2011年12月9日のブックマーク (17件)

  • はてなまとめ(仮)

    はてなまとめ(仮)は2012年10月1日に終了しました 2012年8月31日にお知らせさせていただいた通り、「はてなまとめ(仮)」を2012年10月1日に、終了させていただきました。ご愛顧ありがとうございました。 既存まとめの編集や、ポケットは機能を停止させていただきました。これまでユーザー様に作成していただいたまとめは、以下の「まとめ一覧」から閲覧できます。 はてなは、これからも既存サービスの一層の発展と、新しいサービスの成長に、全力を尽くしてまいります。今後もはてなをよろしくお願いいたします。

    higuchiki
    higuchiki 2011/12/09
  • http://m.microsoft.com/windowsphone/en-us/demo/index.html

    higuchiki
    higuchiki 2011/12/09
  • 1歳女児放置死の母親の育児ブログを山陽新聞が晒してるけどスゴイなこれw

    ■編集元:ニュース速報板より「1歳女児放置死の母親の育児ブログを山陽新聞が晒してるけどスゴイなこれw」 1 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) :2011/12/09(金) 12:21:49.71 ID:Uh4p2jA90 ?PLT(12072) ポイント特典 母、ブログで成長喜ぶ 女児放置死  肺炎を患った1歳の長女瑠癒菜(るいな)ちゃんを放置し死亡させたとして、夫とともに保護責任者遺棄致死容疑で逮捕された岡山市北区今、パチンコ店従業員小椋明寿花容疑者(22)がインターネット上のブログで、母親として娘の成長を喜び、生まれつき病弱な体を気遣っていたことが8日、分かった。 岡山県警によると、明寿花容疑者と、夫のホストクラブ従業員卓哉容疑者(21)は帰宅時間が異なったり外泊を重ねるうち生活が乱れ、「子どもに愛情を感じなくなった」と供述している。瑠癒菜ちゃんは保育園を辞めた6月

    higuchiki
    higuchiki 2011/12/09
  • はてブに登録したページを全文化してEvernoteに保存する「hatebte」 - matuダイアリー

    まだローンチされたばかりのサービスのようですが、タイトルの通り、はてなブックマークに登録したページを全文化してEvernoteに保存(メールで送信)してくれるサービスが登場しました。その名も「hatebte」。「Hatena Bookmark to Evernote」の略だそうです! 以前、Evernoteへの蓄積記事を書いたのですが、私が現在の「GoogleReaderの共有アイテム->cron->Evernote」の自動化の流れを作るまでに、「はてブ->cron->Evernote」の流れも検討したことがあったんです。その時期は、はてなの一連のページのレスポンスの悪さに、はてなに嫌気がしていて結局現在の流れになったのですが、サービスとしてこういうのが登場したのは大きいのではないでしょうか! 利用するには、会員登録する必要があります。会員登録に必要なのはメールアドレス、パスワード、はてな

    higuchiki
    higuchiki 2011/12/09
  • 精神論ではない仕事を速くこなす技術

    今ホッテントリになっている この記事『仕事が遅い人の共通項』http://tirrano.com/?p=1543 は的外れだ。仕事を速くこなすためには「素直さ」のようなことはどうだっていい。むしろ邪魔ですらある。仕事の速さに精神論は邪魔でしか無い。もっとシンプルな方法で仕事は速くこなせるようになる。具体的には以下の7つのポイントが有効だ。 1.時間を区切る 「時間をかけて頑張って解決しよう」と考えている時点で、あなたは最も効率の悪い仕事のやり方を選んでいるといえる。なぜなら、「時間で解決しよう」というのは、創造的な解決方法を放棄していることだからだ。たとえば、「象を3秒以内にかけ」といわれたら、誰でも象を表現するために最適かつ短時間で終わる方法を考えだそうとする。時間による制限は人の創造性を引き出すシンプルかつ効率的な方法だ。だから、「イマイチ効率が悪いやり方をしているようだな」と感じるな

    精神論ではない仕事を速くこなす技術
    higuchiki
    higuchiki 2011/12/09
  • 2011年1月から10月まで、日本で起きた地震の情報を可視化した恐ろしい動画(動画)

