タグ

2010年3月5日のブックマーク (20件)

  • Twitterに夢中になりすぎた女の子が死亡 |デジタルマガジン

    Twitterに夢中になりすぎた女の子が死亡 2009年06月22日 8:00 photo:SarahMcL ルーマニア中部、ブラショフに住む10代の女の子、マリバ・バーブー(17)さんが、Twitterに夢中になりすぎた結果、亡くなってしまう悲しい事故が起こりました。 事故が起きたのはバーブーさんのお風呂タイム。Twitterが大好きだったバーブーさんは、お風呂の時間でさえもTwitterでつぶやいていました。きっと感覚的にはを読んでいるのと同じだったのでしょう。 しかしつぶやき続けた結果、彼女のノートパソコンはバッテリー切れを起こしてしまいます。あとはお風呂から上がってからにすれば良いものを、バーブーさんは我慢できなくてある行動に出てしまいます。 それは、バッテリーを充電すること。濡れた手でコンセントを差し込んだ彼女は感電し、そのままかえらぬ人となりました。皆さんもお風呂

  • Operaブラウザに深刻な脆弱性、パッチは未公開

    Operaブラウザに未修正の深刻な脆弱性が見つかった。悪質なWebページを参照すると、リモートの攻撃者に任意のコードを実行される恐れがある。 Operaブラウザに未修正の深刻な脆弱性が見つかったとして、セキュリティ企業のSecuniaやVUPENが3月4日、アドバイザリーを公開した。 両社のアドバイザリーによれば、脆弱性はHTTPで不正な「Content-Length:」ヘッダを処理する際のバッファオーバーフロー問題に起因する。悪質なWebページをユーザーに参照させるといった形で悪用された場合、リモートの攻撃者に任意のコードを実行され、システムを制御されてしまう恐れがある。 脆弱性はWindows版の現行バージョンであるOpera 10.50で確認されたが、ほかのバージョンも影響を受ける可能性があるという。現時点でこの問題を修正するための公式パッチはリリースされていない。

    Operaブラウザに深刻な脆弱性、パッチは未公開
  • 音楽を楽しむために使うサービス1位はYouTube テレビ上回る

    レコード協会が2月25日に発表した「2009年度 音楽メディアユーザー実態調査」によると、過去半年間に音楽を楽しむために利用したサービスの1位はYouTubeで、テレビを上回った。 昨年9月2~7日に、全国の12~69歳の男女5024人に対してWebで調査した。 YouTubeを利用したと回答したのは全体の49.6%とほぼ半数。2位のテレビを5.5ポイント、3位のカラオケボックスを7.5ポイント上回った。ニコニコ動画は23.9%だった。 今後利用を増やしたいという回答が最も多かったのは、コンサート・ライブなど生演奏で30.6%。次いでYouTube(28.8%)、テレビ(18.1%)だった。 過去半年間にCDを購入した人は36.8%。レンタルは25.1%、有料音楽配信サイトは12.1%が利用。CD購入、レンタル、有料配信のすべてを利用していたのは4.5%、有料配信のみは2.0%だった。

    音楽を楽しむために使うサービス1位はYouTube テレビ上回る
  • ニコニコ動画におけるRSSの不遇さ具合は異常 - TsSoftLab?

    今日仕事に行って帰宅する間に、ニコニコ動画のユーザー投稿動画一覧に関する仕様変更が行われたようで、それに伴いRSSによる特定ユーザーの公開投稿動画一覧の取得が不可能になりました。…というより、挙動を見るに想定していないような気がします。 RSSは使ってる人少ないだろうし、その割にニコニコに与えている負荷が大きい気がしているのでアレですが、なんとか復旧して欲しいところ。 追記 今を遡ること1時間ほど前、こんなことがつぶやかれていたことに今更気がついてしまった。待ってよう。 現状 非ログイン状態でttp://www.nicovideo.jp/myvideo/(ID)?rss=2.0なURLにアクセスすると、ログイン画面にリダイレクトしようとする ちなみにこのURLはログイン後のttp://www.nicovideo.jp/user/(ID)/videoにはlink要素で明示されているので、現状

  • 人気”生主”百花繚乱さんに聞いた「ニコ生」の始め方(前編)|ガジェット通信 GetNews

    誰でもインターネットで生放送できるニコニコ生放送が最近話題だ。「私もそろそろ初めてみようかな?」というかたもいらっしゃるのではないだろうか。そこで「ニコニコ動画(9)大会議ツアー」にも出演した人気生放送者である百花繚乱さんに、放送の仕方をきいてみた。ちなみにタイトルの「生主(なまぬし)」とはニコニコ生放送で使われる言葉で「放送する人」のことである。 ※百花繚乱さんの写真と、詳しい画面の解説はこちら 1 どんな機材で放送してますか? 「ノートパソコンです。Windows Vistaの割と新しいPCを使っていますが、始めたころは4年前のノートパソコンでした。マイクは近くの電気屋さんで買った1200円のスタンドマイクです(笑) webカメラはエレコムのUCAM-DLU130Hというカメラを使ってます。1980円くらいで買いました。普通の配信だとこれで十分なのですが、顔出しをする人に一つオススメし

