highstreetのブックマーク (70)

  • 「中世ヨーロッパ風の食事が楽しめる体験型レストランってないのかな?」って検索したらどこも貴族様仕様だった→「俺はぬるいビールと手づかみで鶏肉のパイが食いたい」「なーろっぱ風」

    Rootport🍽 @rootport 作家・マンガ原作者。/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出/Blog→rootport.hateblo.jp /マシュマロ→marshmallow-qa.com/rootport youtube.com/channel/UCp6RK… Rootport🍽 @rootport 「中世ヨーロッパ風の事が楽しめる体験型レストランってないのかな?」って検索したら、どの店も高い天井に豪華なシャンデリア、美しいカトラリーが標準装備で「どこが中世やねん!」って感じだ。俺は天井の低い薄暗い部屋で、ぬるいビールを舐めながら手づかみで鳩肉のパイをべたいだけなのに…。 2022-06-17 12:07:35

    「中世ヨーロッパ風の食事が楽しめる体験型レストランってないのかな?」って検索したらどこも貴族様仕様だった→「俺はぬるいビールと手づかみで鶏肉のパイが食いたい」「なーろっぱ風」
    highstreet
    highstreet 2022/06/20
    エストニアのタリンは旧市街全体が中世城壁都市を再現しているのでかなりお勧め。ビールがぬるかったかどうかは覚えてない。
  • ブルカを着たムスリム女性にAEDを使うべきか

    髪を見せることすら禁忌なのに肌を露出させたら救命目的でも理解されなさそう なんなら女性の方が身内から厳しい仕打ちを与えられることもありうる 特定宗教の信者に輸血するか問題とも通じるけど、宗教的価値観による禁忌と救命行為はどちらが優越するのだろう (追記) 勘違いしてるブコメもあるようだけど自分は必要であればもちろんAEDを使うつもり。 ただマイノリティのことを考慮する必要、というかデバッグ的に境界線上のケースを考えないのは不誠実だと思う。 有用なコメントも多く感謝。詳しくは各コメントとURLを調べてもらうとして簡単なまとめを。 ・ファトワー(イスラム法学者ムフティーが示す見解)により許されるようだ ・スンニ派の多いUAE、シーア派が運営するseekerpathで許可するファトワーが示されている https://www.tamimi.com/law-update-articles/an-im

    ブルカを着たムスリム女性にAEDを使うべきか
    highstreet
    highstreet 2022/06/19
    id:hesopenn なぜそんな軽々に断言するのか。https://www.islamweb.net/en/fatwa/99003/ruling-on-cpr-cardio-pulmonary-resuscitation 少し古いが、こちらのファトワでは女性のCPRにかなり消極的。こういう疑問は建設的で、真摯に対応すべき。
  • 新種のガ、「ドナルドトランピ」と命名 頭の「金髪」にちなみ

    (CNN) 米カリフォルニア州などで発見された新種のガが、20日に就任する米国の次期大統領にちなんで「ネオパルパ・ドナルドトランピ」と命名された。頭に金髪を載せたような姿がトランプ氏にそっくりなことに由来するという。 新種のガはカリフォルニア州とメキシコ北部で見つかった。頭部に黄色がかったとさかのような毛が生え、公開された写真の姿はカリスマ的態度さえ漂うように見える。 発見した生物学者のバズリック・ナザリ氏は、「頭部のこのフサフサも、米国とメキシコに生息することも、生息地のあやうさからも、次期大統領にちなんで命名する以外に選択肢はなかった」と語る。 今回の命名には種の保全に対する認識を高めてもらう狙いもあるという。「米国内にもまだ未発見の絶滅危惧種がいて、生息地が脅かされ、保護を必要としている。アルファ分類学の重要性に関心を持ってもらい、北米の生物多様性においてあまり注目されない微小動物の

    新種のガ、「ドナルドトランピ」と命名 頭の「金髪」にちなみ
  • 【LOEWEって?】貧乏家族が高い財布を買っていいのか? - たい焼き親子のキャンプブログ

    嫁くんの財布が雑誌の付録の袋です。 見ても「ペンケース?」と思っちゃうような、中学生が持ってそうなチャックの袋。 財布は財布であるんだけど、随分昔に買ったやつらしくボロボロでさ、持ち歩いてるけど普段使いとしてはチャチなペンケースを使ってるみたい。 なんでこんな話しを書いてるかって言うと、長財布だと年収が上がるとかそんな記事の話をしたから。 ニュース記事なのでもう消えちゃったけど、こんな話が書いてあった。 そして導き出したのが、「年収200倍の法則」だ。 たとえば、2万円の財布を使っている人ならば、その人の年収は400万円。3万円の財布を使っている人ならば、600万円。 財布の購入価格 X 200 = 年収 その話を嫁にすると、 「だから私の財布は付録なのか!」 と納得してた。 そしてピン札で5000円をたくさん用意するって話。 亀田さんは、お財布に5千円札の枚数が一番多くなるように入れてお

