タグ

2014年8月8日のブックマーク (11件)

  • グーで殴っていい?

    男手ひとつで俺を育ててくれた親父が他界した。 母は俺が小5で他界している。 両親共々、ガンで他界したが俺は母親に出来なかった分の親孝行をしてきたつもりだ。 親父は事業を興し、それなりの名の通るモノを持っていたが乗っ取られた過去がある。 ほぼ同時期にを亡くし(俺の母)、あったはずの保険やら年金やらすべてなかった。 親父の気質もあったが、年金など要らぬ逝く時は迷惑をかけずにいくと言っていた。 最後は俺が面倒を見る事になるが、当然、年金ね~し保険もね~ 俺が金を出すと言っても医療保険も拒絶する。 晩年、介護が必要な状況ではあったが俺は苦ではなかった。 飯を作り、風呂に入れてやるのが俺の楽しみの一つでもあった。親孝行出来ると。 親父が逝く直前に付き合い始めた女性がいる。 お互いをよく知らないのは当然だが、俺が親父の危篤の知らせを受けた横には居た。 親父が逝き、親父の話をする事がどうやら不快で 貴

    グーで殴っていい?
    hihi01
    hihi01 2014/08/08
    なぐらんでいいからとっとと別れた方がいい。
  • Amazon.co.jp: ホット・ゾーン (小学館文庫 R フ- 1-1): リチャードプレストン (著), 浩,高見 (翻訳), Preston,Richard M. (原名): 本

    Amazon.co.jp: ホット・ゾーン (小学館文庫 R フ- 1-1): リチャードプレストン (著), 浩,高見 (翻訳), Preston,Richard M. (原名): 本
    hihi01
    hihi01 2014/08/08
    “映画“アウトブレイク”はこの本が原案となっていますが、小説は実話なだけにウイルス学者の見地からするとやや荒唐無稽な部分のある映画に較べて、医学的に確かで、それだけに説得力を伴い怖い小説です。”
  • エボラ出血熱 米の警戒レベル「最高」に NHKニュース

    エボラ出血熱の患者が西アフリカを中心に増え続けている事態を受けて、アメリカCDC=疾病対策センターは警戒レベルを最高の「レベル1」に引き上げ、各州の保健当局に、疑わしい患者に対し直ちに隔離措置をとるよう指示しました。 西アフリカでエボラウイルスの感染が過去最大規模で広がっている事態を受けて、アメリカCDC=疾病対策センターのフリーデン所長は7日、議会下院外交委員会の公聴会で証言しました。 この中でフリーデン所長は、警戒レベルを最高の「レベル1」に引き上げ、200人規模の緊急対策センターを設置して、各州の保健当局に対し、感染が確認された国から渡航してきた人がかぜの症状などを訴えた場合直ちに隔離措置をとるよう指示したほか、こうした国に50人規模の専門家を派遣して、患者を隔離する方法を指導するなど封じ込め対策に当たらせることを明らかにしました。 一方、アメリカの複数のメディアは、リベリアで感染し

    hihi01
    hihi01 2014/08/08
    エボラ出血熱の広がりの「閾値」を超えてしまったのだとすると恐ろしい事態。 http://hpo.hatenablog.com/entry/20050516/p1
  • 空き家率は13.5%、崩れる住宅市場の需給バランス

    住宅市場に生じた課題が大きくなった。2013年10月1日時点での総住宅数は6063万戸で、5年前と比較すると305万戸増加した。その一方で、空き家率は13.5%(819万6400戸)と過去最高となった。

    空き家率は13.5%、崩れる住宅市場の需給バランス
    hihi01
    hihi01 2014/08/08
    「他方、転勤や入院などで長期にわたって住まい手がいない住宅や、建て替えなどのために取り壊す予定の住宅といった「その他の住宅」は38.8%(318万戸)」
  • 「奇子」(Live DVD『式神雷舞』Official Preview)

    hihi01
    hihi01 2014/08/08
    手塚治虫の原作そのまま。
  • 3号機 大部分の燃料が溶融落下の解析結果 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故の検証で、3号機ではこれまでの推定より早く燃料が溶け出し、大部分が原子炉から格納容器に溶け落ちたとする新たな解析結果がまとまり、東京電力は今後の燃料の取り出しがより難しくなるおそれもあるとして詳しく調べることにしています。 3年前の原発事故を巡り東京電力は未解明の問題の検証を続けています。このうち、3号機では、バッテリーで動いていたHPCIと呼ばれる緊急用の原子炉の冷却装置を事故の2日後の3月13日の未明に運転員が手動で停止し、ポンプによる注水に切り替えようとしましたが、うまくいかず、原子炉の冷却の遅れにつながったと政府の事故調査で指摘されました。 これについて、東京電力が原子炉の圧力などのデータを分析したところ、HPCIは手動で停止するより前の3月12日午後8時ごろには、機能を失ったとみられ、解析の結果、これまでの推定より5時間余り早い3月13日の午前5

    hihi01
    hihi01 2014/08/08
    “大きめの評価で最も深刻なケースとみるべき”
  • WHO エボラ出血熱 未承認薬投与協議 NHKニュース