    人気”生主”百花繚乱さんに聞いた「ニコ生」の始め方(前編)|ガジェット通信 GetNews
  • ニコニコ動画の省エネ視聴 - 日々是好日

    公式にはサポートされていませんが、下記エントリを参考に実行してみました。(すごい) ニコニコ動画をHTML5で見るbookmarklet - saiten@blog 動作環境 CPU: Core2Duo 2.2.6 GHz OS: Mac OS X 10.6.2 ブラウザ: Google Chrome 5.0.307.11 beta 動画 : 【初音ミク PV】Chaining Intention【HD】 実行画面は、次のようになります。最大化などの一部の機能は使用できないようです。 パフォーマンス的にはどうなるのってことで、アクティビティモニタで見てみました。 Flash版 ユーザ+システムあわせて 90% over しました。(;^_^A 動画再生前 動画再生後 HTML5版 ユーザ+システムあわせて60〜70%程度となり、Flash版と比べて20〜30% CPU使用率が改善されたこと

    ニコニコ動画の省エネ視聴 - 日々是好日
  • ツイッターの現在利用率8.2%、若年層ほど高い割合 : ガベージニュース

    富士通総研】は2010年3月1日、140文字以内で自己表現をするミニブログこと【ツイッター(Twitter)】に関する調査結果を発表した。それによると調査母体においては、ツイッターを知っている人は70.2%に達していたものの、現在も利用している人は8.2%に留まっていることが分かった。年代別では若年層の方が利用率が高く、10代では15%近くにまで登っている(【発表リリース】)。 今調査は2010年1月18日から20日にかけてインターネット経由で行われたもので、有効回答数は5451件。15-64歳を対象としており、年齢階層や性別はそれらの属性、さらには都道府県の構成を国政調査に準じて割り当ててある。 ツイッター(Twitter)は、【ちまたで今、話題なサイト「Twitter」・気ままでお気楽なひとり言をワールドワイドで】でも紹介したように2006年7月にサービスを開始、海外では2007年あ

    ツイッターの現在利用率8.2%、若年層ほど高い割合 : ガベージニュース
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 今回の韓国の攻撃により利益の得た者は? 『産経新聞』『痛いニュース』『したらば』……|ガジェット通信 GetNews

    今回の韓国からの『2ちゃんねる』への攻撃により『2ちゃんねる』やデータセンター、そのほかのサービスがダウンし被害が相次いだが、そんななか利益を得た者も居るのではないだろうか。 『2ちゃんねる』はもちろん被害者、同じくデータセンターであるPIEも大きな被害者である。今回の攻撃に最も対策、対応におわれただろう。未来検索ブラジルが運営する『2ちゃんねる検索』もサーバダウン障害および『2ちゃんねる』の検索が出来なくなることから、被害者の内のといえる。しかし各ニュース媒体は今回の件を報道し利益につなげたのではないだろうか。『産経新聞』は今回の件を“2ちゃんねるダウン 韓国からのサイバー攻撃か?”という見出しで記事にしており、それが『痛いニュース』に取り上げられている。これはかなりの利益(ページビュー)につながったのではないだろうか? 『2ちゃんねる』を見ることができない状況だからこそ尚更だ。 さらに

    今回の韓国の攻撃により利益の得た者は? 『産経新聞』『痛いニュース』『したらば』……|ガジェット通信 GetNews
  • mixi、本日より登録制に移行 〜 招待無くても入会可能に | RBB TODAY

    ソーシャルネットワーキングサービスのmixi(ミクシィ)は1日午後より、招待なしに登録できる登録制に移行した。招待状の送付機能は継続される。 従来は、すでに参加しているユーザからの招待メールが必要だったが、現在はサイトトップページから誰でも登録可能な状態になっている。入会資格である「満15歳以上」については変更はない。また、携帯電話からの認証が必要な点もそのままで、これにより、同一人物や業者による複数アカウント取得は制限される見込みだ。また招待状の送付機能はそのまま残されており、参加者が知人に招待状を送ることは可能。 招待状なしで新規登録した場合、マイミクシィが0人の状態となるため、いくつかの機能が利用できない。そのため、mixiでは「招待状なしで新規登録されたユーザー様に、いち早くマイミクシィを増やしていただけるよう親しい友人や知人の方と簡単につながれるような機能を用意しております」とし