    【LOEWEって?】貧乏家族が高い財布を買っていいのか? - たい焼き親子のキャンプブログ
    highstreet
    highstreet 2017/01/11
    金をかけずに良い財布が欲しいなら日本製の一択。Loeweは勿論いいブランドだが、ブランドマークに数万払う余裕がないなら、CocomeisterとかP.Morbidaとかも検討すべき。デザインは保守的だが、loeweが好みなら問題ない。
  • ドイツで欧州委員会の法務部高官の娘が、移民にレイプされ川で溺死させられる : 痛いニュース(ノ∀`)

    ドイツで欧州委員会の法務部高官の娘が、移民にレイプされ川で溺死させられる 1 名前:ニライカナイφ ★:2016/12/06(火) 16:26:54.40 ID:CAP_USER9.netドイツで欧州委員会高官の娘が移民の手で殺害される ドイツでアフガニスタン人の移民が、19歳の大学生をレイプし、殺害した疑いで逮捕された。殺害された学生は、欧州委員会高官の娘マリヤ・ラデンブルガーさん。 ラデンブルガーさんは、難民収容施設でボランティアとしても活動していた。デイリー・メール紙が報じた。 ラデンブルガーさんは、スイス国境に近い大学町フライブルクで、10月16日に遺体で発見された。調査情報によると、ラデンブルガーさんは15日夜、イベントから自宅に向かう途中で男に襲われ、レイプされ、川で溺死させられた。容疑者は12月2日に拘束された。 ラデンブルガーさんの父親のクレメンス・ラデンブルガー氏は法

    ドイツで欧州委員会の法務部高官の娘が、移民にレイプされ川で溺死させられる : 痛いニュース(ノ∀`)
    highstreet
    highstreet 2016/12/06
    id:airwave そこまで言うなら、Maria Ladenburgerで検索するくらいの手間をなぜ惜しむのか。The Timesの記事がすぐに見つかる。
  • 『イギリス人の行動から教えられること。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『イギリス人の行動から教えられること。』へのコメント
    highstreet
    highstreet 2014/06/22
    id:jassmaz 在英10年になりますが、sorryの用法はid:augsUKの説明が正しいです。リンク先はアメリカ英語では。ただし、sorryがpardonよりも丁寧かどうかは?ですが…最近perdonはあまり使われないので。
  • 朝日新聞デジタル:「社長が朝鮮名使用を強要」 在日韓国人が提訴 静岡 - 社会

    【上沢博之】勤務先で社長に在日韓国人であることを公表され、日での通名ではなく名を使うように繰り返し強要されたため、精神的苦痛を受けたとして、静岡県中部に住む40代の男性が、社長に慰謝料300万円を求める訴訟を静岡地裁に起こしたことがわかった。  男性は韓国籍で日で生まれ育ち、通名を使用。訴状によると、男性社長から昨年11月と今年1月、勤務先の事務所で「朝鮮名で名乗ったらどうだ」と言われ、「このままで結構です」と拒否。2月にも「これからの時代は朝鮮名で生きた方がいい」といったことを言われ、4月には多くの社員の前で「この人は在日韓国人だ」と明かされた。さらに5月、「朝鮮名で名乗るなら呼んでやるぞ」と言われたという。男性は再三、名を名乗るよう強要され、屈辱と精神的苦痛を味わったと訴えている。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込み

    highstreet
    highstreet 2013/07/28
    id:tail_y それなら彼らには通名か実名かを選択してもらって住民票の記載は統一すべきでは。法的効力を持つ名前が二つあるのは不健全ですしアンフェアです。非公式な通名使用は個人の自由で、可能な限り尊重されるべき
  • だから「リフレは(本当に)ヤバい」んです:日経ビジネスオンライン

    黒田東彦氏が日銀行総裁に就任し、新体制がスタートした。日経済の復活にはさらなる大胆な金融緩和策が不可欠とする黒田新総裁のもと、日銀は1月に導入した物価上昇率2%という目標を実現できるのか。あえてインフレを起こそうとするリフレ策は、日経済に多大な打撃を与えるとして、著書『リフレはヤバい』でリフレ策を痛烈に批判している小幡績氏に、今後の日経済の展開をどう見ているか聞いた。 黒田東彦新総裁は、金融緩和策として国債だけでなく日銀による資産担保証券(ABS)や株式の購入まで視野に入れているようですが、2%のインフレを当に起こすことができると見ていますか。 小幡:僕は大蔵省に入る際の面接で、自分の卒論のテーマを巡って黒田さんとかなり議論したこともあるんですが、彼は自分が正しいと思ったことはやり抜く人です。妥協はしない。「できない」とは絶対に言わない。2000年頃からデフレは問題だと考えていた