    2011年1月から10月まで、日で起きた地震の情報を可視化した恐ろしい動画(動画)2011.12.09 11:30 3.11の大地震がおきた時の音が恐いっす。思わずウっと声をだしてしまいました。 発生地点、規模、時刻分布が動画にまとめられています。 この分布図は個人が作成した非公式な情報です。気象庁が公表した資料を参照しています。 M3.0以上の地震をまとめています。 とのことですが、これをまとめた動画制作者の方凄いですね。こうやって見ると改めて恐ろしさがわかります。情報のビジュアライズって力ありますね。 日頃から防災への意識をもち、被災時における対応の仕方を学んでおきましょう。 2011年の日の地震分布図を可視化した動画が「怖すぎる」と話題に[VIPPERな俺] (鉄太郎)

    2011年1月から10月まで、日本で起きた地震の情報を可視化した恐ろしい動画(動画)
    higuchiki
    higuchiki 2011/12/09
    閲覧注意。動画の2:06やばい。
  • 世界最小で最速を決めろ! チキチキ細胞レース!(動画)

    走れ、細胞よ! 世界中から科学者達が集まって、最速の細胞を決めるWorld Cell Race(世界細胞レース)が行われました。科学者の真面目なのか悪のりなのかよくわからないけど、自分の専門分野を愛して止まないのだろうと思える行動、胸がドキドキします。何かの分野にたけている人は素敵ですね。 さて、レースには世界中から50もの研究所が参加。優勝した細胞は...、骨髄幹細胞(シンガポールの研究所)でした! そのスピードは1分間に5.2マイクロン、時速0.000000312キロ! 世界最小レースはどうやら世界最遅レースだったようです。 冷凍された細胞は、ボストン、ロンドン、ヘイデルベルク、パリ、サンフランシスコ、シンガポールと世界各所の研究所に送られ、全長400マイクロンの専用トラックでレースが開催されました。トラックに24時間カメラをしかけ、細胞1種類につき200細胞ほどがレースをし、その中で

    世界最小で最速を決めろ! チキチキ細胞レース!(動画)
    higuchiki
    higuchiki 2011/12/09
    なんじゃこりゃあッ!むちゃくちゃロマンがあるっ!
  • HanPanAi.com is for sale | HugeDomains

    Make 12 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    HanPanAi.com is for sale | HugeDomains
    higuchiki
    higuchiki 2011/12/09
  • HugeDomains.com

    Captcha security check hanpanai.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    higuchiki
    higuchiki 2011/12/09
  • 最も影響力のある写真2011 今年いろいろありすぎてヤバイ:ハムスター速報

    最も影響力のある写真2011 今年いろいろありすぎてヤバイ Tweet カテゴリ画像系 1: ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/12/06(火) 18:12:01.45ID:aOINLzll0 The 45 Most Powerful Images Of 2011 http://www.buzzfeed.com/mjs538/the-most-powerful-photos-of-2011 9.11で息子を失ったロバート・デヴィッド・ペレサさん 東日大震災で出来た渦 遊覧船「はまゆり」 ※以下文字通り衝撃的な画像がありますのでご注意ください 16:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/06(火) 18:14:58.56ID:KCL7PJSb0 粉雪の中坊主が被災地を歩いてたのあったろ あれは衝撃的だった 79:名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/12/0

    higuchiki
    higuchiki 2011/12/09
  • 印象に残る写真を撮るための10のポイント

    digital Photography Schoolのエントリーから、パターンやシンメトリー、ライン、フレーミング、パース、スペースなど写真を上手に撮るために重要な10の構成要素を紹介します。 5 Elements of Composition in Photography 5 More Elements of Composition in Photography [ad#ad-2] Pattern(パターン)

    higuchiki
    higuchiki 2011/12/09
  • ゆっくりあとで見たい、素敵な写真のまとめ集 -2010年11月 | コリス

    Archive by month 2010年11月 (32) 2010年10月 (54) 2010年9月 (47) 2010年8月 (59) 2010年7月 (49) 2010年6月 (43) 2010年5月 (35) 2010年4月 (48) 2010年3月 (53) 2010年2月 (51) 2010年1月 (45) 2009年12月 (65) 2009年11月 (38) 2009年10月 (49) 2009年9月 (58) 2009年8月 (35) 2009年7月 (69) 2009年6月 (78) 2009年5月 (66) 2009年4月 (59) 2009年3月 (75) 2009年2月 (72) 2009年1月 (78) 2008年12月 (65) 2008年11月 (68) 2008年10月 (69) 2008年9月 (57) 2008年8月 (74) 2008年7月 (81

    higuchiki
    higuchiki 2011/12/09
  • 自然のきまぐれが生み出した素晴らしい彫刻、世界25ヶ所にある「奇跡の奇石」 : カラパイア