    mixi、本日より登録制に移行 〜 招待無くても入会可能に | RBB TODAY
  • ネット上のつきあいに疲れた 約5割‐ニコニコニュース

    ネット上のつきあいに疲れた 約5割 2010年03月02日 3月2日(火)19:30に、特別アンケート「ネット上のコミュニケーションについて」を行い、 66,538人のユーザーの皆さんに回答をいただきました。 ネット上のコミュニケーションに疲れたことがあるか、自分の書き込みに対する返答の有無が気になるかといったことを伺いました。 以下、主な結果をお伝えします。 ■ネット上のコミュニケーションに疲れたことがある 48.8% ネット上のコミュニケーションに疲れたことがあるかどうか伺ったところ、 「やや疲れたことがある(30.2%)」「非常に疲れたことがある(18.6%)」と、 疲れたことがある層が約5割を占め、疲れたことがない層は 「あまり疲れたことはない(17.6%)」「まったく疲れたことはない(7.1%)」と 2割強となりました。 男女別では、「非常に疲れたことがある」という選

    highemerly
    highemerly 2010/03/05
    "ネット上のつきあい"っていうのが、「リアルでの知り合いとmixiで交流する」なのか「ネットで知り合った人と交流する」なのかわからない
  • ニコ動っぽい字幕が出るテレビ「ROBRO」3つの革新 (1/5)

    カデンザのネットテレビ「ROBRO-TV」。インテルの出資を受け、Atomを搭載してWindows XP(エンベデッド版)ベースで構成している。Yahoo!のような検索サイトもすべて「リモコン」で操作する 2010年に入り、動画配信ビジネスの動きは激しさを増している。 これまでGyaO!、YouTube、そしてニコニコ動画という動画配信ビジネスの代表選手に、最新動向と、間近に迫った2011年アナログ停波後の展望を聞いてきた。3社に共通するのは動画ビジネスの成長に自信を深めていること、そして「通期での黒字化も視野に入っている」という話が見受けられる点だ。 だが一方、2月11日にはYouTubeと並び称されることもあった米動画共有サイト「Veoh」が倒産処理手続きに入ると報じられた。著作権問題をクリアしながらコンテンツ調達とシステムの改修に投資を続けることは、動画サイト経営の観点でも難易度が高

    ニコ動っぽい字幕が出るテレビ「ROBRO」3つの革新 (1/5)
  • asahi.com(朝日新聞社):ネット動画、新たな論壇に - ネット・ウイルス - デジタル

    インターネット上で再生される動画に対し、リアルタイムでコメントをつけられる「ニコニコ動画」で、ベーシック・インカムをテーマにした生放送の討論番組が放送され、多くの視聴者を集めた。司会進行を務めたのは、批評家の東浩紀氏。インターネットを使った新しい「論壇」が生まれつつあるのか。 ◆視聴者のコメントに即反応も  「朝までニコニコ生激論」と題された番組が放送されたのは、2月21日の午前0時30分から3時間半。テレビの人気討論番組「朝まで生テレビ!」を模した構成で、堀江貴文氏、小飼弾氏、雨宮処凛氏ら7人が参加した。進行役の東氏が話しだすと視聴者から「早口過ぎ」「緊張してる」などとコメントが書き込まれ、それが瞬時に画面上に字幕で現れる。出演者もパソコンの画面を見ながら討論するので、視聴者からのコメントに即座に反応する場面もあった。  「ニコニコ動画」は、インターネット上で無料で誰でもアクセスできる動

  • 「Web上のつきあいに疲れたことがある」人は5割 ニコ動調査

    ほぼ半数の人がネットでのコミュニケーションに疲れたことがある──ニワンゴが「ニコニコ動画」のユーザーにアンケート調査したところ、こんな結果が出た。 3月2日午後7時30分から3分20秒、「ニコ割アンケート」でたずねた。有効回答数は6万6538。 ネットでのコミュニケーションに「疲れたことがある」と回答したのは、全体の48.8%。18.6%は「非常に疲れたことがある」という。特に女性は56.7%と半数を超え、男性より10.9ポイント多かった。年代別では30代が最も多く、57%だった。 疲れた理由は「知り合いの書き込みに返答しなければいけない感じがする」が43.2%で最多。「いざこざが起きた」(30.2%)、「しがらみができて自由に発言しにくい」(28.8%)が続いた。「返答しなければいけない感じ」は10代が43.8%と最も多く、20代(43.6%)、30代(42.1%)と年齢が高くなるにつれ

    「Web上のつきあいに疲れたことがある」人は5割 ニコ動調査
  • Twitterの件、JASRACがそんなに筋違いのことを言ってるとは思わないけど - P2Pとかその辺のお話@はてな

