タグ

2008年8月29日のブックマーク (5件)

  • いわゆる富裕層と貧困層の間で時間の余裕が逆になっている件 - HPO機密日誌

    Danさんのスピーチを見て結構しゃれじゃないなと思った。 考えてみると、私の周りの他人から見たら明らかに富裕層な方々はみんな忙しげ。「今年は月に1度しか休みがとれなかったよ」とか、「つきあいでさ、平日は夜中まで仕事、土日もつきあいゴルフ、家族といっしょにいる時間なんてないさ」とかいう人が多い。忙しいことを自慢にしている感じがするほど。生活に余裕のある当に当の富裕層な方というのは、どこか違う場所に生息していらっしゃるのだろうか?というか、誰もが自分が富裕であるのは自分が才能があって、努力しているからだと証明しないとならないというフォビア(脅迫症)にかかっているよだ。 逆に、「貧困」だと自他ともに認めてしまう人達には案外時間があるような気がしてならない。「泥のように」働かないと当に生きていけない人たちってあまり知らない。ゲームとかみんな大好きなようで、電車でフリーターっぽい格好のおにいさ

    いわゆる富裕層と貧困層の間で時間の余裕が逆になっている件 - HPO機密日誌
    hihi01
    hihi01 2008/08/29
    この辺について富裕層をいっぱいしっていらっしゃるフロムダさんのご意見をお聞きしたいなぁ。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    hihi01
    hihi01 2008/08/29
    すんげー。やっぱり、株価なんて心理現象。
  • XML-RPC BlogWrite

    ブログ対応状況一覧 2007/2/23現在 個々のサービスの対応状況によって一部機能に制限があります。BlogWriteでは通信規格に準拠したサービスで、且つサービスで提供されている機能しかBlogWriteは利用できません。下記のリストは既知のサービスのもので、リスト未掲載のブログでも、通信規格に準拠さえしていれば動作する可能性があります。ブログサービス側の変更等で動作しなくなることがありますのでウィザシステムとしてすべてのブログでの動作を保証するものではありません。 ブログ 動作状況 備考 対応規格 Movable Type 3 以上(4含む) 正式対応 3.2以上をお使いの場合は、MovableTypeの仕様変更により、MovableType管理画面のメイン・メニュー > システム・メニュー > 投稿者のプロフィール画面で「Webサービスのパスワード」(MT3.2では「APIパスワー

    hihi01
    hihi01 2008/08/29
    「はてなダイアリー 利用不可 対応は前向きに検討中だそうです。 」なるほど。
  • やたーはてなダイアリーファイルシステムできたよ\(^o^)/ - 川o・-・)<2nd life

    はてなダイアリーが AtomPub で編集できるようになったので、早速 fuse を使ってファイルシステムを作ってみました。こんな感じに使えます。 http://rails2u.com/tmp/diary_fuse/fuse.htm (動画) /create に保存すると現在時刻で作成 /20080820101010 など、エントリーを編集可能。保存で更新。 rm するとエントリーを削除 /\d{14} 的なファイル名で保存すると、その時刻のエントリーを作成 などなど。Ruby の FuseFS を初めて使ってみましたが、結構簡単にファイルシステムをいじれて便利ですね。ちなみに文の改行周りがおかしくなるというアレな挙動をして、全然実用できませんが、AtomPub 使うとこんな事もできるよーという例として見ていただければ。 ソースコードは以下です。

    やたーはてなダイアリーファイルシステムできたよ\(^o^)/ - 川o・-・)<2nd life
    hihi01
    hihi01 2008/08/29
    動画を見た。よくわからんが、開発者な方には便利なんだろうな。ブログライトだか、他のブログエントリーソフトにも対応するのかな?
  • 最終回 需要生まない空港は廃止も:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    「伊丹空港の廃止も含めて検討し、きちんと方向性を出さないといけない」 さる7月31日、大阪府の橋下徹知事が予算陳情のために訪ねた財務省で記者団にこう話した内容が物議をかもしている。かねて苦戦が伝えられる関西国際空港の援護射撃なのか。あるいは単に伊丹空港に関する自治体負担に対する抵抗だろうか。 常日頃から極めて実現の難しい政策をぶち上げる橋下知事にとって、これも独特の観測気球には違いないだろうが、問題が問題だけに、航空関係者の胸を衝く発言だったと言える。無駄な空港の廃止論もあながち絵空事ではない。空港を取り巻く環境は、それほど急激な変化を余儀なくされているのである。 大幅な路線見直しに踏み切るJALとANA 航空界の変化は、国交省の政策や航空会社の運営にも如実に表れている。例えば羽田空港の国際化については、連載を開始した当初の4月、国交省は2年後の再拡張による増枠は年間3万回としていたが、

    最終回 需要生まない空港は廃止も:NBonline(日経ビジネス オンライン)
    hihi01
    hihi01 2008/08/29
    あとで読む