコ大百科である単語の項目が存在するか調べるAPI - gifnksmの雑多なメモ ↑は当時の情報であり、実際は(少なくとも)6月ごろには現在のAPIサーバーに移行していたようです。まー一時的に併用してた可能性とかもあるわけですが、今となってはそれがいつからなのかは全くわかりません。 以下の情報は自分用のメモとして書いてますが、まずかったら消せ馬鹿とかふざけんな死ねとか言ってください。対処します。ま、すでにどこかにまとめられている気がするけど。 API概要 http://api.nicodic.

  • 1