    だから「リフレは(本当に)ヤバい」んです:日経ビジネスオンライン
    highstreet
    highstreet 2013/03/23
    id:Baatarism ひもは引けるが押せない、(金融引き締めはいつでも機能しうるが、不景気下での緩和に効果は期待できない)という話の言い換え。有名なので教科書が引用していても不思議ではない。凧紐と換言するのは下手
  • じこぼう on Twitter: "「生活保護は本当の弱者に」っていう人がいるけど、そういう人が、例えば生活保護支給日にもらった金を握りしめて酒を呑んでしまう人なんかを「本当の弱者」から排除するが、ぼくにはさっぱりわからない。彼は、昼間から酒を呑んでしまうような人間だからこそ、公的扶助の対象となっているのですよ。"

    生活保護当の弱者に」っていう人がいるけど、そういう人が、例えば生活保護支給日にもらった金を握りしめて酒を呑んでしまう人なんかを「当の弱者」から排除するが、ぼくにはさっぱりわからない。彼は、昼間から酒を呑んでしまうような人間だからこそ、公的扶助の対象となっているのですよ。

    じこぼう on Twitter: "「生活保護は本当の弱者に」っていう人がいるけど、そういう人が、例えば生活保護支給日にもらった金を握りしめて酒を呑んでしまう人なんかを「本当の弱者」から排除するが、ぼくにはさっぱりわからない。彼は、昼間から酒を呑んでしまうような人間だからこそ、公的扶助の対象となっているのですよ。"
    highstreet
    highstreet 2012/12/30
    そうやって「弱者」の定義を拡大していくのは左側の人に良くある傾向だが、それをやればやるほど今度は「公的扶助」それ自体に対する批判が高まると言うことに思い至らないのだろうか?
  • Joe's Labo : 終身雇用をやめたら雇用が増えました

    2012年09月09日19:00 by jyoshige 終身雇用をやめたら雇用が増えました カテゴリ経済一般 イトーヨーカ堂が非正社員比率を90%に引き上げるという。 厚労省の推し進める正社員化の流れをあざ笑うかのような決定だ。 見出しだけ見て「労働者の使い捨てだ!けしからん!」と思う人がいるかもしれないが、 それは全然違う。というわけで、以下に重要なポイントをまとめておこう。 ・正社員削減というより、むしろ非正規雇用のキャリアパス整備 実は、もともと業界平均で80%が非正規という状況でそれを9割に引き上げることに それほどの意味はない。むしろ重要なのは、非正規の中に専門職や上位マネジメント へのキャリアパスを整備し、基幹雇用と位置付けていることだろう。 専門性の高い職務には職務内容に応じた「現在の2~3倍の給与」を払うわけだから これは適正な職務給化への第一歩だ。 正社員がとれるだけと

    highstreet
    highstreet 2012/09/10
    そこまで正規雇用が有り難がられる理由が分からない。所詮「会社がつぶれない間は雇用を保障する」だけの契約でしょう。このご時世、正規雇用なら末永く食っていけるわけでもありません。
  • 4chのドイツ語ネタ面白すぎワロタwwwww : キニ速

    highstreet
    highstreet 2012/09/04
    バロテッリネタに吹いたけど、路面電車はStrasse Bahn(street train)の方が一般的だと思う。いや、野暮なのは分かっているんだけど。
  • SYNODOS JOURNAL : 離別父親の実態と養育費施策のありかた 大石亜希子

    2012/6/259:0 離別父親の実態と養育費施策のありかた 大石亜希子 日の母子世帯の貧困率は50%以上とOECD諸国の中でも突出して高い。その理由の一つとして、離別した父親からの養育費の受け取りが少ないという問題がある。日の母子世帯のうち、離別した父親から養育費を受け取っているのは19%に過ぎない。アメリカでは、離別母親の56.9%は養育費支払い命令(Child Support Order)に基づく養育費受給権を持ち、37.5%が養育費を実際に受けている(2007年の数値、Huang(2011)による)。これと比較しても、日の養育費受給率の低さは顕著である。 それではなぜ離別した父親からの養育費の受け取りが進まないのであろうか。その理由を考察するにあたっては、2つのアプローチが可能なように思われる。 ひとつは、制度面からのアプローチであり、主として法学的な観点から、協議離婚の際

    highstreet
    highstreet 2012/06/25
    データは面白いが、日本の養育費支払が低い理由の説明がない(米の強制徴収 はOECDでも例外的)。個人的には離婚後の共同親権が認められないからだと思 う(実証は難しいか)
  • 首相「サプライズだ」 防衛相に拓大教授の森本氏 - 日本経済新聞

