2012年5月31日のブックマーク (3件)

  • 「こんなこと勉強して何の役に立つの?」と聞かれた時、言葉を尽くせない大人が知性を殺す: 不倒城

    ちょっと前、「子どもに「こんなこと勉強して何の役に立つの?」と言われた時、「こんなことも出来ないお前は何の役に立つの?」と返すのが最強」とかいうコピペをみて、心底アホかと思った。まさか親や教育者が気にはしないと思うが、こういう一言は容易に知性を殺す。 「お前は何の役に立つの?」という言葉には、勿論「お前も今は役に立たないけれど、将来は役に立つだろう?それと同じだ」という含意があると思われる。子どもはこの含意を理解しない。「お前は役に立たない」と受け取る。これは、言ってはいけない言葉だ。こういう言葉が、子どもから学習自体を奪う。 子どもはどんな時に「こんなこと勉強して何の役に立つの?」というかというと、要はその分野が面白くない時、意味が分からない時、とにかくその勉強をしたくない時に言うのであって、つまり「どんな役に立つのか」→「役に立たないでしょ?」というのは勉強しないことの理由づけないし

    higuchiki
    higuchiki 2012/05/31
    最近自分の中で「成功体験」という言葉は、物事を考える上での一つのキーワードになっている。
  • 【日本官帽制帽株式会社】「威厳」と「品格」官帽作りの職人集団 陸上自衛官の帽子を作ると他の帽子を作れなくなってしまう理由 | JBpress (ジェイビープレス)

    千葉県内の住宅街を入っていくと、その会社「日官帽制帽」はある。民家と見紛うような佇まいの建物の中に入ると、十数人の女性たちが陸上自衛官の帽子を作っていた。 日官帽制帽の帽子作りは、元々、農閑期の仕事として始まった。昨今は中国製品などの登場によって国内の帽子産業は衰退の一途を辿っている。制服を着る職業でも国産帽を採用する所は少なくなる一方なのだ。 「元々は教員をしていたんですが・・・」。そういう同社社長は3代目。父親が急死し、後を継いだ。 かつては山形で帝國海軍の帽子を作っていたが、軍に協力していたということで故郷にいられなくなり、こちらに移ってきたのだという。 この緑色の帽子、昔から外見は変わっていないが、内側は時代とともに進化をしている。あらゆる状況下でいかに心地よくかぶれるか、今なお研究を続けているという。 糸の11に至るまで微に細にわたってなされている気遣い、そんな帽子作りを

    【日本官帽制帽株式会社】「威厳」と「品格」官帽作りの職人集団 陸上自衛官の帽子を作ると他の帽子を作れなくなってしまう理由 | JBpress (ジェイビープレス)
    higuchiki
    higuchiki 2012/05/31
    質で勝負するつもりなら、「手が荒れる」という感覚は、持っておいた方がいい気がする。
  • 使い勝手が劇的に変わった!ホーム画面の整理で導入した9つのアプリ #PremiumApps | Yu_notes.

    Apple App Store according to the New York Times / Wolf Gang 素晴らしいアプリとの出会いはそれだけで心踊るものがありますが、同時にホーム画面の構成に悩んでしまいますね。 それがまた楽しくもあるのですが、最近そんな心踊るアプリと多数出会い、ホーム画面が劇的に変化しましたので、活用方法を含めてご紹介したいと思います。 こりゃ便利!bamka_t流ホーム画面整理術を実践してみたらすこぶる快適になった。#PremiumApps | Yu_notes. 前回のホーム画面からガラッと変化しました。 使い勝手が加速する9つのアプリ こちらが前回のホーム画面です。 ジャンル別に選出した8つのアプリとそれに関連したアプリをフォルダで分け、フォルダ内もアプリは8個までというルールを決めて使用してきました。 これでも十分快適だったのですが、今からご紹

    higuchiki
    higuchiki 2012/05/31
    元気になったらこのへん研究する