    アメリカでエボラ出血熱の患者2人に未承認の薬が投与され、効果が出ているとされていることを受けて、WHO=世界保健機関は来週、医学倫理に関する専門家の委員会を招集し、エボラ出血熱に対応するために未承認の薬の投与を認めるかどうか、協議することを決めました。 エボラウイルスが引き起こす感染症、エボラ出血熱は致死率が極めて高く、現在、西アフリカのギニア、リベリア、シエラレオネを中心に患者が増え続け、これまでに932人が死亡していますが、今のところ、有効な治療薬や予防のためのワクチンはありません。 こうしたなか、リベリアでエボラウイルスに感染したアメリカ人の患者2人が帰国して、安全性などが最終的に確認されていない未承認の薬を投与されたことが明らかになり、さらに薬の効果が出ていると伝えられています。 これを受けて、WHOは6日、声明を出し、来週、医学倫理に関する専門家の委員会を招集し、WHOとして未承

    hihi01
    hihi01 2014/08/08
    これが富士フイルム/富山化学工業の薬なのかな?
  • 【編集日誌】さすがは、朝日新聞 - MSN産経ニュース

    さすがは、朝日新聞。と思わずうなりました。 5、6の両日にわたって掲載された慰安婦報道の検証記事に、です。記者たちは、21年前の小社夕刊(大阪社版)に載った記事まで引用する取材力を発揮し、一部の記事が誤報だったことを(32年の歳月を経てですが)認め、取り消しました。 ところが、記事の内容とは裏腹に、「おわび」や「訂正」の見出しがひとつも見当たりません。これは大変な技術(世間ではごまかし、ともいいます)が必要です。 そればかりではなく、1面では、社の偉いヒトが「慰安婦問題の質 直視を」と読者に教え諭してくれています。「慰安婦問題」の質を直視しないといけないのは、とんでもない誤報をした新聞側にあるのに大したものです。朝日の読者は、当に優しいですね。(編集長 乾正人)

    【編集日誌】さすがは、朝日新聞 - MSN産経ニュース
    hihi01
    hihi01 2014/08/08
    いや、まったく、正論。
  • 富士フイルムのインフル治験薬、エボラ出血熱治療に有望か - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    富士フイルムのインフル治験薬、エボラ出血熱治療に有望か - Bloomberg
    hihi01
    hihi01 2014/08/08
    なるほど。富士フイルムとの提携は最近なんだ。 http://www.toyama-chemical.co.jp/aboutus/message/index.html
  • ホーム | 富山化学工業

    富山化学工業株式会社は、2018年10月1日付で、 富士フイルムRIファーマ株式会社と統合され「富士フイルム富山化学」に商号変更いたしました。 富山化学工業株式会社の全事業は、 富士フイルム富山化学株式会社にて継続してまいります。 このサイトは10秒後に 富士フイルム富山化学株式会社(http://fftc.fujifilm.co.jp/)に転送されます。

    hihi01
    hihi01 2014/08/08
    “このような状況から、当社は2008年2月13日に、富士フイルムホールディングス株式会社および大正製薬株式会社との戦略的資本・業務提携を実施いたしました。”
  • チャイナ・シンドロームはありえない

    Flying Zebra @f_zebra 昔、といっても1979年のことですが、アメリカでチャイナ・シンドロームという映画が作られました。原子力発電所のメルトダウンを扱った映画で、劇中ではアメリカ映画らしく破局的な大惨事は寸前で回避されます。 Flying Zebra @f_zebra タイトルの意味は、もし大事故が阻止できなければ、溶融した核燃料が地面を溶かしながら地球の裏側の中国(実際にはアメリカの裏側はインド洋のあたりですが)まで達したかもしれない、という一種のブラックジョークです。 Flying Zebra @f_zebra 発電用原子炉の燃料にそんなエネルギーはありませんし、地面に穴を掘り続けても地球の裏側に出ることはできませんが、娯楽映画なのでそこは厳密なものではなく、適当なイメージで名付けただけでしょう。ところが、この適当なタイトルはその後広く知られることになります。

    チャイナ・シンドロームはありえない
    hihi01
    hihi01 2014/08/08
    まっとうな見解だ。