    自然のきまぐれさには毎度驚かされるばかりなのだが、カラパイアでもいくつか取り上げたことのある、世界25箇所にある奇跡のような奇石が特集されていた。自然の摂理と不条理さに翻弄されながらも、万人に等しく注がれる愛情と厳しさをかみ締めながら、さあ今日も息を大きく吸うことからはじめてみよう。

    自然のきまぐれが生み出した素晴らしい彫刻、世界25ヶ所にある「奇跡の奇石」 : カラパイア
    higuchiki
    higuchiki 2011/12/09
  • 大槻ケンヂ×みうらじゅん “スティーブ・ジョブズ”をガチで語る! - 週刊アスキー

    世間を騒然とさせた、週刊アスキー12月6日号連載『R40』の“スティーブ・ジョブズ”談議! 「ジョブズって誰?」な2人の気トークを完全版で大公開!! みんながパソコンやってると思うなよ ふざけんなと言いたい! 大槻 最近は、ご老人でもパソコンやってるかたおられますよね。パソコン教室とか行って。 みうら うちの親父も、なんかパソコンやってるみたいで。「お前、2ちゃんねるで悪口言われてるぞ!」って、親父から聞くとは思ってなくて! 大槻 ハハハハ! やな時代ですねえ! みうら やな時代だよ。オレは、2ちゃんとか見たこともないのに。大槻くんも見ないでしょ? 大槻 見ないです。 みうら 「見てない!」ってはっきり挙手して言うべきだね。一生見る気もないし、見ていませんって。 大槻 そうそう、オレ、スマホ持ってたんだけど壊れちゃって。で、カスタマーセンターに電話して「壊れちゃったんですけど」って言った

    大槻ケンヂ×みうらじゅん “スティーブ・ジョブズ”をガチで語る! - 週刊アスキー
    higuchiki
    higuchiki 2011/12/09
  • Gmailの便利機能とTipsのすべて : ライフハッカー[日本版]

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    Gmailの便利機能とTipsのすべて : ライフハッカー[日本版]
    higuchiki
    higuchiki 2011/12/09
    必読。
  • アメリカ人にとって日本の滑り台は遊園地のライドなんかより断然イケてるらしい。しかもステディカムを使った動画が秀逸!(動画)

    アメリカ人にとって日の滑り台は遊園地のライドなんかより断然イケてるらしい。しかもステディカムを使った動画が秀逸!(動画) 2011.12.09 10:00 アメリカにはこういう滑り台、ないのかな? 実は米ギズで日の滑り台が取り上げられたんですが、この滑り台が結構な反響を呼んでいるんですよね。 このビデオが日のどこで撮影されたかは分からないけど、長さといい、ローラーといい当にすごいよね。ローラーを使うことで汚れも落ちやすいし、水分があっても乾きやすいしね。 もし、滑っている間に意味が分からない程のスピードが出たとしても、一番最後のところでスピードを落とせそうだよね。やり過ぎ感がある遊具だけど、けが人を出したりして訴訟問題になるなんてことはないんだろうね! 小さい頃よく行ってた公園にこれに似た滑り台あったなぁ。日じゃそんなに珍しくないですよね? でも僕が声を大にしてお伝えしたいのが、

    アメリカ人にとって日本の滑り台は遊園地のライドなんかより断然イケてるらしい。しかもステディカムを使った動画が秀逸!(動画)
    higuchiki
    higuchiki 2011/12/09
  • 三十過ぎのおっさんが楽しめる漫画何かある?

    ■編集元:漫画サロン板より「三十過ぎのおっさんが楽しめる漫画何かある?」 1 マロン名無しさん :2010/12/16(木) 22:26:21 ID:F1u7PIh5 もうラブコメとかバトルとかお腹いっぱいになってしまった 大人向けの漫画を読んでみたいんだけど何かおすすめあります? 続きを読む

    higuchiki
    higuchiki 2011/12/09