    野田再改造内閣で、防衛相に森敏拓殖大大学院教授の起用が決まった。民間人を充てるのは前身の防衛庁長官時代から初めて。防衛相は海外から武力攻撃を受けたり、大規模災害が発生したりすれば、自衛隊を指揮・監督して国民の生命や財産を守る権限がある。同盟関係にある米国などの機密に触れることもあり、野党から「民間人閣僚に任せられるのか」と批判が出ている。森氏は防衛大を卒業した元自衛官。外務省に籍を置いた経

    首相「サプライズだ」 防衛相に拓大教授の森本氏 - 日本経済新聞
    highstreet
    highstreet 2012/06/05
    有能な民間人の登用は積極的に行うべき。国会議員は大半が所詮素人なのだから、専門性が高い行政職には不適。
  • 外国人に対する生活保護の法的根拠について

    まとめ 外国人参政権についての宮台真司さんと金明秀さんの議論まとめ 論点はどちらかというと在日韓国人問題にズレがちになっていますが…興味深かったので。 (3/30追記) 途中ヒートアップしたかのように見える局面もありましたが、終結しました。 34717 pv 95 47 users 3

    外国人に対する生活保護の法的根拠について
    highstreet
    highstreet 2012/06/03
    いや、そんな強制力のないただの規約を法的根拠といわれても。英国は国際人権規約の締結国だけど、各種social benefitは永住権がないと受給できない(で、永住権を取るのに必要な所得レベルだと、大概のbenefitsは対象外)
  • “飛び入学促進へ法改正”に「エリート優遇」との批判 : 痛いニュース(ノ∀`)

    “飛び入学促進へ法改正”に「エリート優遇」との批判 1 名前: イエネコ(岡山県):2012/06/02(土) 08:15:08.38 ID:nHDa288x0 在学2年 高卒容認 飛び入学促進 法改正へ 文部科学省は一日、高校を二年間で卒業して大学入学資格を得られる「早期卒業制度」を創設する方針を決めた。特に優秀な生徒の得意分野を伸ばして早く大学で学べるようにし、国際社会で通用する人材を育成するのが狙い。早ければ来年度の学校教育法の改正を目指す。 現在も高二修了で大学に入れる「飛び入学」制度があるが、高校中退扱いになる上、手続きが複雑で、一九九八年以降、六大学で約百人の利用にとどまっている。 四月の政府の国家戦略会議では、日の成長には教育改革が急務との指摘が相次ぎ、 小中高校の「六・三・三」制の見直しや、大学入学に年齢制限がない米国やフランスを参考にした 検討が文科省に求められていた。

    “飛び入学促進へ法改正”に「エリート優遇」との批判 : 痛いニュース(ノ∀`)
    highstreet
    highstreet 2012/06/03
    小学校のカリキュラムを5年で消化できる子供は少なくないはず。むしろ、大学のように単位制にして、算数が出来て国語が出来ない子は「算数は1ランク上の授業に参加し、国語は1ランク下」と出来ればよいのだが。
  • 【留学経験者×人事担当者 ホンネ座談会(上)】日本の職場はなぜ留学経験者を使いこなせないか?企業に立ちはだかる「グローバル化の壁」の正体

    グローバル競争が激化するなか、日企業は外国人や留学経験者などの採用・育成に力を入れている。しかし、彼らをどう育成すべきかについては、企業自身もいまだ試行錯誤を続けているのが現状だ。そのため、せっかく採用した優秀な人材が、会社の体質や対応に不満を抱き、早々に会社を去ってしまうケースも増えているという。 とりわけ、「海外と日の橋渡し役」として重視されている留学経験者を、いかに世界で通用するグローバル人材に育て上げるかは、企業にとって世界戦略を左右する大きな課題。企業と留学経験者の間に横たわるニーズのミスマッチを知り、その解決を目指すことが第一歩となる。 ダイヤモンド・オンラインでは、昨年末、米国大学院の留学経験者に一堂に会してもらい、「日の『グローバル人材』育成戦略をどう見るか?」というテーマで座談会を開催。ざっくばらんに意見を戦わせてもらった。国際的な視野から日を見つめる彼らの座談会

    highstreet
    highstreet 2012/06/02
    会社を変えたいのなら新入社員を変えるのではなく社長を変えてください。お願いだから。これが日本の会社の平均だというのならもう日本には戻れないな…
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    highstreet
    highstreet 2012/05/30
    理屈は解るが、被支給者に激安店のハシゴと自炊をする知的/精神的/体力的余裕を前提とする議論には無理を感じる。むしろ、彼らの非効率な消費行動に制約を加えるのが目的で、それはスポンサーたる納税者の支持を維持
  • ベッカムの姉が生活保護対象者になっているというニュースに関する書き込みが面白い - 今日も得る物なしZ