    ニワンゴ取締役の木野瀬さん(@kinoppix)の Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する by JASRAC菅原常務理事 Twitter / Tomohito Kinose という発言から、ちょっとした騒動になっている。JASRACの野郎、Twitterを監視してユーザから搾り取るつもりか、みたいな。 でも、Fumiさん(@Fumi)のエントリにもあるように、この発言だけでは文脈がすっぽり抜け落ちている。前後のTweetを加味すると、 木野瀬さんの意としては下記らしい。 1)TwitterユーザがTwitterでつぶやいたら、JASRACはTwitterに請求しにいく(つもりらしい)。 2)Twitterでつぶやいても、つぶやいた個人に料金徴収が行くことはない。 3)JASRACがTwitter社から徴収したお金は手数料を除いてアーチストに行く。よって、アー

    Twitterの件、JASRACがそんなに筋違いのことを言ってるとは思わないけど - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • ワロタニッキ:カラオケ「JOYSOUND」ランキング、ボーカロイド曲が上位を占める

    1 名前: エリ(千葉県)[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 00:42:34.04 ID:mrz0VQJo

  • 背景画像として使えそうなパターン素材が大量にダウンロードできるサイト「Bgrepeat」*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「Bgrepeat」はサイトの背景画像として利用できそうな素材がダウンロードできるサイトです。 すべて無料でダウンロードできますよ! 種類も豊富にあり、クオリティの高いものが揃っています。 単色背景はなんだか物寂しいなって方は、背景画像を探してみるのもいいかも。 以下に使ってみた様子を載せておきます。

  • 初音ミク、コンサートチケット完売:日経ビジネスオンライン

    ゲームセンターに置かれるアーケードゲームです。ゲームの仕組みそのものには、とくに新味があるわけではありません。流れる音楽に合わせてボタンを押していくゲーム。典型的な「音ゲー」といっていい。 しかし、これは他の音ゲーとは、まったく違う特徴を持っています。いや、これまでに登場したすべてのゲームと比較しても、似た試みをしたものは皆無だといってもいいでしょう。 それは、ゲームの作成に、アマチュアの人たちがたっぷりと参加していることです。 じつは、このゲームで使用される音楽は、初音ミクのファンたちが、自分たちで作ったオリジナル曲。そのときに流れる映像も、ファンが作ったプロモーションビデオだったりします。つまりこれ、ファンが作ったオリジナル楽曲に、ファンが作った映像を組み込んだゲームなのですね。こんな形で作られたゲームは、史上初といっていいでしょう。 あなたは知らない間に、彼女の歌を聴いている これほ

    初音ミク、コンサートチケット完売:日経ビジネスオンライン
  • プレミアム会員『70万人』突破しました! ‐ニコニコニュース

    プレミアム会員『70万人』突破しました! 2010年03月05日 おかげさまで、ニコニコ動画のプレミアム会員数が3月5日13:20ごろに 70万人を突破致しました!当にありがとうございます! 昨年9月の50万人突破、同12月の60万人突破に続き、日、3月5日に70万人を 突破致しました。(※のべ人数ではなく、3月5日13:20時点でプレミアムに「入会中」の方の数です。) プレミアム会員の方はもちろん、すべてのニコニコユーザーの皆さんに 感謝いたしております。当にありがとうございます。 そんな「ありがとう!」の気持ちを込めて、記念動画を作りました! プレミアム会員70万人突破!ありがとう動画 70万人突破ということで「7」にまつわるプレミアムユーザーの方を紹介させて いただいております。是非ご覧ください! プレミアム会員100万人&黒字化を目指し、ますます皆さんに愛されるニコ

    highemerly
    highemerly 2010/03/05
    おめでとうございます
  • asahi.com(朝日新聞社):悩むウィキペディア 少ない管理「人」 芸能系ばかり人気 - 社会 (記事タイトルに誤りあり: 正しくは管理「者」)

    インターネット上の百科事典「ウィキペディア」の日語版が転換期を迎えている。誰もが自由に投稿できる米国発祥の思想から、飛躍的にページ数や閲覧数を増やしてきた。今は量的成長が一段落し、管理者不足やいたずらの増加など「質的」な向上の壁に直面している。 ■削除するべき書き込みが1割  東京・秋葉原に実在するメードカフェ名のページ――「宣伝」として削除。  実在の女性のプロフィルを勝手に掲載したページ――「いたずら」として削除。  関東地方の40代男性が最近、「削除」したウィキペディアのページだ。投稿など編集作業は誰でもできる一方で、ページの「削除」や編集を止める「保護」など特別な権限を持つ管理者がいる。男性は「海獺(らっこ)」というアカウント名で活動する、日語版に63人いる管理者の一人だ。  管理者はネットでの信任投票で選ばれる。職業はIT関連など様々で、実は大半はお互いに素顔を知らない関係だ