    2年前の話だけど。 ベッカム(総資産1600億円)の姉が月額8万円の生活保護暮らしなのが明らかに | ログ速 ベッカム人が知らなかったと言っているので今回の件とは厳密には違うというのを前提に。 3 : はり師(コネチカット州) : 2010/08/19(木) 01:50:16.16 id:S5Xl6QQVO [1/1回発言] ベッカム納税→国ピンハネ→姉生活保護 何の問題もない 11 : 警察官(関西地方) : 2010/08/19(木) 01:53:07.48 id:lGnYxDczP [1/1回発言] なんで兄弟の面倒まで見なきゃならねーんだよ 14 : 中学生(東日) : 2010/08/19(木) 01:53:21.98 id:DYpjO/gJ0 [1/1回発言] 俺もこんな弟いたら立派に引きこもってやるのに 15 : 演出家(東京都) : 2010/08/19(木) 01:5

    ベッカムの姉が生活保護対象者になっているというニュースに関する書き込みが面白い - 今日も得る物なしZ
    highstreet
    highstreet 2012/05/30
    誰であれ、他人の払った税金の使い途には寛容になれると言うだけのことでは。
  • 虚構新聞だからデマでも許されますって思ってる奴今すぐ死ね - 今日も得る物なしZ

    橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化 はてなブックマーク - 橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化 これさー、信じる信じないにかかわらずやっちゃダメな見だろ。 実在の人物の名前を騙って嘘を書くのはただのデマ。 「虚構新聞を信じるほうが悪い」だの「ソースを確認しろ」だの言ってる奴がいるけど、そんなもんただの個人サイトのポリシーの話なだけじゃねえか。 俺があいつ死ねこいつ死ねって言ってもし誰かに訴えられて「いやーそういう口調のブログですから」で「そっかー、じゃあ仕方ないね^^」ってなるか? 嘘しか書きませんよーが免罪符になることなんかねえんだよ。 ネタとして面白いとか思わせたいならやり方なんかいくらでもあるだろ。 このネタだってやるなら「大坂市長の橋氏」でいいじゃねえか。 誰が読んだってジョークってわかるしそれでいて内容も理解できる。 名前が実名じゃないことでネタのレベルが

    虚構新聞だからデマでも許されますって思ってる奴今すぐ死ね - 今日も得る物なしZ
    highstreet
    highstreet 2012/05/15
    政治宗教ネタでブラックジョークを飛ばすと物凄い感情的な反発が帰ってくるのは洋の東西を問わない、ということを再確認。
  • 日本人は自らの宗教性にいいかげん気付くべき - 狐の王国

    多くの日人が、日は無宗教で自分は無宗派だと思い込んでることは、たびたび各所で指摘されている。実際そう感じてる人が多いのだろうなとは思う。 だが事実はそうではない。日はとても宗教的な国だし、日人はすごく宗教的だ。 もちろん特定の宗教団体に帰依してるわけではない。帰依するだけが信仰ではない。もっと原始宗教に近いものを、日人は持ち続けている。 たとえば因果応報という考え方。これは仏教の教えだが、多くの日人がこの考えに沿って行動倫理を律している。良いことをすれば幸せが訪れる、悪いことをすれば不幸になる。なんとなく多くの日人はそう思って生きてる。 万物に魂が宿るというのも、非常にアニミズム的であるが、多くの日人はなんとなくそれを感じ取っている。物を大切にしなさいと教え教えられるとき、道具の手入れを怠るなと言い言われるとき、日人はそこに宿るべき魂を感じ取っている。 なんとなく身につけ

    日本人は自らの宗教性にいいかげん気付くべき - 狐の王国
    highstreet
    highstreet 2012/05/04
    宗教的の定義をそこまで拡大するなら、ガチの無神論者だって宗教的になる。そんな定義に意味があるのだろうか。海外で言うreligious,faithfulとこのエントリの定義する宗教的はかなり違うと思う。後半は論理の飛躍。